goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoon

 

和みの日曜日

2010-01-25 | Weblog
黒バラ。
私的お待ちかね、野球モノマネの回ですよ。
以下、いつもながらの「思わず呼び捨てにしちゃう野球ヲタ」目線でお送りします。

脇谷の上原と、あと亀井のイチローはホント似てた。
そして、中居くんの谷(夫妻)。チューハイが鼻に入ったよ、痛い。
あーれーはー反則でしょー。でもコペルニクス的展開(てきとう)な切り口が流石だ。
岡田監督モノマネは、前回、さいとうのツっこみ込みで面白かったから最後まで見たかった。

続々増えていく巨人選手に、アンチながらも「贅沢な番組だな」と思ってしまった。
多分中居くん、楽しすぎて、今がどんだけ凄い状況か良く分かってなかったんじゃw
んな事ないか。

お金掛かってるかは分からないけど、手間が掛かってる事は間違いない番組、黒バラ。
そりゃもう気付かないくらい、細っか~い くだらない所まで。<褒めてます
なのに、いや、だからこそ? コスパが良すぎて表彰されちゃったりする変な番組。素敵。
何がいいって、出演者が本気で楽しそうな事と、スタッフが真剣に本気でふざけてる事。
卒業した筈の「"偉大なる浩二さん"モノマネ」が、忘れた頃に料理されるのが楽しみですよ。

あと、先週だけど、篠塚吉村の打席にはまたウルっときた。
吉村なぁ、あの怪我さえ無ければ(ry


MUSIC JAPAN@NHK。
久々に喋ってるラルクさんを見た。4人とも若ッ!変わらないなー・・・
しかし、"tetsuya"表記には堪らない違和感が。でもteっちゃんはteっちゃんだ。
kenちゃんを見たら、友人から聞いた どしふん姿を思わず想像しそうになった。いかん。
「そいつぁ春から縁起がいいねぇ!」と返したのだった。春じゃなかったけど。

昔から、何と言うか、4人の会話には、女子中学生スピリッツを感じる。
今風に言うところのJCですか。別に言い直す必要ないな。
特にhydeさんとゆっきー。縁側の茶飲み友達風味、とも言いましょうか。
要は、「見てて聞いてて、和む」と言いたいのです。あああ、和む。おっさん達なのに。

そうか、脚つったか ゆっきー。
フィギュアスケート見てて「(転んだのは)僕が偶々見てたからじゃないか、て」とかさ、
どんだけ可愛いんだこの人。ホント、変わらない。
目の前に椅子ブン投げられてビビったのは良い想い出です。あれは嬉しかった。<ライブ中の話
そういや、acid android(ゆっきーソロバンド)で、金網によじよじしてた事もあったっけ。可愛いかったなぁ。
ゆっきーにとって、金網は何のメタファなのか。

あれ、ツーバスじゃない。これだけシンプルなセット見るの初めてかも、と適当な事を言ってみた。