毎日の地震情報(衛星画像はお休み中)
デデの衛星画像日誌
2025 / 8 / 23 地震情報
有感地震(トカラ列島近海 M1.6 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 21時03分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 1.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.5度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-08-23 09:54:24.057 0.268 44.1946 3.0 145.7850 2.0 150.2 2.8 3.4 国後島近海
2025-08-23 10:31:25.214 0.045 29.4206 2.0 129.4816 2.3 5.1 4.9 2.7 とから列島近海
2025-08-23 10:43:59.582 0.066 32.1029 0.2 129.3950 0.5 5.0 0.0 3.2 天草諸島西方沖
■12:00~15:00
2025-08-23 12:13:53.366 0.045 37.6449 0.3 141.7939 0.4 46.6 0.9 2.7 福島県東方沖
2025-08-23 12:46:55.711 0.189 43.2025 0.8 143.8449 0.4 38.4 1.8 2.8 釧路地方(北海道白糠町上茶路 付近)
2025-08-23 12:47:52.417 0.408 39.0225 1.9 140.8752 3.6 117.9 3.4 3.5 岩手県南部(一関市厳美町市野々原 付近)
2025-08-23 12:48:24.433 0.330 34.3219 1.1 137.8596 1.8 46.2 3.9 2.6 遠州灘
2025-08-23 14:43:04.179 0.123 38.6930 0.4 142.2700 0.9 27.8 1.0 2.6 宮城県東方沖
■15:00~18:00
2025-08-23 16:06ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M1.8 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村平島 南方約9km沖)●
2025-08-23 17:07:12.854 0.013 35.3524 0.1 133.2736 0.1 10.0 0.2 2.7 鳥取県西部(島根県安来市伯太町母里 付近)●
2025-08-23 17:32:48.561 0.042 37.1509 0.2 140.1729 0.3 128.4 0.4 3.8 福島県中部(西白河郡西郷村熊倉大柳 付近)●
■18:00~21:00
2025-08-23 18:16:58.292 0.029 39.7630 0.1 141.8356 0.2 57.7 0.2 3.2 岩手県北部(下閉伊郡岩泉町下有芸千足 付近)
2025-08-23 18:36:45.071 0.095 42.8150 1.1 146.8371 0.9 42.9 4.4 4.7 根室半島沖(北海道根室市,納沙布岬 南東約104km沖)●
2025-08-23 19:22:11.400 0.043 36.0379 0.2 138.9664 0.2 133.2 0.4 3.9 埼玉県西部(秩父郡小鹿野町飯田 付近)●
2025-08-23 19:22:56.333 0.576 39.1555 2.9 141.2194 2.7 141.9 5.5 3.8 岩手県南部(奥州市江刺田原 付近)
※21:30更新リストより作成
有感地震(埼玉県北部 M3.8 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 19時22分ごろ
震源地 埼玉県北部
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 130km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
群馬県 桐生市 太田市 渋川市
埼玉県 本庄市
神奈川県 厚木市
有感地震(根室半島南東沖 M4.2 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 18時36分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯42.9度/東経146.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 根室市
有感地震(福島県中通り M3.7 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 17時33分ごろ
震源地 福島県中通り
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ 120km
緯度/経度 北緯37.1度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 いわき市 田村市 福島広野町 川内村 大熊町 浪江町
茨城県 水戸市 日立市 常陸太田市 笠間市 ひたちなか市
有感地震(島根県東部 M2.8 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 17時07分ごろ
震源地 島根県東部
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.4度/東経133.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
島根県 安来市
有感地震(トカラ列島近海 M1.8 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 16時06分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 1.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-23 01:02:48.690 0.429 34.4260 3.7 133.2058 3.8 209.3 3.0 3.0 広島県東部(尾道市久保町 付近)
2025-08-23 01:19:55.733 0.112 42.6542 0.6 141.2718 0.5 134.3 1.0 3.0 胆振地方(北海道白老町森野 付近)
■03:00~06:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■06:00~09:00
2025-08-23 07:27:32.758 0.082 41.2645 0.4 142.3639 0.4 18.5 0.9 3.5 青森県東方沖
2025-08-23 08:44:22.606 0.014 33.7171 0.1 134.3208 0.1 18.4 0.2 2.7 徳島県(海部郡海陽町小川 付近)●
2025-08-23 08:45:09.328 0.043 39.5915 0.2 141.4824 0.3 71.9 0.3 3.0 岩手県北部(宮古市門馬 付近)
2025-08-23 08:50ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●
※09:30更新リストより作成
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 8時50分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(徳島県南部 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年8月23日 8時44分ごろ
震源地 徳島県南部
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 20km
緯度/経度 北緯33.7度/東経134.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
徳島県 牟岐町
2025・8・22 気象庁 作業中
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025/08/22 00:00:23.4 29゜20.7'N 129゜25.1'E 20km M2.7 トカラ列島近海
2025/08/22 00:18:27.8 29゜15.0'N 129゜29.1'E 0km M3.1 トカラ列島近海
2025/08/22 00:35:54.5 45゜38.2'N 150゜54.1'E 30km M3.8 千島列島
2025/08/22 01:28:06.4 35゜24.6'N 140゜27.6'E 57km M2.6 千葉県東方沖
2025/08/22 01:30:03.2 35゜2.7'N 135゜32.8'E 14km M3.3 京都府南部
2025/08/22 01:38:01.5 29゜23.2'N 139゜52.9'E 458km M3.2 鳥島近海
2025/08/22 03:14:45.2 43゜21.2'N 146゜22.3'E 53km M2.9 根室半島南東沖
2025/08/22 03:28:42.1 24゜21.4'N 121゜54.4'E 15km M2.8 台湾付近
2025/08/22 03:51:22.4 27゜57.0'N 139゜32.2'E 541km M4.0 小笠原諸島西方沖
2025/08/22 04:15:11.0 37゜5.1'N 135゜25.1'E 361km M2.9 石川県西方沖
2025/08/22 05:03:09.7 24゜50.5'N 122゜51.6'E 133km M2.7 与那国島近海
2025/08/22 05:18:07.4 37゜26.0'N 135゜58.7'E 375km M2.7 石川県西方沖
2025/08/22 06:37:16.9 48゜10.5'N 156゜18.9'E 30km M5.0 北西太平洋
2025/08/22 07:34:43.3 38゜41.0'N 142゜14.5'E 43km M5.6 宮城県沖
2025/08/22 07:46:12.8 38゜43.5'N 142゜15.2'E 41km M3.6 宮城県沖
2025/08/22 08:02:40.0 38゜43.0'N 142゜12.6'E 42km M2.6 宮城県沖
2025/08/22 08:06:13.6 38゜41.7'N 142゜15.3'E 41km M4.4 宮城県沖
2025/08/22 08:08:08.5 38゜41.2'N 142゜15.1'E 40km M2.6 宮城県沖
2025/08/22 08:13:53.5 38゜43.2'N 142゜15.1'E 41km M2.6 宮城県沖
2025/08/22 09:57:50.2 37゜14.5'N 136゜50.3'E 7km M2.5 石川県能登地方
2025/08/22 10:07:37.4 35゜2.6'N 135゜35.5'E 12km M2.6 京都府南部
2025/08/22 12:08:31.3 24゜20.4'N 122゜9.6'E 67km M3.2 台湾付近
2025/08/22 12:33:48.7 25゜47.4'N 140゜37.8'E 8km M3.5 硫黄島近海
2025/08/22 13:39:10.6 24゜45.9'N 122゜6.5'E 98km M2.5 台湾付近
2025/08/22 13:47:09.0 36゜34.5'N 141゜52.1'E 22km M3.0 茨城県沖
2025/08/22 14:06:41.6 45゜11.5'N 147゜35.4'E 178km M2.9 択捉島付近
2025/08/22 14:09:07.2 44゜52.4'N 146゜21.0'E 182km M2.6 択捉島付近
2025/08/22 15:06:15.2 23゜12.0'N 120゜32.7'E 8km M4.9 台湾付近
2025/08/22 16:56:10.2 34゜32.6'N 137゜7.4'E 350km M2.9 遠州灘
2025/08/22 17:05:48.1 36゜7.8'N 137゜22.1'E 5km M2.8 岐阜県飛騨地方 30
2025/08/22 17:21:25.9 34゜14.0'N 135゜36.0'E 64km M2.5 和歌山県北部
2025/08/22 18:03:09.1 36゜9.6'N 140゜56.4'E 41km M2.7 茨城県沖
2025/08/22 19:58:54.9 39゜48.8'N 143゜36.8'E 15km M2.5 三陸沖
2025/08/22 21:36:42.4 38゜40.7'N 142゜8.7'E 31km M2.5 宮城県沖
2025/08/22 22:12:43.9 27゜32.7'N 127゜11.2'E 126km M2.9 沖縄本島北西沖
2025/08/22 22:16:01.7 44゜13.6'N 144゜42.1'E 172km M2.5 網走沖
2025/08/22 23:40:34.0 36゜31.2'N 140゜34.7'E 76km M2.8 茨城県北部
(37件/全899)
※【参考】 山口県北部 を震源とする地震が 全899件中 104 件ありました。
※【参考】 宮城県沖 を震源とする地震が 全899件中 78 件ありました。
気象庁 各種データ・資料>震源リストより M2.5以上の地震を抜粋作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/daily_map/index.html
■有感地震(気象庁) 更新待ち
気象庁HP 各種データ・資料 > 震度データベース検索 より作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
2025 / 8 / 22 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 . 2025-08-22 00:18ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.0 トカラ列島近海(参考:十島村小宝島 北東約10km沖)● 2025-08-22 01:14:35.378 0.258 41.9037 0.7 139.9746 1.1 157.5 2.1 2.5 北海道南西沖 2025-08-22 01:30:03.211 0.008 35.0455 0.0 135.5491 0.0 14.0 0.1 3.4 京都・大阪府境(京都_亀岡市千代川町小川 付近)●● 2025-08-22 03:14:44.737 0.079 43.2988 1.2 146.4834 0.8 47.0 1.1 2.9 根室半島沖 2025-08-22 03:52:34.528 0.403 32.5523 4.8 135.8942 2.1 234.1 3.8 3.2 紀伊半島南方沖 2025-08-22 06:41:32.415 0.383 35.1417 1.4 136.8715 2.3 101.1 4.2 2.5 愛知県中部(名古屋市中川区太平通 付近) 2025-08-22 07:34:43.520 0.068 38.6668 0.2 142.2834 0.4 31.1 0.5 5.9 宮城県東方沖(岩手_三陸町綾里 南東約55km沖)●●● 2025-08-22 07:45:53.663 0.078 38.7043 0.3 142.2938 0.5 29.8 0.5 3.4 宮城県東方沖 2025-08-22 07:46:13.309 0.073 38.7189 0.3 142.2589 0.5 30.8 0.5 3.6 宮城県東方沖 2025-08-22 07:51:20.379 0.064 38.6833 0.3 142.2734 0.4 30.2 0.4 2.5 宮城県東方沖 2025-08-22 07:58:17.680 0.086 38.6847 0.3 142.2733 0.6 30.1 0.6 2.5 宮城県東方沖 2025-08-22 08:02:40.758 0.236 38.7039 1.2 142.2371 2.6 39.9 6.0 2.8 宮城県東方沖 2025-08-22 08:06:14.284 0.043 38.6866 0.3 142.2354 0.4 37.1 1.3 4.7 宮城県東方沖(岩手_三陸町綾里 南東約50km沖)●● 2025-08-22 08:13:53.763 0.075 38.7072 0.3 142.2778 0.5 29.7 0.5 2.7 宮城県東方沖 2025-08-22 08:21:19.209 0.054 36.8392 0.3 140.5970 0.4 97.4 0.4 2.5 茨城県北部(高萩市横川 付近) 2025-08-22 09:38ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M2.2 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 西南西約19km沖)● 2025-08-22 09:57:50.282 0.022 37.2397 0.1 136.8403 0.1 7.3 0.3 2.5 能登半島(鳳珠郡穴水町下唐川 付近)● 2025-08-22 10:01:37.395 0.299 31.3246 1.4 130.3744 1.3 152.8 2.5 2.5 薩摩半島付近(南九州市川辺町上山田 付近) 2025-08-22 10:07:37.413 0.009 35.0464 0.1 135.5908 0.1 13.2 0.1 2.6 京都・大阪府境(京都_亀岡市千歳町国分 付近)● 2025-08-22 11:16ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.5 南米中部(ドレーク海峡) 2025-08-22 17:05:48.239 0.011 36.1283 0.1 137.3596 0.1 5.8 0.3 2.8 岐阜県北部(高山市岩井町 付近)● 2025-08-22 17:21:26.155 0.034 34.2441 0.2 135.6028 0.2 64.5 0.3 2.9 和歌山県北東部(伊都郡九度山町 付近) 2025-08-22 17:55:47.213 0.225 42.2039 0.8 141.4366 1.0 121.9 2.1 2.6 苫小牧南方沖 2025-08-22 18:03:09.541 0.072 36.1495 0.3 140.9226 0.7 41.9 0.8 2.8 茨城県東方沖 2025-08-22 18:55:12.084 0.113 41.4134 0.5 140.6509 0.6 134.4 1.0 2.5 津軽海峡 2025-08-22 21:36:42.554 0.071 38.6703 0.2 142.1520 0.5 27.0 0.8 2.6 宮城県東方沖 2025-08-22 21:53:16.105 0.036 37.8193 0.2 141.6395 0.3 45.2 0.5 2.5 福島県東方沖 2025-08-22 23:19:36.761 0.090 42.7997 0.8 144.1781 0.5 99.9 0.8 2.8 十勝地方南東沖 2025-08-22 23:40:34.230 0.034 36.5236 0.2 140.5892 0.3 76.2 0.2 2.8 茨城県北部(常陸太田市大森町 付近)
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年8月22日 00時18分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度1 2025年8月22日 01時30分ごろ 京都府南部 M3.4 震度2 2025年8月22日 07時34分ごろ 宮城県沖 M5.4 震度3 2025年8月22日 08時06分ごろ 宮城県沖 M4.3 震度2 2025年8月22日 09時38分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年8月22日 09時57分ごろ 石川県能登地方 M2.3 震度1 2025年8月22日 10時07分ごろ 京都府南部 M2.6 震度1 2025年8月22日 17時05分ごろ 岐阜県飛騨地方 M3.0 震度1 ・遠地地震 2025年8月22日 11時16分ごろ 南米中部 M7.5 ---
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-08-22 21:36:42.554 0.071 38.6703 0.2 142.1520 0.5 27.0 0.8 2.6 宮城県東方沖
2025-08-22 21:53:16.105 0.036 37.8193 0.2 141.6395 0.3 45.2 0.5 2.5 福島県東方沖
2025-08-22 23:19:36.761 0.090 42.7997 0.8 144.1781 0.5 99.9 0.8 2.8 十勝地方南東沖
2025-08-22 23:40:34.230 0.034 36.5236 0.2 140.5892 0.3 76.2 0.2 2.8 茨城県北部(常陸太田市大森町 付近)
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-08-22 06:41:32.415 0.383 35.1417 1.4 136.8715 2.3 101.1 4.2 2.5 愛知県中部(名古屋市中川区太平通 付近)
2025-08-22 07:34:43.520 0.068 38.6668 0.2 142.2834 0.4 31.1 0.5 5.9 宮城県東方沖(岩手県大船渡市三陸町綾里 南東約55km沖)●●●
2025-08-22 07:45:53.663 0.078 38.7043 0.3 142.2938 0.5 29.8 0.5 3.4 宮城県東方沖
2025-08-22 07:46:13.309 0.073 38.7189 0.3 142.2589 0.5 30.8 0.5 3.6 宮城県東方沖
2025-08-22 07:51:20.379 0.064 38.6833 0.3 142.2734 0.4 30.2 0.4 2.5 宮城県東方沖
2025-08-22 07:58:17.680 0.086 38.6847 0.3 142.2733 0.6 30.1 0.6 2.5 宮城県東方沖
2025-08-22 08:02:40.758 0.236 38.7039 1.2 142.2371 2.6 39.9 6.0 2.8 宮城県東方沖
2025-08-22 08:06:14.284 0.043 38.6866 0.3 142.2354 0.4 37.1 1.3 4.7 宮城県東方沖(岩手県大船渡市三陸町綾里 南東約50km沖)●●
2025-08-22 08:13:53.763 0.075 38.7072 0.3 142.2778 0.5 29.7 0.5 2.7 宮城県東方沖
2025-08-22 08:21:19.209 0.054 36.8392 0.3 140.5970 0.4 97.4 0.4 2.5 茨城県北部(高萩市横川 付近)
■09:00~12:00
2025-08-22 09:38ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M2.2 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 西南西約19km沖)●
2025-08-22 09:57:50.282 0.022 37.2397 0.1 136.8403 0.1 7.3 0.3 2.5 能登半島(石川県鳳珠郡穴水町下唐川 付近)●
2025-08-22 10:01:37.395 0.299 31.3246 1.4 130.3744 1.3 152.8 2.5 2.5 薩摩半島付近(鹿児島県南九州市川辺町上山田 付近)
2025-08-22 10:07:37.413 0.009 35.0464 0.1 135.5908 0.1 13.2 0.1 2.6 京都・大阪府境(京都府亀岡市千歳町国分石松 付近)●
2025-08-22 11:16ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.5 南米中部(ドレーク海峡)
■12:00~15:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■15:00~18:00
2025-08-22 17:05:48.239 0.011 36.1283 0.1 137.3596 0.1 5.8 0.3 2.8 岐阜県北部(高山市岩井町 付近)●
2025-08-22 17:21:26.155 0.034 34.2441 0.2 135.6028 0.2 64.5 0.3 2.9 和歌山県北東部(伊都郡九度山町北又 付近)
2025-08-22 17:55:47.213 0.225 42.2039 0.8 141.4366 1.0 121.9 2.1 2.6 苫小牧南方沖
■18:00~21:00
2025-08-22 18:03:09.541 0.072 36.1495 0.3 140.9226 0.7 41.9 0.8 2.8 茨城県東方沖
2025-08-22 18:55:12.084 0.113 41.4134 0.5 140.6509 0.6 134.4 1.0 2.5 津軽海峡
※22:00更新リストより作成
有感地震(岐阜県飛騨地方 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年8月22日 17時05分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.1度/東経137.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岐阜県 高山市
遠地地震(南米中部 M7.5 --)
発生時刻 2025年8月22日 11時16分ごろ
震源地 南米中部(ドレーク海峡)
最大震度 ---
マグニチュード 7.5
深さ ---
緯度/経度 南緯60.2度/西経61.8度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
【USGS】2025-08-22 02:16:19 (UTC) 60.186°S 61.821°W _ Depth 10.8 km _ M 7.5 _ (2025 Southern Drake Passage Earthquake)
有感地震(京都府南部 M2.6 震度1)
発生時刻 2025年8月22日 10時07分ごろ
震源地 京都府南部
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.1度/東経135.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
京都府 亀岡市
有感地震(石川県能登地方 M2.3 震度1)
発生時刻 2025年8月22日 9時57分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.2度/東経136.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 穴水町
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1)
発生時刻 2025年8月22日 9時38分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(宮城県沖 M4.3 震度2)
発生時刻 2025年8月22日 8時06分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.3
深さ 40km
緯度/経度 北緯38.7度/東経142.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 大船渡市 釜石市
震度1
青森県 八戸市 青森南部町 階上町
岩手県 盛岡市 宮古市 花巻市 北上市 遠野市 一関市 陸前高田市 八幡平市 平泉町 住田町 大槌町 山田町
宮城県 石巻市 気仙沼市 岩沼市 登米市 栗原市 南三陸町
有感地震(宮城県沖 M5.4 震度3)
発生時刻 2025年8月22日 7時34分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 3
マグニチュード 5.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯38.7度/東経142.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
岩手県 盛岡市 大船渡市 北上市 遠野市 一関市 釜石市 住田町
宮城県 石巻市 気仙沼市 岩沼市 登米市 栗原市 大崎市 涌谷町
震度2
青森県 八戸市 七戸町 六戸町 東北町 おいらせ町 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 宮古市 花巻市 久慈市 陸前高田市 二戸市 八幡平市 奥州市 滝沢市 雫石町 葛巻町 岩手町 紫波町 矢巾町 西和賀町 金ケ崎町 平泉町 大槌町 山田町 普代村 軽米町 野田村 一戸町
宮城県 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区 塩竈市 白石市 名取市 角田市 東松島市 富谷市 蔵王町 大河原町 柴田町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 松島町 七ヶ浜町 利府町 大和町 大郷町 大衡村 色麻町 宮城加美町 宮城美里町 女川町 南三陸町
秋田県 横手市 大仙市
山形県 尾花沢市 中山町
福島県 福島市 郡山市 白河市 須賀川市 相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 福島伊達市 本宮市 桑折町 国見町 川俣町 天栄村 泉崎村 玉川村 楢葉町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 飯舘村
茨城県 常陸太田市 笠間市
栃木県 大田原市
震度1
北海道 函館市 新ひだか町
青森県 十和田市 三沢市 むつ市 平内町 外ヶ浜町 野辺地町 横浜町 東通村 田子町
岩手県 岩泉町 田野畑村 九戸村 岩手洋野町
宮城県 多賀城市 七ヶ宿町 村田町
秋田県 秋田市 能代市 大館市 湯沢市 鹿角市 由利本荘市 にかほ市 仙北市 三種町 五城目町 井川町 秋田美郷町 羽後町 東成瀬村
山形県 山形市 米沢市 鶴岡市 酒田市 新庄市 寒河江市 上山市 村山市 天童市 東根市 南陽市 山辺町 河北町 西川町 山形朝日町 大江町 大石田町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村 高畠町 山形川西町 白鷹町 三川町 庄内町 遊佐町
福島県 いわき市 大玉村 鏡石町 猪苗代町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 石川町 平田村 浅川町 古殿町 小野町 福島広野町 富岡町 川内村 葛尾村
茨城県 水戸市 日立市 土浦市 石岡市 常総市 つくば市 ひたちなか市 常陸大宮市 筑西市 坂東市 桜川市 東海村 大子町
栃木県 宇都宮市 益子町 市貝町 高根沢町 那須町
群馬県 前橋市 館林市 板倉町 邑楽町
埼玉県 さいたま見沼区 さいたま中央区 さいたま緑区 熊谷市 加須市 春日部市 鴻巣市 久喜市 川島町 宮代町
千葉県 千葉美浜区 香取市
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-22 00:18ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約10km沖)●
2025-08-22 01:14:35.378 0.258 41.9037 0.7 139.9746 1.1 157.5 2.1 2.5 北海道南西沖
2025-08-22 01:30:03.211 0.008 35.0455 0.0 135.5491 0.0 14.0 0.1 3.4 京都・大阪府境(京都府亀岡市千代川町小川2丁目 付近)●●
■03:00~06:00
2025-08-22 03:14:44.737 0.079 43.2988 1.2 146.4834 0.8 47.0 1.1 2.9 根室半島沖
2025-08-22 03:52:34.528 0.403 32.5523 4.8 135.8942 2.1 234.1 3.8 3.2 紀伊半島南方沖
※06:00更新リストより作成
有感地震(京都府南部 M3.4 震度2)
発生時刻 2025年8月22日 1時30分ごろ
震源地 京都府南部
最大震度 2
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.0度/東経135.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
京都府 亀岡市
震度1
京都府 京都北区 京都中京区 京都右京区 京都西京区 南丹市 京丹波町
大阪府 高槻市 能勢町
兵庫県 三田市 丹波篠山市
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年8月22日 0時18分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
2025・8・21 気象庁
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025/08/21 01:09:56.8 37゜10.7'N 141゜17.9'E 9km M3.2 福島県沖
2025/08/21 01:16:32.7 43゜20.0'N 146゜26.4'E 45km M2.5 根室半島南東沖
2025/08/21 01:56:38.5 43゜16.9'N 145゜50.1'E 51km M2.5 根室半島南東沖
2025/08/21 04:50:33.2 25゜15.8'N 122゜21.0'E 228km M4.0 台湾付近
2025/08/21 05:05:56.1 28゜55.4'N 129゜48.7'E 56km M2.5 奄美大島近海
2025/08/21 05:24:10.3 43゜50.3'N 147゜32.0'E 30km M2.8 北海道東方沖
2025/08/21 06:24:57.2 43゜25.0'N 147゜19.5'E 63km M4.3 北海道東方沖●
2025/08/21 06:54:14.6 34゜35.5'N 140゜12.8'E 55km M3.0 千葉県南東沖
2025/08/21 07:09:02.6 40゜42.8'N 143゜57.8'E 26km M2.6 三陸沖
2025/08/21 07:39:14.9 37゜19.6'N 135゜15.6'E 390km M2.7 日本海中部
2025/08/21 08:31:21.5 39゜41.9'N 143゜9.0'E 13km M2.5 三陸沖
2025/08/21 09:00:20.8 23゜8.8'N 120゜39.8'E 0km M3.7 台湾付近
2025/08/21 10:42:25.1 36゜41.0'N 142゜2.9'E 17km M2.6 福島県沖
2025/08/21 10:44:00.3 34゜30.0'N 139゜24.6'E 16km M4.8 新島・神津島近海●●●
2025/08/21 10:48:55.2 34゜30.0'N 139゜23.9'E 17km M2.7 新島・神津島近海
2025/08/21 10:49:24.8 34゜29.6'N 139゜23.7'E 16km M2.6 新島・神津島近海
2025/08/21 10:50:38.3 39゜48.5'N 142゜9.7'E 27km M3.0 岩手県沖●
2025/08/21 12:06:32.2 37゜24.5'N 141゜55.9'E 39km M2.5 福島県沖
2025/08/21 13:05:47.3 37゜48.7'N 141゜41.3'E 58km M3.1 福島県沖
2025/08/21 16:14:02.6 25゜35.0'N 124゜12.7'E 158km M3.2 宮古島北西沖
2025/08/21 16:58:17.3 44゜23.3'N 142゜23.4'E 4km M3.7 上川地方北部●●
2025/08/21 17:24:31.5 23゜47.9'N 121゜38.8'E 23km M2.5 台湾付近
2025/08/21 17:26:55.6 24゜13.7'N 122゜11.5'E 30km M2.7 台湾付近
2025/08/21 17:27:11.9 34゜30.2'N 139゜24.1'E 16km M2.8 新島・神津島近海
2025/08/21 17:37:46.2 23゜18.1'N 120゜30.2'E 7km M4.8 台湾付近
2025/08/21 17:54:22.8 36゜14.6'N 137゜5.0'E 278km M3.4 岐阜県飛騨地方
2025/08/21 18:27:53.3 37゜20.1'N 136゜51.2'E 9km M2.9 石川県能登地方●
2025/08/21 18:39:24.8 37゜41.8'N 142゜22.9'E 26km M2.7 福島県沖
2025/08/21 20:12:23.1 37゜24.5'N 142゜22.0'E 6km M2.7 福島県沖
2025/08/21 20:16:07.7 32゜42.1'N 138゜24.6'E 36km M2.6 東海道南方沖 30
2025/08/21 23:11:03.7 23゜48.0'N 141゜38.2'E 225km M4.0 硫黄島近海
2025/08/21 23:19:33.9 24゜35.8'N 122゜29.8'E 101km M2.5 与那国島近海
(32件/全782)
※【参考】 新島・神津島近海 を震源とする地震が 全782件中 110 件ありました。
気象庁 各種データ・資料>震源リストより M2.5以上の地震を抜粋作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/daily_map/index.html
■有感地震(気象庁) 7件 2025/08/21 06:02:02.4 岐阜県美濃中西部 9 km M2.1 震度1 2025/08/21 06:24:57.2 北海道東方沖 63 km M4.3 震度1 2025/08/21 10:44:00.3 新島・神津島近海 16 km M4.8 震度3 2025/08/21 10:50:38.3 岩手県沖 27 km M3.0 震度1 2025/08/21 12:21:28.2 石川県能登地方 5 km M2.1 震度1 2025/08/21 16:58:17.3 上川地方北部 4 km M3.7 震度2 2025/08/21 18:27:53.3 石川県能登地方 9 km M2.9 震度1
気象庁HP 各種データ・資料 > 震度データベース検索 より作成しました。 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
2025 / 8 / 21 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 . 2025-08-21 01:56:38.536 0.076 43.2528 1.2 145.8711 0.7 49.5 0.6 2.7 根室半島沖 2025-08-21 02:14:50.260 0.184 36.2383 0.5 141.4368 1.6 52.2 2.6 2.5 茨城県東方はるか沖 2025-08-21 05:05:57.104 0.441 28.9258 0.6 129.7745 1.4 50.6 7.0 3.1 奄美大島近海 2025-08-21 05:47:55.984 0.174 41.9741 0.5 140.6353 0.7 138.2 1.6 2.7 渡島半島(亀田郡七飯町西大沼 付近) 2025-08-21 06:25ろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.3 北海道東方沖(参考:納沙布岬 東北東約130km沖)● 2025-08-21 06:54:14.851 0.091 34.5888 0.6 140.1627 0.5 58.9 0.7 3.1 房総半島南東沖(白浜,野島崎 南東約43km沖) 2025-08-21 07:39:23.006 0.530 37.1157 2.7 136.6659 3.8 422.8 4.1 4.0 能登半島沖(志賀町西海千ノ浦 南方約3km沖) 2025-08-21 08:31:20.522 0.214 39.8163 1.1 143.1848 0.7 13.3 2.2 2.5 三陸東方はるか沖 2025-08-21 08:37:33.422 0.055 36.2193 0.3 140.2410 0.3 72.5 0.5 2.8 茨城県南西部(石岡市村上 付近) 2025-08-21 10:44:00.425 0.032 34.4985 0.2 139.4102 0.3 16.9 0.5 4.2 新島近海(東京都,利島 東方約11km沖)●●● 2025-08-21 10:50:38.498 0.050 39.8010 0.2 142.1575 0.4 27.1 0.4 3.1 岩手県東方沖(宮古市田老水沢 東方約14km沖)● 2025-08-21 12:21ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 石川県能登地方(参考:穴水町志ケ浦 付近)● 2025-08-21 13:01:59.719 0.170 32.0476 0.7 131.9868 1.4 26.3 2.4 2.6 日向灘 2025-08-21 13:05:47.466 0.033 37.7958 0.2 141.7441 0.3 55.2 0.4 3.0 福島県東方沖 2025-08-21 15:08ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:十島村諏訪之瀬島 付近)● 2025-08-21 16:42:54.656 0.138 37.3012 0.6 141.7296 0.8 27.8 1.0 2.5 福島県東方沖 2025-08-21 16:58:17.451 0.033 44.3896 0.2 142.3949 0.3 5.6 0.8 3.5 上川・空知地方(名寄市智恵文 付近)●● 2025-08-21 17:27:12.039 0.028 34.5045 0.1 139.3992 0.2 15.8 0.5 2.7 新島近海 2025-08-21 17:54:22.774 0.083 36.2500 0.5 137.0409 0.4 281.8 0.7 3.8 富山・岐阜県境(岐阜_飛騨市河合町 付近) 2025-08-21 18:27ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.8 石川県能登地方(参考:輪島市三井町小泉 付近)● 2025-08-21 18:39:24.078 0.208 37.7027 0.6 142.3307 1.4 16.3 1.2 2.8 宮城県南東沖 2025-08-21 20:16:06.093 0.368 32.7341 2.0 138.4253 1.1 0.9 3.6 2.5 東海地方南方はるか沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年8月21日 06時25分ごろ 北海道東方沖 M4.3 震度1 2025年8月21日 10時44分ごろ 新島・神津島近海 M4.7 震度3 2025年8月21日 10時50分ごろ 岩手県沖 M2.9 震度1 2025年8月21日 12時21分ごろ 石川県能登地方 M2.1 震度1 2025年8月21日 15時08分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 2025年8月21日 16時58分ごろ 上川地方北部 M3.5 震度2 2025年8月21日 18時27分ごろ 石川県能登地方 M2.8 震度1
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
M2.5以上のデータはありませんでした。
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-08-21 06:25ろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.3 北海道東方沖(参考:根室市,納沙布岬 東北東約130km沖)●
2025-08-21 06:54:14.851 0.091 34.5888 0.6 140.1627 0.5 58.9 0.7 3.1 房総半島南東沖(千葉県白浜町,野島崎 南東約43km沖)
2025-08-21 07:39:23.006 0.530 37.1157 2.7 136.6659 3.8 422.8 4.1 4.0 能登半島沖(石川県志賀町西海千ノ浦 南方約3km沖)
2025-08-21 08:31:20.522 0.214 39.8163 1.1 143.1848 0.7 13.3 2.2 2.5 三陸東方はるか沖
2025-08-21 08:37:33.422 0.055 36.2193 0.3 140.2410 0.3 72.5 0.5 2.8 茨城県南西部(石岡市村上 付近)
■09:00~12:00
2025-08-21 10:44:00.425 0.032 34.4985 0.2 139.4102 0.3 16.9 0.5 4.2 新島近海(東京都,利島 東方約11km沖)●●●
2025-08-21 10:50:38.498 0.050 39.8010 0.2 142.1575 0.4 27.1 0.4 3.1 岩手県東方沖(宮古市田老水沢 東方約14km沖)●
■12:00~15:00
2025-08-21 12:21ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 石川県能登地方(参考:鳳珠郡穴水町志ケ浦 付近)●
2025-08-21 13:01:59.719 0.170 32.0476 0.7 131.9868 1.4 26.3 2.4 2.6 日向灘
2025-08-21 13:05:47.466 0.033 37.7958 0.2 141.7441 0.3 55.2 0.4 3.0 福島県東方沖
■15:00~18:00
2025-08-21 15:08ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●
2025-08-21 16:42:54.656 0.138 37.3012 0.6 141.7296 0.8 27.8 1.0 2.5 福島県東方沖
2025-08-21 16:58:17.451 0.033 44.3896 0.2 142.3949 0.3 5.6 0.8 3.5 上川・空知地方(北海道名寄市智恵文 付近)●●
2025-08-21 17:27:12.039 0.028 34.5045 0.1 139.3992 0.2 15.8 0.5 2.7 新島近海
2025-08-21 17:54:22.774 0.083 36.2500 0.5 137.0409 0.4 281.8 0.7 3.8 富山・岐阜県境(岐阜県飛騨市河合町保)
■18:00~21:00
2025-08-21 18:27ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.8 石川県能登地方(参考:輪島市三井町小泉 付近)●
2025-08-21 18:39:24.078 0.208 37.7027 0.6 142.3307 1.4 16.3 1.2 2.8 宮城県南東沖
2025-08-21 20:16:06.093 0.368 32.7341 2.0 138.4253 1.1 0.9 3.6 2.5 東海地方南方はるか沖
※21:30更新リストより作成
有感地震(石川県能登地方 M2.8 震度1)
発生時刻 2025年8月21日 18時27分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.3度/東経136.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 輪島市 穴水町
有感地震(上川地方北部 M3.5 震度2)
発生時刻 2025年8月21日 16時58分ごろ
震源地 上川地方北部
最大震度 2
マグニチュード 3.5
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯44.4度/東経142.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 名寄市
震度1
北海道 士別市 美深町 幌加内町
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1)
発生時刻 2025年8月21日 15時08分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(石川県能登地方 M2.1 震度1)
発生時刻 2025年8月21日 12時21分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.2度/東経136.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 穴水町
有感地震(岩手県沖 M2.9 震度1)
発生時刻 2025年8月21日 10時50分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 2.9
深さ 30km
緯度/経度 北緯39.8度/東経142.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 宮古市
有感地震(新島・神津島近海 M4.7 震度3)
発生時刻 2025年8月21日 10時44分ごろ
震源地 新島・神津島近海
最大震度 3
マグニチュード 4.7
深さ 20km
緯度/経度 北緯34.5度/東経139.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 東京利島村 新島村
震度2
東京都 伊豆大島町
静岡県 東伊豆町
震度1
千葉県 館山市
東京都 神津島村 三宅村
神奈川県 横浜中区
静岡県 伊豆市
有感地震(北海道東方沖 M4.3 震度1)
発生時刻 2025年8月21日 6時25分ごろ
震源地 北海道東方沖
最大震度 1
マグニチュード 4.3
深さ 30km
緯度/経度 北緯43.6度/東経147.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 根室市
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-21 01:56:38.536 0.076 43.2528 1.2 145.8711 0.7 49.5 0.6 2.7 根室半島沖
2025-08-21 02:14:50.260 0.184 36.2383 0.5 141.4368 1.6 52.2 2.6 2.5 茨城県東方はるか沖
■03:00~06:00
2025-08-21 05:05:57.104 0.441 28.9258 0.6 129.7745 1.4 50.6 7.0 3.1 奄美大島近海
2025-08-21 05:47:55.984 0.174 41.9741 0.5 140.6353 0.7 138.2 1.6 2.7 渡島半島(北海道亀田郡七飯町西大沼 付近)
※06:00更新リストより作成
« 前ページ |