data です

ハーフ ドクトリン だ! 資金の半分は 残せ、残すのだ!

2012年12月1日土曜日 ベア 5位に躍進、ブル9位に出現、N消失

2012年12月01日 17時48分21秒 | J → So ランキング
   2012年12月1日土曜日 ベア 5位に躍進、ブル9位に出現、N消失だ。





【集計期間】12/11/01~12/11/30

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)

2 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型

3 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型

4 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型


5 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーベア3)

6 楽天日本株トリプル・ブル

7 楽天日本株トリプル・ベア

8 野村インデックスファンド・日経225

9 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーブル3)

10 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース





   2012年12月01日土曜日 日経61.8%戻し達成だ。11月26日月曜日に達成したので、その後下がると思ったが、昨日11月30日金曜日には、日足 十字線のある高値だった。

2012年11月26日月曜日
http://iijkl.exblog.jp/19276096/

2012年11月27日火曜日
http://nikkei328.exblog.jp/16874549/

2012年11月30日金曜日
http://bbd328.exblog.jp/18938506/



2012年12月01日土曜日

ダウ3ドル高、 日経45円高、 MTU 1円高、 トヨタ 20円高  
ブリヂストン90円安、 SB 110円高、 ユニクロ 230円高、コマツ 21円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
82.46円   107.05円   1.2983  -9.688%   -9.959%    4.041    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
13024ドル  9446円   23.85億株  1.42兆円   106.00    0.4963  

…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
377円   3535円   1989円    3090円     18720円    1847円  

2.54    0.29     0.48     1.40      0.02      0.81  

5.0日   4.8日     5.3日    7.2日     12.5日     3.8日  




TOPIX 2.02高の781.46、   みずほ 2円高の132円











ETF1321 60円高、 VIX 1552  8円安、 銀ETF 190円高、   
ベア1571 40円安、ブル1570 55円高、 

ETF1321     VIX 1552    銀1542      ベア1571   ブル1570   

9630円      2377円      8900円      5790円    4235円    

1.35        20.68       1.05     信用倍率

7.9日       19.3日       22.5日    回転日数  




アメリカ10年債利回り 0.0140安の1.6060    

DAX 4ポイント高の7405    

Silver 0.68ドル安の33.60ドル

DowのRSI 52.11

NIKKのRSI 68.01  





2012年11月23日金曜日 休日 ベア7位へ、ブルとN消失

2012年11月23日 13時18分25秒 | J → So ランキング
2012年11月23日金曜日 休日 ベア7位へ、ブルとN消失だ。今は、売り場だ。



【集計期間】12/10/25~12/11/23

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)

2 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型

3 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型

4 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型

5 楽天日本株トリプル・ブル

6 野村インデックスファンド・日経225

7 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーベア3)

8 楽天日本株トリプル・ベア

9 eMAXIS 国内債券インデックス

10 フィデリティ・USリートファンドA(為替ヘッジあり)





///////////////////////////////////////////////////////////



日経先週の解散表明以来 800円ぐらい上がる。次は、さげだろう。

2012年11月23日金曜日 休日、ダウも休日だ。明日は、ダウは、開くのか。


2012年11月22日木曜日 為替は、15時

ダウ48ドル高、 日経144円高、 MTU 5円高、 トヨタ 80円高  
ブリヂストン4円高、 SB 125円高、 ユニクロ 240円高、コマツ 23円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
82.49円   105.97円   1.2845   -10.191%  -10.300%   4.338    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12836ドル  9366円   20.27億株  1.18兆円   105.42    0.5430  

…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
376円   3515円   1961円    3130円     17860円    1846円  

2.66    0.20     0.61     0.73      0.05      0.87  

5.5日   4.0日     4.8日    9.1日    14.8日     3.2日  





ETF1321 140円高、 VIX 1552  変わらず、 銀ETF 210円高、   
ベア1571 80円安、ブル1570 120円高、 

ETF1321     VIX 1552    銀1542      ベア1571   ブル1570   

9530円      2550円      8690円      5860円    4150円    

1.02        18.38       1.50     信用倍率

70.946       193.591      2.760     融資
69.138       010.529      1.836     貸株

9.7日       14.8日       2.5日    回転日数  



TOPIX 9.42高の776.43、   みずほ 2円高の130円





11月17日土曜 売り場:ブル6位から8位へ、 ベア9位 出現、N 10位出現

2012年11月17日 08時43分12秒 | J → So ランキング

   2012年11月17日土曜日 今は売り場だ。 根拠は、ブル6位から8位へ、 ベア9位 出現、N 10位出現だ。



集計期間】12/10/18~12/11/16

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)

2 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型

3 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型

4 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型

5 楽天日本株トリプル・ブル

6 eMAXIS 国内債券インデックス

7 楽天日本株トリプル・ベア

8 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーブル3)

9 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーベア3)

10 野村ハイパーブル・ベア3(マネーポートフォリオ3)





///////////////////////////////////////////////////////////



   2012年11月17日土曜日 衆議院の解散発言、11月14日水曜日の国会の党首討論で、野田首相の衆議院の解散の発言以来、ドル円が、緩和期待で上昇し、日経、MTUは、ダウが、世界の株式市場が、下げたにもかかわらず、逆行高だった。

   読めなかった。ダウが下がれば、下がると思っていた。まあ、いいだろう。そのうちに日経、MTUは、下がるだろう。あせるな。



2012年11月17日土曜日

ダウ45ドル高、 日経194円高、 MTU 10円高、 トヨタ 110円高  
ブリヂストン68円高、 SB 71円高、 ユニクロ 260円高、コマツ 10円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
81.31円   103.63円   1.2741   -8.856%  -12.042%   5.284    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12588ドル  9024円   25.82億株  1.50兆円   108.76    0.8078  

…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
366円   3325円   1875円    2800円     17170円    1752円  

3.13    0.14     0.72     0.75      0.15      1.43  

6.0日   3.6日     3.6日    22.12日    17.1日     4.1日  





ETF1321 190円高、 VIX 1552  56円高、 銀ETF 30円高、   
ベア1571 160円安、ブル1570 160円高、 

ETF1321     VIX 1552    銀1542      ベア1571   ブル1570   

9170円      2922円      8310円      6060円    3860円    

1.96        6.30       15.34     信用倍率

77.618       140.123      11.402     融資
39.512       022.210      0.7430     貸株

7.9日       17.6日       7.8日    回転日数  



TOPIX 13.83高の751.34、   みずほ 2円高の128円



アメリカ10年債利回り 0.0150安の1.5740    

DAX 92ポイント安の6950    

Silver 0.26ドル安の32.35ドル

DowのRSI 28.39

NIKKのRSI 57.96




2012年11月10日土曜日 ブル6位変わらず、N消失、Raベア、9位

2012年11月10日 17時42分50秒 | J → So ランキング
   2012年11月10日土曜日 オバマ再選後、財政の崖でダウ大幅安。
ブル 6位変わらず。N消えた。Raベアが、9位だった。



集計期間】12/10/11~12/11/09

1 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型

2 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)

3 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型

4 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型

5 eMAXIS 国内債券インデックス

6 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーブル3)

7 楽天日本株トリプル・ブル

8 野村インデックスファンド・日経225

9 楽天日本株トリプル・ベア

10 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)





///////////////////////////////////////////////////////////



   2012年11月10日土曜日 オバマ再選後財政の崖でダウ大幅安だった。



   まだ買い場では、ない。あせるな。なぜなら、
売負率    買負率    Ma倍率
-6.1000%  -14.133%   4.739   なのだから。



2012年11月10日土曜日

ダウ4ドル高、 日経79円安、 MTU 1円安、 トヨタ 15円安  
ブリヂストン26円安、 SB 27円安、 ユニクロ 270円安、コマツ 23円安  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
79.48円   101.03円   1.2711   -6.1000%  -14.133%   4.739    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12815ドル  8757円   15.21億株  0.93兆円   95.29    1.0002  

…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
355円   3140円   1808円    2754円     16870円    1697円  

10.22    2.58     4.04     0.99      0.12      1.80  

9.0日   2.8日     6.7日    12.2日     16.4日     6.0日  





ETF1321 80円安、 VIX 1552  30円安、 銀ETF 80円高、   
ベア1571 60円高、ブル1570 65円安、 

ETF1321     VIX 1552    銀1542      ベア1571   ブル1570   

8920円      2890円      8140円      6260円    3650円    

2.03        34.28       0.73     信用倍率

104.969      151.898      6.098     融資
51.5290      004.431      8.281     貸株

22.2日      18.0日      13.5日    回転日数  



TOPIX 4.61安の730.74、   みずほ 1円安の123円





アメリカ10年債利回り 0.0190安の1.6130    

DAX 41ポイント高の7163    

Silver 0.26ドル高の32.53ドル

DowのRSI 32.50

NIKKのRSI 41.71





2012年11月03日土曜日 N 4位、ブル 6位先週と変わらず

2012年11月03日 17時23分23秒 | J → So ランキング
   2012年11月03日土曜日 米雇用統計後 N 4位、ブル 6位先週と変わらず。



集計期間】12/10/04~12/11/02

1 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型

2 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型

3 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)

4 野村ハイパーブル・ベア3(マネーポートフォリオ3)

5 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型

6 野村ハイパーブル・ベア3(日本ハイパーブル3)

7 楽天日本株トリプル・ブル

8 eMAXIS 国内債券インデックス

9 野村インデックスファンド・日経225

10 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)





///////////////////////////////////////////////////////////



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=926763&thr=926763&cur=926763

2012年11月03日土曜日 米雇用統計後   

ダウ139ドル安、 日経104円高、 MTU 4円高、 トヨタ 50円高  
ブリヂストン42円高、 SB 96円高、 ユニクロ 20円安、コマツ 63円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
80.44円   103.22円   1.2832   -7.829%  -12.828%   4.739    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
13093ドル  9051円   18.82億株  1.14兆円   101.06    1.0548  

…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
362円   3140円   1892円    2714円     17420円    1786円  

10.74    1.26     0.59     1.02      0.05      0.75  

4.7日   3.9日     6.0日    8.2日     19.3日     5.2日  





ETF1321 80円高、 VIX 1552  266円安、 銀ETF 80円安、   
ベア1571 50円安、ブル1570 70円高、 

ETF1321     VIX 1552    銀1542      ベア1571   ブル1570   

9200円      2715円      8110円      6060円    3885円    

1.35       98.46       0.72     信用倍率

75.606      192.995      6.714     融資
55.805      001.960      9.243     貸株

14.5日      21.0日      21.8日    回転日数  



TOPIX 8.77高の752.09、   みずほ 2円高の126円





アメリカ10年債利回り 0.0110高の1.7260    

DAX 28ポイント高の7363    

Silver 1.33ドル安の30.97ドル

DowのRSI 38.42

NIKKのRSI 58.18