goo blog サービス終了のお知らせ 

Hip-Hop Diplomatic by DJ Dan

ヒップホップレーベル(株)トリプルセブン/メガバックスジャパン(株)社長Danのblog

恋するトマト

2010年02月20日 | from L.A.
先日、ショーンちゃんことショーンポールから連絡が。

「ダンちゃんすごいトマトが入ったから、Ramen Californiaに今すぐに来た方がいい」

と。

時間も時間だし、トーランすに着くの遅くなるしな~。。

「絶対来なさい!」

という事なので、
とりあえず、タクマキャンベルに連絡しDaskさんと3人で行ってきた。

Ramen CaliforniaはMR天空落としことラーメン中村屋のオーナー中村君のアメリカ進出第1号店。

何でも色々なところを探し回って、パームスプリングスの農家で最高のトマトが見つかったとかで、
ご馳走してくれるという事らしい。

到着すると、ショーンちゃんが待ち受ける。

ラーメン中村屋のオーナー中村君

「ダンちゃん、これがそのトマト、食べてみて」

とショーンポール。
まるで店長です(笑)

これがそのトマト。

パームスプリングスの農家で最高のトマト

トマトとオリーブをオリーブオイルと塩でシンプルに素材の味を楽しむ。
確かにうまい。
なかなかこれほど甘いトマトにUSで出会う事はないですね。

中村君は、素材にこだわる事で有名ですが、
本日は更に、これも食べてみてと。

削りたての鰹節

削りたての鰹節。
鰹節を食べながらワインを飲みます。
これがなかなかイケます。

削りたての鰹節

ラーメン屋なのに、おつまみは洋系です。
このお洒落感がいいんですね。

最後は、中村君特製の素なラーメン。
具など一切なし。

ここへこの鰹節をたっぷり投入!

削りたての鰹節


いやー、うまい!
すっきりした魚介のスープに麺もほどよい硬さで最高にうまい!

ほんと中村君の素材へのこだわりはすごいですね。
アッパレあげときましょう!

そしてショーンちゃんは
又誰かを呼び出すのでした^^

ラーメン中村屋のオーナー中村君


ちなみに


僕はこれが好きです^^

「恋するトマト」
(クマインカナバー)

恋するトマト(クマインカナバー)

というより大地康雄ファンです(笑)


康雄

恋するトマト 大地康雄


アメリカってすごい。

2010年02月19日 | from L.A.
銃器不法所持の罪で有罪判決を受け、1年の実刑判決が決まっている
リル・ウェインですが、Rolling Stone誌の表紙です。

銃器不法所持の罪で有罪判決を受け、1年の実刑判決が決まっているリル・ウェインですが、Rolling Stone誌の表紙です。

インタビューでは、

「こんなノリに乗っている時期に刑務所に入る事になるとは思ってなかったよ」

「ま、仕方ない。これも神のおぼしめしだと思って逆に楽しみにしてるよ」

とコメント。

先日のグラミーでもエミネム、ドレイクらとパフォーマンスしましたが、
実刑判決が出ていて、さらに投獄間近でもTVに出れるアメリカってすごいですね^^

日本だったら、メディアから袋叩きにされ、即終了ですもんね(苦笑)

なお刑務所行きは3月以降になるそうです。

DAN、スシ店遂にオープン!?

2010年02月18日 | from L.A.
遅くなりましたが、マックスカワサタ(AGURA)に対抗して、ついに念願のスシレストランをオープンする運びとなりました。総工費5億円を投じたスシショップ、その名も

SUSHI DAN(スシダン)

SUSHI DAN(スシダン) @ L.A.

LAで、3001店舗目となる
ロックなスシ屋です。


SUSHI DAN(スシダン) @ L.A.

是非、スタジオシティーにお越しの際はお立ち寄り下さい。


※DJ DANは一切関与しておりません(^_-)。DJ DANはDJ(ドープなジャパニーズ)です。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ) w/マックス

2010年02月17日 | from L.A.
Diaz's romance with Paul Sculfor is really heating up. A week after their dinner date at Giorgio Baldi
(キャメロンディアス、ポールスカルフォー、燃え上がってます。1週間後彼女らはジョルジオバルディでデート)

キャメロンディアス、ポールスカルフォー

Rihanna and some of her family dine out at Italian eatery Il Ristorante di Giorgio Baldi
(リアーナは家族と一緒にイタリアンレストラン、ジョルジオバルディでディナー)

リアーナは家族と一緒にイタリアンレストラン、ジョルジオバルディでディナー

Mike Comrie & Hillary Duff are DATING at Giorgio Baldi
(ヒラリー・ダフ、マイク・コムリーがジョルジオバルディでデート)

ヒラリー・ダフ、マイク・コムリーがジョルジオバルディでデート

Angelina and Brad's romantic dinner date at Giorgio Baldi
(アンジェリーナとブラッドはジョルジオバルディでロマンティックディナー)

アンジェリーナとブラッドはジョルジオバルディでロマンティックディナー

Tom Cruise and Connor Cruise eat together at the Italian restaurant Giorgio Baldi.
(トム・クルーズとコナー・クルーズはイタリアンレストラン、ジョルジオバルディで食事)

トム・クルーズとコナー・クルーズはイタリアンレストラン、ジョルジオバルディで食事

Mel Gibson and Oksana Grigorieva left their newborn daughter Lucia Anne at home for what should have been a relaxing, romantic dinner at Giorgio Baldi,
(メル・ギブソン、オクサナ・グリゴリエバは娘を預けて、ジョルジオバルディでロマンチックディナー)

メル・ギブソン、オクサナ・グリゴリエバは娘を預けて、ジョルジオバルディでロマンチックディナー

Max Kawasata Yasunasa and DJ Dan , exciting dinner with Mr Giorgio Baldi at Giorgio Baldi.
マックスカワサタヤスナサとDJ ダンはジョルジオバルディさんと一緒にジョルジオバルディで食事をしました)(笑)(笑)

マックスカワサタヤスナサとDJ ダンはジョルジオバルディさんと一緒にジョルジオバルディで食事をしました

セレブというセレブが通う事で有名なサンタモニカの超有名イタリアンレストラン

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

に「AGURA」のオーナーマックスカワサタ氏からお誘いをうけ、いってきました。

実はここのオーナーシェフ、その名もジョルジオ・バルディ氏が「AGURA」を先日訪れ、大変気に入ったという事で、今回招待していただいたというストーリー。(←すごい。。)

マックスは自分ひとりでは心細いため、僕を連れていったという訳ですが、これにはさすがの僕もびっくり&感激です。

ジョルジオ・バルディといえば、上記にあげたセレブのほかに数多くの有名人が通う事で
有名な超人気店です。

広いお店ではないので、普段はなかなか予約も取れません。
特にセレブ用の個室があるわけでもなく、席と席の感覚は驚くほど近く、すぐ隣にセレブがすわって食事をしているという、、

20:30分に来てくださいという事で、少し早めにつき
隣のバーで待つ事に。20:30分ちょっとまわった所でお呼びが。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

ジョルジオ氏の友人に案内され、店内へ。
かなり暗めな照明。オープンキッチンの前のテーブルへ。

テーブルに座るとすぐに、コック服姿のジョルジオ氏が。

「よく来てくれたね、何を飲むかね?シャンパン?白ワイン?」とジョルジオ氏。

「とりあえずシャンパンとワインを持ってきなさい!」

とイタリア語でウエイターへ。
迫力があります。

「今日は暇だよ。」とジョルジオ氏。

??

でも満席ですが^^;

「いつもだったら外にお客さんがあふれてるんだけどね」G氏。

「バレンタインの後だからですかねー」とマックス。

そして、マックスとジョルジオ氏はレストランの話をスタート。
僕はワインをスタート。

ジョルジオ氏がメニューを決めてくれ
次々とウエイターに注文。店の看板料理が運ばれてきます。

僕が、「東京だけでイタリアンレストランが4000店舗あるそうですよ」

というと

「ここLAだけで3000店舗の鮨屋があるんだよ」

とジョルジオ氏。さらに

「AGURAの料理はその中でもベストだよ」

これにはマックスもよっぽどうれしかったようで、ワインをぐいぐいはじめました。

そして

ジョルジオ氏は、僕達のテーブルから一歩も離れず、ずっと一緒に飲んでいます。
ウエイターがどんどん呼びつけられ、指示をうけています。かなりの体育会系です^^

そうこうしていると

「ちょっと待ってなさい。魚が好きかね、肉かね?」とG氏。

そのままキッチンへ。
自らフライパンを手に、何か作ってくれています。

興奮気味のマックスが「写真撮れ!写真撮れ!!」 と。
連れてきてもらった身分なので仕方がありません。。一応一言いって
写真を撮らせてもらう。もちろんNOフラッシュで。

すかさず「俺も入れろと」とはいてくるマックス。
どこまでもミーハーです。。。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

まわりのシェフやアシスタントはガン見です。
よっぽどめずらしいのでしょう。。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

そしてトマトソースの魚料理が運ばれてきて、
自らとりわけてくれました。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

いうまでもなく、「ボーノ!!」

その他の運ばれてくる料理は全てがやばい。
ボキャブラリーが少ないのでやばいという表現しかありませんが。。

特にトリュフ使いがやばい。
あの風味と絶妙の塩加減でほんとおいしい。

からすみのパスタ
塩加減が最高です。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

牛肉のカルパッチョ
トリュフのソースがたまりません。。。クセになります。完全に。

Giorgio Baldi(ジョルジオ・バルディ)

※これは僕の撮影ではありません

しかし次々に運ばれてきます。。
これでもかというほど。。。

マックスの顔が青ざめていきます。。
目で訴えています、「もう飲むなよきさん!」と。。。

リーズナブルなお店では無いと話には聞いていますからね(苦笑)
口コミサイト等では$マーク4つです。。。

さすが、セレブ御用達の人気店ですね。
この日も映画の俳優さんが来ていました。
名前は忘れましたが。

そんなスターには見向きもせず
僕らのテーブルでひたすら飲んでいるジョルジオ氏。

そして最後にデザートが運ばれ、他のお客さんもほぼいない状態なので
僕らもそろそろおいとましようとドキドキしながらチェックを。

すると

「いいんだよ、今日は。私のおごりだ。」

うつむき加減のマックスの顔がパ~~~~ッと明るくなり。

「いいんですかー」

とはいってもそうもいかないので
払おうとするも、この日はお金は一切いらないという事で、
まったくうけとってもらえず。。

一体あれだけ食べて、ワインをあれだけ飲むとハウマッチ?という感じですよね。。

ほんとに、ごちそうさまでした。

飛び交うイタリア語と、おいしいワインと最高の料理で圧巻されました。
いやー、久々に興奮しましたね^^

マックスもこれだけの人に気にいってもらえるのだから幸せですよね。
きっとこういう出会いからチャンスをつかみ、世界制覇をするのでしょう。
いつかのMATSUHISA氏のように。

がんばって下さい!


ちなみに


リアーナは週に3回来てるそうです^^
昨日も来てたとか。


少し前、

Rihanna and Chris Brown, starting their exciting night on the town with dinner at Giorgio Baldi(リアーナとクリスブラウン、ジョルジオバルディでディナー)。

 Rihanna and Chris Brown, starting their exciting night on the town with dinner at Giorgio Baldi(リアーナとクリスブラウン、ジョルジオバルディでディナー)。

Thanks Max&ごちそう様でしたMRジョルジオ。

次回は息子さんも交え、AGURAで飲みましょうと、G氏。

Big Boy's Neighborhood : 本日のゲストは

2010年02月17日 | from L.A.
朝、DaskさんとL.A.スタッフのKIKIと
アイスキューブのツアーや3月21日に行われるイベントでの来日、
7月のRAY-Jツアー、フランキーJの件、プロデューサーとのミーティングなどなど
もろもろの打ち合わせのためPOWER 106へ。

天気最高!

L.A. 天気最高!

DJ E-manの(生)Mickey Fickey Mixは後でyoutubeします。

DJ E-manの(生)Mickey Fickey Mix @ POWER 106 FM

で、

本日のゲストは、俳優でコメディアンの

Tracy Morgan(トレイシー・モーガン)

L.A.に住んでいる方ならわかると思いますが、
来週公開される映画 「COP OUT(コップアウト)」 の宣伝がビルボード(看板)で
いたる所に大量に露出されています。

ブルース・ウィルスと共演のポリス・コメディ映画です。
映画のプロモーションで来ていたそうです。

役柄と同じで、まさにノリノリでした^^

DJ Dan、Tracy Morgan(トレイシー・モーガン)、DJ DASK

そういう話をしていると、マックス

「これにもでちょうけ、見てん!まじでびびるけ」 と、youtubeのリンクを送りつけてきた。

スティービーワンダー氏と共演している 「Audi」 のCMなんですが

「なんでわかるんだよー!目見えてんじゃねーのかっ!」 

みたいな、一瞬ドキッとするCM^^




がんばれニッポン!

2010年02月16日 | from L.A.
残念ながら、バンクーバー五輪ネタではありません。

先日に引き続きLAで見かけたジャパンネタ^^


TEMPURA CHICKIN(テンプラチキン)

TEMPURA CHICKIN(テンプラチキン)

YAKIONIGIRI(ヤキオニギリ)

YAKIONIGIRI(ヤキオニギリ)

TRADER JOE'S冷凍食品コーナーにて

TRADER JOE'S

あっ、このヤキオニギリうっすらしょうゆ味でおいしかった^^
ちょっとした時にいいかも。

SUSHI

2010年02月15日 | from L.A.
S U S H I

スシ

人気です。


SUSHI KIT

SUSHI KIT

CALIFORNIA SUSHI RICE

CALIFORNIA SUSHI RICE スシ用ライス。

スシ用ライス。
日本でも見た事ありません^^

おまけ^^

KARAOKA FRIDAY @ 8PM

KARAOKA FRIDAY @ 8PM

休日のファーマーズマーケット

2010年02月15日 | from L.A.
今日アメリカはプレジデントデーで祭日という事で、静かな朝です。

早起きをしたので、
ハリウッドの山を降りLa Breaにあるファーマーズマーケットへ。

たまには気分を変えて、PC持参でコーヒーを飲みながら
仕事をするのもいいもんです^^

PC持参でコーヒーを飲みながら仕事

新鮮なフルーツとか、魚、肉などが買えます。
特に激辛スパイス屋さんは、行ってみる価値あり!
これだけの量のスパイスをどこから集めてくるのかと。

休日のファーマーズマーケット

フランスのマーケットも入っていて
ヨーロッパの食材はここで手に入ります。

休日のファーマーズマーケット

休日のファーマーズマーケット

休日のファーマーズマーケット

樽の中はオリーブ。

休日のファーマーズマーケット

St. Valentine's Day めんどくさい 九州男児×3 

2010年02月14日 | from L.A.
今日はバレンタインデー。

アメリカは日本と違い

女性→男性 No

男性→女性 Yes

or

プレゼント交換

という習慣なのです。

僕も、いつもは妻から手作りチョコレートをもらい
家族で過ごすのですが、今回は単身出張という事で、おあずけ。
形はまちまちですが金粉入りの生ちょこで、うまい!^^
日本に帰ったら作ってもらうとします^^

そんなわけで、こちらは日曜日。日本は月曜日。
相変わらず気温は30度近くまで上昇。

みて下さい、このグラデーション。
ぬけるような青空です。
この先に宇宙が広がっているんだなー。

L.A.

KEANAの件や3月21日のイベントの件で締め切りに追われているため
夜中の12時までPCとにらめっこ。

ようやく仕事が一区切りしたところで、「AGURA」の営業を終えたマックスから電話が。

「めしくった?」

ちょうど僕も昼過ぎから食事をとってなく、おなかもすいていたので
ハリウッドの深夜まで営業しているタイレストランで遅めの食事に出かける事に。

ついでにタクマキャンベルも合流して九州男3人でタイ料理。

マックスオーダー
何かの魚のから揚げ(赤いソース)
レッドカレー
パッドタイ

タクマキャンベルオーダー
パパイヤサラダ

DJ DANオーダー
空芯菜に炒め物
BBQチキン

ついでに言うと、このお店はアルコール類が置いてないので、
近所のリカーショップでビールを買って持ち込みです^^

マックスはやたらと魚が食べたいという事でオーダーしたものの
出てきたら、ピラニアだし・・・・。

マックスいわく  「まずい。」


Happy Valentine !