憧  憬

支離滅裂な傾向が強いですが、日常での思いついたことや雑多なことを記しています。時にはいい写真の掲載もあります。

郵政民営化に反対した最後の侍 平沼赳夫自民に復党か・・・

2007年09月29日 10時18分32秒 | 政治・経済

平沼元経産相が自民復党へ=党執行部、誓約書提出求めず

平沼氏、造反組18人に資金援助…落選者に月100万円

9月29日9時20分配信 読売新聞


 郵政民営化に反対し自民党を離党した平沼赳夫・元経済産業相が06年に、少なくとも18人の造反組議員に資金援助をしていたことがわかった。

 平沼氏の復党をめぐっては、05年衆院選の落選者の復党に道を開きかねないとして、自民党内に慎重な対応を求める声がある。平沼氏が派閥の領袖(りょうしゅう)並みかそれ以上に造反組議員を資金援助していたことは、今後の平沼氏の復党論議に影響を与える可能性もある。

 平沼氏の資金管理団体の06年収入は3億1180万円で、全国会議員(政党支部の収入分も含む)中3位。資金力を生かして、特に「落選組」を手厚く支援した。

 静岡7区で落選した城内実氏の資金管理団体には、毎月100万円ずつ、計1200万円を寄付した。今年7月の参院選で国会に返り咲いた衛藤晟一氏については、毎月30万円の寄付に加え、パーティー券計130万円分を購入している。同様にカムバックした川上義博氏の資金管理団体にも1010万円を寄付した。

最終更新:9月29日9時20分

読売新聞

復党が騒がれている平沼赳夫氏。
上の記事が本当なら、なんと人情のある人か!
まさに武士の鑑ですね。
これ以前の噂は下に記しています。


9月5日21時1分配信 時事通信

 自民党は5日、郵政民営化に反対して離党した平沼赳夫元経済産業相の復党を認める方針を固めた。近く党紀委員会を開き、正式決定する。復党の障害となっていた郵政民営化への賛同を求める誓約書の提出は求めない考えだ。これに関し、安倍晋三首相(党総裁)は同日夜、記者団に「平沼氏は参院選でも自民党に貢献してくれた。そういう観点から県連とも相談しながら検討していきたい」と表明した。
 平沼氏の復党は、麻生太郎幹事長や与謝野馨官房長官も前向きな考えを示し、平沼氏も意欲を示していた。平沼氏は先の参院選で、岡山選挙区で落選した同党の片山虎之助前参院幹事長を支援した経緯がある。
 郵政造反組の復党問題をめぐっては、昨年12月に野田聖子元郵政相ら11人が復党した。その際、当時の中川秀直幹事長は「郵政民営化を含む政権公約に違反した場合は議員を辞職する」との誓約書提出を要求。平沼氏はこれを拒否し、復党しなかった。


以上、時事通信社より転載

郵政民営化に反対した12人のうち11人が自民へ復党していますが、最後の1人である平沼赳夫氏も復党への動きを見せているという。

平沼氏が自民党へ擦り寄ったのか?
参議院選で大敗した自民党が1人でも頭数を増やすために復党を求めたのか?
その経緯を私は知らない。
だが、小泉内閣に造反したこれら12人がいずれ自民党へ復党していく様は、筋書き通りに事が運ばれているように思えてならない。

そもそも郵政民営化とは何かということを突き詰めていけば、規制緩和であり構造改革であろう。
そうなると、郵政に関する利権が崩壊することになる。
彼ら12人がその利権の恩恵を被っていたか否かも私は知らない。知りたいとも思いませんが・・・
その12人を反対勢力に仕立て上げた自民党は、解散選挙でも大勝した。
これは小泉純一郎の戦略にのせられたとしか思えませんね。
小泉純一郎は任期満了になったらスパッと総理を辞めるといい、そのとおり有言実行した。
その後を引き継いだ安部晋三。
いよいよ郵政民営化を実行する時期がきたというのに、年金問題が噴出すは相次ぐ閣僚の不祥事。そして、さきの参議院選での自民党大敗で辛酸を嘗め尽くしたというのに、二次内閣でも閣僚の不祥事はなおも続いている。

憲法改正に強い意欲を示している安倍晋三。
平沼赳夫という男もそれには同調しているようで、両者の志向は郵政民営化以外では一致しているようだ。

ということで、平沼赳夫の自民復党は間違いないでしょうね・・・

最後まで残った硬骨漢の侍に好感を抱いていたけど、これでは・・・

9月29日の冒頭の記事を読み、見直しましたよ。

いやー。やはり、平沼氏は硬骨漢でしたね。
これでは自民党復党はないでしょう。
天晴れ、平沼赳夫!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解離性障害 (ヒキノ)
2007-09-06 20:48:02
安倍さんと自民党の病状です。この間まで血判状を書かなければ復党は許さないなんていっておいて、タダの1票が欲しいのでしょうか。
領収書の改竄、帳簿の改竄、監督する側が監督される側から献金受領、昔からやってきたのでしょうが膿が出ています。
どうなるんでしょうね。
コメント有り難うございます (dejavue)
2007-09-06 21:09:34
これから衆議院選挙にむけ、
各党は単独ではなく、
超党派での再編も視野に入れての大編成が行われるかもしれません。

そのためにも、小泉内閣では反逆児になった平沼氏を取り込まないとならない事情なんでしょうね。