ニコスケ日記

ママも主婦も妻も至らず。でも満喫。

つつくんです

2008-12-29 22:29:54 | 日記
 ニコス家のクリスマスは22日にダンナが休みだったのでケーキを食べ、骨付きチキンを食べました。

 「親からのプレゼントを」とダンナが言うので昼間、オモチャを買いに行きました。

 セガレはまっしぐらにプラレール売り場へ行き、長時間物色。

 私は本当は他に買ってあげたいものが色々あったのですが、ダンナがセガレに「電車買ってあげる」と言ったそうでセガレもプラレールばかり見ています。

 「セガレ、そろそろ決めてよ。」

 と言うと、もうとっくに決めていたかのようにスノーラビットという電車を取りレジへ行きました。

 セガレがたぶん一番最初に好きになった電車・サンダーバードと連結できるようで、家に帰って何度も「がちゃ~~ん」と連結して遊んでいました。

 このサンダーバードとスノーラビットは色違い。親が選んだら選ばない組み合わせ。

 欲しかったんだ…。


 本当のクリスマスの日はダンナが東京から帰ってくる日で、関空まで迎えに来て欲しいと言われていました。

 関空の連絡橋は軽自動車で1200円。りんくうアウトレットで3000円分買い物をすれば当日限り有効の連絡橋の通行券をもらえます。

 と、いうわけで(どういうわけだ?)ニコスケのクリスマスプレゼントにニットとボディブラシ購入。

 (しかも購入金はダンナの会社の労働組合から先日もらった商品券で♪)

 セガレとクンクンと関空でダンナを待ってご飯を食べようとしてましたが飛行機が大幅に遅延。

 なんとなく疲れたし、ダンナも疲れきった顔で帰ってきたのでフードコートのような場所で適当に食べ、家に帰りました。

 
 で、イブの夜はというと…

 昼間に義母から「今日、そっちに行くけどケーキいる?」と電話がありました。

 「ほらー、セガレに買ってあげたい、って言ってた押したら出てくるやつ買っておいてんで。それ持っていくな。」

 と言われました。

 先月、セガレのクリスマスプレゼントとか考えてるの?と聞かれ、何個か買ってあげたいものを言いました。

 どれも義母の気に入るものがなかったようで、聞いてきたわりにはサラ~と話を終えられてしまいました。

 その中の一つに「ひらがなを覚えるキーボード」がありました。

 友人Kちゃんの息子ちゃんがしまじろうのそれですぐにひらがなを覚えたそうです。

 オニヨメさんの息子ちゃん・ぽんたくんもトーマスの似たようなものを持っていたので

 同じやつか似たようなのが欲しいなぁ…と。

 「『あ』のボタン押したら『あ』ってしゃべるやつで…」と説明をしました。

 義母、な~んの興味もなく特に返事らしい返事はくれませんでした。

 なのに電話では「ニコスケさんが言ってたやつを探して買ったのよ。」風発言。

 そして続いて

 「押したら昔話が出てくるやつやろ?」

 ・・・ちょ、ちょっと違う・・・。でも私が欲しいやつよりいいやつかもー♪

 
 で、夕方、義父母到着。

 「はい、セガレ!プレゼント!!」

  


 商品名:つつくんです宝箱



 キーボード→つつく→つつくんです宝箱



 う~ん、なんとも義母らしい。

 これは計18個の絵があってそれぞれミシン目で簡単に切り取れます。

 その一つ一つにスーパーボールなどのオモチャや駄菓子が一つずつ入っているのです。

 絵には「桃太郎」「花咲かじいさん」の絵と字が描かれていますが裏や中に話があるわけでもなんでもありません。
 
 セガレがつつくと・・・ 

  

 こんな感じ。

 セガレは大喜びで食べたり遊んだり。

 しかーし!これから欲しいものは商品名・価格から売られている店舗まで義母には伝えなければならないと学んだイブの夜。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっぴーママ)
2008-12-31 07:30:31
ぷぷっ。義母すごい・・・。
完全にニコさんの言ってること取り違えてる上に自分の買った物まで理解してないやん!!
1年の終わりまでぼけっぷりがステキでした。

ちなみにわが家にはホントにページを開いたら勝手に読み始める昔話の本がありますがこれがなんとなく不気味です。

セガレ君はやっぱりてっちゃんの道を行くのね~うちの子はプレゼントにカーキャリアを選んでいたのでふたりはどんどん平行線だ笑。
こんばんは。 (☆ユメ☆)
2008-12-31 17:24:57
旦那が会社で仕事をするというので、
ついてきて、会社のPCからコメントを…w
そして、お嬢はマグネットを渡され放置w

しかし、さすが義母さん。やるな。
ニコスケさんのおっしゃる通り、
販売店舗、値段もさることながら、
写真もいるのでは?!wwww

つつくんです宝箱って、なんだかイギリスの
クリスマスクラッカーみたいな感じですね♪
これだったら、クリスマスまでの日にちが書いていて、
一日ずつ開ける…とかの方が楽しそう♪

最後になりましたが、今年はブログのみながら、
大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
初返信 (ニコスケ)
2009-01-02 14:49:44
《やっぴーママさんへ》
おめでとうございまーす。
今年は義母の愚痴よりもこういうボケっぷりをネタに増やせたらナァ…と思ってます。
てっちゃんの道、まっしぐらです。しかし!やっぴーもくらいつきそうなものを今、狙っていますよ。絶版なので手に入れた時はまた紹介しますね。

《☆ユメ☆さんへ》
おめでとうございまーーーす。
あ、いるかも。ちゅーか店員さん宛ての手紙を義母に渡せばいいかも。…それでも間違われそうだわ。
そうなんです、毎日1個ずつ…と言おうと思ったらセガレと義母で一瞬で全部つついてました…。