asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

小さい秋、山の秋。~ヤツ・西岳~(その1)

2008年09月16日 22時50分46秒 | スマホから。
さて、昨日は甲府からのスタート。
長丁場が予想されたので、前日に甲府入りしていたのです。



6:06発の各駅停車。すいてます。
これに乗って小渕沢へ。
さらにタクシーを乗り継いで7:05観音平に到着です!



登山ポストに計画を投函。
準備体操して~。



いざ編笠へ向け出発~!
・・・と思ったら?
カメラの電源が入りません。
撮った写真は見れますが、
撮影が出来ない!
仕方なく、ケータイカメラで撮ることに・・・(涙)
(以下すべてケータイです。山頂から思い立って画質UPしてます。)



モアイ横顔岩。(だめ?)



山はすでにアザミ、



トリカブトの季節。もう秋?



7:50雲海に到着~。
空は高曇り。景色、見えるかなぁ。

そうそう数年前はここを左から登ってきたのでした。
(しかも小渕沢駅から・・・!
 いつかその時のレポも書きたいなぁ。



そして、その時はここいらで
ヤマネだかオコジョを見かけたのでした。
今回はいないみたい。



8:25快調に押手川に到着。
予定より早いので、編笠に直登することとします!



ここからは岩ゴロ道。
傾斜も徐々に急になってきて
疲れも出てきます。



それでもハシゴを登ると景色も開けて!



甲斐駒くん!会いたかった~!



富士さーん!この夏は縁が無いかと思いましたぞ

背中からのアルプスの励ましに押され。



9:30無事に編笠山山頂に着きました!
ここからの景色はまた後で詳しく・・・続く。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さい秋、山の秋。(予告) | トップ | 一回休み。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい、すごい! (弱足ママ)
2008-09-17 06:02:19
asaさん、おはようございます!

一米ゲットは実に気持ちいいですね~!(笑)

これ、本当に携帯で撮ったんですか?
すっごく良く撮れてるじゃないですか。
ケムンパスより○ですよー。 
富士山も見えていいな~

連休中に 金時の登山口近くまで行ったのですが
富士山、全くダメでしたよ。
高速からも×××。
残念無念。

「雲海」 って場所、前からとても気になってたのですが
ここから雲海が見えるの?

それと・・アミノサプリは 私も以前カルさんズに聞いて
それから箱買いして ずーっと飲んでるのですが
やっぱり効く時とダメな時があります。
前回の熊倉では 筋肉痛が3日続きました。
やっぱり普段の怠惰な生活なのかな。
でもパパさんは怠惰じゃないのに不思議だねぇ・・
ちなみに熊倉では1・5ℓ消費しました。
それでもギリギリだったかな。

返信する
携帯のカメラってすごいね (カルディナ)
2008-09-18 11:32:57
ほんとにきれ~い。
携帯画像恐るべし!

小淵沢から歩いてのレポ ぜひ アップしてくださいな。
最近のカルディナはもっぱら 短縮ばかりなので新鮮な景色も見てるんでしょうね。
山に入る・・というかんじが強いのかなあ。

富士山に会えてほんとに良かったですね。

ちょっとお借りして・・・
ママさん ○○製薬のアミノ○リュウです。
薄めて休憩のたびに水分補給と一緒に飲んでいます。
動き出すときと歩き終わったときなるべく早くもね。

すごいと思うよ。
今回も絶対 筋肉痛で泣く!と覚悟していたの。
さすがに少し足が痛かったけれどたいしたこと無かった。

ただからだの中にどういう状態で蓄積されてるのか 気になるところはあるんだけれどね。
(○○の回し者ではありませんが

筋肉をつけることが先決だよね
熊倉山のママさんの足は筋肉全開だったんだね。
ほんとにお疲れ様でした。
カルディナもグループ登山したらきっと アミノ○リュウ効果も効かないくらいになるだろうと思っています・・・だから怖いのよねえ
返信する
カルディナさんへ (弱足ママ)
2008-09-19 05:34:42
すみませんっ! 場所借りちゃいます。

カルディナさん、ありがとうございます。
私、間違えて書いちゃいました。
私たちが飲んでるのも
○○製薬のアミノ○リューです!
以前、教えてもらってから ずっとそれです。
それにプラスして 登り出しと下ってから
アミノバイ○ル(顆粒)まで飲んでるんですよー。

でもあんな無様な姿になりました。
ただ、考えようによっては飲んでたから
あれで済んだ・・・ってこともありますかね。
じゃあ、飲んでなかったらどうなってたんだ?

・・・想像するのも怖いです。

asaさーん! お邪魔しましたー!! 
返信する
弱足ママさんへ。 (asa0110)
2008-09-19 11:44:52
早々にいらしていただいたのに
遅くなってスミマセン。
ケータイカメラ今回は大活躍でした~。
頂上からは画質も上げたので
もっとキレイ?に撮れてると思います。
あとは腕だけ・・・?

今ケムンパスの保証書が見つかったので
これからコジマ岳へ行きます・・・。
次の山に間に合うと良いなぁ。
やっぱり拙者、じゃない接写は
ケムンパスが一枚上でした!

雲海は・・・今回雲の中でした。
でも、晴れてても下界(雲)が見えるかなー?
と疑問符つきますが。
いつか晴れた時に来訪くださいー!
アミノは効いた気がします。
半分は気の持ちようかもしれませんし
過信はできませんが
予防の意味で良いかと思います!
返信する
カルディナさんへ。 (asa0110)
2008-09-19 11:48:17
ケータイカメラ、便利なのですが
ケータイをずっと電源入れておくと
電池消費が激しいので
今回みたいに日がえりならOKな感じでした。

で昔のレポ、写真ひっくり返して
UPしたいですー。
まだアナログカメラでしたので
大した枚数撮ってないですが
探してみますー。
返信する
弱足ママさんへ。 (asa0110)
2008-09-19 11:50:45
ママさんもカルディナさんも
場所どんどん使って下さいねー。
キリンより◎◎製薬のほうが
良いのですかねぇ。
顆粒なら山で作れて便利かもしれません!

良い情報あればまた教えて下さいませ。
返信する

コメントを投稿

スマホから。」カテゴリの最新記事