チケット持って、おさんぽ行こう

ディズニー・映画・ミュージカル関連を中心とした
気ままな体験・鑑賞記録ブログ

HKDL!!!!その2

2018-05-22 18:08:55 | Disney (海外)
その1の続きです。

<キャラクターグリーティング>
ネットの口コミを探せば必ず”香港といえばキャラグリ!!”と言葉がでてきたほど。
確かにとても良い時間を過ごせました!!
しかもキャストさんたちが日本人に慣れている。めっちゃ日本語話してくれました(笑)
日本人ゲストかなり見かけたので、本当多いんでしょうね。
ちょうど旧正月コスチュームのキャラと会えたのは良い思い出。
しかも時間帯でデザインが変わるとかすごい。(日中・夕方・閉園時のお見送り)
エンチャ~のホテルキャラブレは独自コスチュームだったようですし、気合入ってました(汗)
日本の場合せっかくお正月があっても、イベント期間が短いのでもったいないですよね。
旧正月はクリスマスから一段落してスタートですし、
地域によって時期が異なっているようなので、長期に渡りイベントしやすいんだろうなぁ。

追記:ミキミニ新フェイスに初めてご挨拶したことを残しておきます(苦笑)
どうかなー違和感あるかなーと不安でしたが意外と大丈夫でした!
会ってしまえば普通にミッキーとミニーでした。そらそうか(笑)
ただ、グリとパレードに対してだったで、もしショーが新フェイスだったらもやっとしたかもです。。


また、旅行直前にブラック・パンサーを鑑賞できたので、王様にご挨拶も!
ワカンダのポーズをして「映画見たよー!」と伝えたいという、
小学生レベルの願望を叶えました(アホ笑)
ちゃんとブラックパンサー側もポーズで応えてくれたのは嬉しかったです(やさしい)。
合わせてミッキーたちキャラデザインのサイン帳に
マーベルキャラのサインが描いてもらえることに、なんとも言えぬ気持ちに(笑)
グリする前は、お顔が覆面なのでキャラクターのように何もしゃべらない と思ってたのですが、
めっちゃ会話できるんですね(笑)
なんとなく雰囲気が○楽園遊園地!?というのが感想でした(笑)
(海外の場合、他にそういう場所がなさそう?)
体験することで男の子が喜ぶグリーティングである、とよく分かりました(笑)
時間がなくてダッフィー&フレンズ、アイアンマンに会えなかったことが唯一の心残りです‥orz



(ファンタジーランドショップ内に、懐かしのミニリザが‥!)
<グッズ>
なんと、今までの海外パークほど購買意欲が湧きませんでした。
これには自分でもびっくり。
おそらくパークならではのグッズが少なかった?
リゾート外のショッピングセンターでも売られてそうな、
ノーマルなグッズが多かった気がします。
(旧正月中だったからあえてだったのでしょうか‥うーん)
あと日本と類似したグッズも多いような(特にアパレル)。
キッズたちにはジャポン玉飛ばせるおもちゃが人気のようでした。
至る所で遊んでるのはいいんですが、かなり近くや人ごみの中、
下手するとレストランで遊ぶのはやめてほしかったですね…(汗)

残念だったのはパークのサントラCDがなかったこと!
近年中に新しい施設ができるからでしょうか‥。残念‥(泣)
せめてペイント・ザ・ナイトくらいあればいいのに。
ポストカードもなぜかパーク内で見かけず、ホテルで見つけました。


また、旧正月限定?&ナイトマーケット限定で、
夕方から福袋を整理券式で販売されていました。
ノーマル・女の子用・男の子用と3種類あり、
興味本位でノーマルを購入したのですが‥

多分はずれです‥(泣)可愛いかったからよしとしよう。

そうそう、香港の場合空港内でもディズニーショップが。
しかもシーズン終了グッズを値引きして売っているという!!
これかなり嬉しかったです。帰る直前にまさかのダッフィーグッズ買っちゃいました‥。


<フード>
大変残念なことに、高いくせに美味しくない‥!(泣)
洋食がほとんどなかった気がします。
中国人は中華しか食べれないみたいなこと聞いたことあるしなぁ‥。
ワッフル・ワッフルクレープが美味しかったですね(笑)
ホテルレストランであるクリスタルロータスはさすがでした。美味。
食べたフードの記録は別途記事にします。



<ホテル>
ディズニーホテルの中で、Disney Explorers Lodgeが最安値だったので宿泊しました。
一番新しいのに意外!と思ったのですが、3つのホテルの中で一番客室数が多いんですね。
オープンしたときからアニマルキングダムロッジに似てると思ってましたが、
デザイナーが一緒だったようで。
おかげでホテル内の位置感覚が一緒で助かりました。
レストランの位置がほぼ一緒(笑)
やっぱりすてきなホテルでした!大満足!!
パークで遊んでばかりで、ちゃんとお庭を体験できなかったのが悔しかったです。
(相変わらず学習しない)
外で散歩しているゲストを多々見かけました。
ショップも可愛いかったですし、オブジェもかわいい。
見たことあるようなものもあっておおーとなったり。
(アラクアンちゃん!(この子のグッズあればいいのに)飛行機教室!)


が、しかーし驚いてしまったのが旧正月のお祝いが入ったこと。
到着時ちょうど獅子舞踊りの御一行が来てて、ロビーでものすごい音を立てながらダンス。
チェックインカウンターの一部を使って踊る‥
そのせいで全然キャストさんの説明が聞こえない‥(泣)
てか、ホテルのイメージぶち壊しでイマジニアが泣きそうな光景でした(苦笑)
中国の場合、どんな場所でも独自文化の取り入れは必須なんでしょうね‥。



<旧正月>
まだ触れてないことを。
まずメインストリートでガンガン流れるチャイニーズ音楽にびっくり!
ひえー‥。これまた世界観とかガン無視(苦笑)
デコレーションもがっつりされてました。BGSなんて言ってられない(笑)
入場時にプルートのぽち袋をくれたのは気前いいですね。
コインチョコが入ってました。
そして‥帰国後開封したためショップ割引券も入ってることに気づきました‥ショックorz
これ以外でも、エントランス入ってすぐの場所や、
ショップの出入り口でクーポンを配りまくってました。
HK$10分なのでわずかではありますが、嬉しい。
あんまり中国人ゲストは積極的にお土産を買わないんですかね??



ザザーッと感想を残してみましたが、
なんだかんだやっぱり帰る時は寂しくて‥。
(パークのない国に帰ることが辛かったーー(泣))
度々びっくりする場面に立ち会っても(苦笑)、
それ以上に幸せな気持ちにさせてくれるパークはやっぱりすごいよ‥と改めて感じました。
思い切って行って良かったです!!


コメントを投稿