goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

稲村ジャ~ム

2011年01月21日 | おでかけ
 …ってことで三浦半島に続き湘南・鎌倉に行ってきました
1192…良い国作ろう鎌倉幕府..と
歴史の勉強で覚えさせられましたが
いつのまにやら1185年に改訂されてるらしいですね。
歴史の年号やら発見ってときたま変わりますね。
子供の頃に勉強してたのが、実は違ってたなんて今にしてみれば面白い。
ということは今勉強してることも事実は違ってるかもしれない事柄が
まだまだありそうですね~。


鎌倉は平日なのに混んでましたよ。
鶴岡八幡宮に向かう道なんて渋滞です。
平日でこれですから、休日は凄いと思います。
高速から鎌倉方面に向かったので、ちょっとした山道を走って
鶴岡八幡宮方面に向かうしか無かったってこともあるんですが
混んでましたね~、道も狭かったし…。


鶴岡八幡宮にお参りしました。
ジャム家、、初詣となります。


ジャム母が上ってます(ウォーリーを探せ?)。
ジャムもカートで、階段下で一緒に待ってます。


ジャム父は階段を上らず、下でお参りです。




参道にあるどんぶり屋さんです。
丼なのにちょっとしたカフェのようにお洒落でした。
面白いのがランチの丼が3サイズありました。



実はこの店、ワンコ入店OKですよん。
当然マナーの良いワンちゃんの入店をお願いしますね。



柱のオブジェが全部ドンブリです。



注文の丼が届きました。
ジャム父のはネバネバ丼。とろろ、おくら、なっとう、イクラ、他がのってます。
ドンブリのサイズは真ん中。普通サイズです。


参道の1本裏に入った裏参道が、たくさんのお店が並び歩いてて楽しいです。
鎌倉駅近くには、パタゴニアやノースフェイス&ヘリーハンセンといった
アウトドアショップを見物(見るだけ..笑)。

偶然ですがパタゴニアとノースフェイスの創設者2人が若い頃
南米パタゴニアを目指した伝説の旅のドキュメント映画が
今週末くらいからロードショーされるそうですね。
180°SOUTH/ワンエイティ・サウス
観たいです…というか観ねば、ヤバそうです。


ビーチドッグカフェです。
でもドッグカフェではなく洋服屋さん。
ジャム家にとって懐かしく思い出のあるお店なのです。


まだ営業してました~。
といっても店主の気分次第(?)で営業時間が変わってそうです。
この後、駅方面に向かってすぐに戻ってきたら既に閉店になってました(笑)
多分5分もたってない…
このあたりのゆるさ&良いかげんさはDDJamと一緒かも…。


鎌倉を散策した後は車で稲村ガ崎、七里ガ浜、江ノ島を快適ドライブし
辻堂海岸あたりでUターンして帰りました。
途中の夕日と富士山のコントラストはきれいでした~。


ドライブの音楽はやっぱりサザンかな~。

今度は鎌倉大仏や江ノ島水族館を見に行こうと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。