asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

山始め。~宝登山~

2011年01月07日 22時36分23秒 | やま歩き。


新年最初の山登りは秩父から。

あれ。例年最初は別のお山でしたが
今年は変えてみました・・・。

今回も年初はヨメ同行です。
西武秩父駅から御花畑駅へ乗り換えて。



長瀞駅です。
レトロな駅舎は関東の駅100選にも入っているそうで。



駅前から正面に延びる道は宝登山神社への参道。
さぞや大勢の方で・・・



すいてました・・・。

それでもクルマで訪れるかたは多いみたい。






お参りをして一年の無事と健康を祈ります・・・。



境内からは裏に道が延びて。



奥社である宝登山への登山道となります。

とはいえクルマも通れる道。



登るにつれ景色も良くなり。
先日見えた日光の山々も顔を出してくれました!



ヨメ空荷デス。



両神山も御出迎え。



ベンチで休憩デス。
麓の茶屋で買った味噌クッキー。
香ばしくて美味しかったです!



奥社でお参りしたら山頂へ。
この日は天気も景色も良くて
適度に暖かく良かったです。



蝋梅、咲いてるかな?
ほとんどまだのようでしたが。



陽当たりの良い一部で
良い香りを振りまいてましたー!



可愛い花。お正月らしい花です。



蝋梅と両神山。



さ、それでは下りましょうか。
帰りはロープウェーで。



乗るのは「もんきー号」。
時間が早いせいかすいてました。



出発!ぐんぐん下ります。
すれ違う「登り」は混んでた~。



5分ほどで到着です。

そしてまた長瀞駅。
ここでしばらく電車待ちです・・・。



レトロな駅舎。



柱時計。



ここでは何か時間が止まったかのよう・・・。



夜はもっと雰囲気有るでしょうね。
寂しい位かも。



帰りは101系、ではなく



また急行での帰還となりました。
ミニトリップでしたが
お参りと花と登山が楽しめて
良い一日になりました。
今年一年、皆様が健康で無事に登山できますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山始め。 | トップ | ありがとう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事