◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

役立つかも知れない業種別会計リンク集(2012年版)

2012-04-03 | 会計・株式・財務
新年度もよろしくお願いします。

4月2日(月)は各社で入社式が行われましたので、入社祝いということで各業界の財務・経理部門に配属されるフレッシュマン向けに、主要産業の動向及び業界特有の会計処理をリンク集として整理してみました。何かの役に立てれば幸いです。
・・・・といいましょうか、自分もこういうのが欲しかったんですよね。

主なネタ元は、みずほコーポレート銀行の産業情報、新日本・あずさ監査法人でして、惜しみない情報開示にこの場を借りて御礼申し上げます。但し、ご使用に際しては、その後の環境変化・制度改正等から一部陳腐化している可能性もありますのでご注意下さい。
まぁ、業種別の特徴・論点を大きく捉えていただければよろしいかと。


基本的に業界別に業界動向、会計処理の基礎、そしてIFRS導入の影響の順でリンクを貼っております。
随時リンクも見直していきますので、お気に入りにでも登録下さい。


■素材産業
①業界動向
鉄鋼
非鉄金属
紙・パルプ
セメント
会計基礎



■化学
業界動向
会計基礎
IFRS導入の影響



■医薬品
業界動向
 参考:医薬品産業の2010年度決算(日医総研)
会計基礎
③IFRS導入の影響 (新日本あずさ


■石油
業界動向
IFRS導入の影響



■自動車
業界動向
会計基礎金型会計税務
③IFRS導入の影響 (新日本あずさ



■造船
業界動向
会計基礎(個別受注産業)
③IFRS導入の影響 (新日本あずさ



■エレクトロニクス
業界動向
会計基礎



■情報サービス
業界動向
会計基礎(受注制作ソフトウエア産業)
IFRS導入の影響(ITソフトウエア産業)


■海運
業界動向
会計基礎
③IFRS導入の影響(新日本トーマツ)


■物流
業界動向
会計基礎
IFRS導入の影響



■電力
業界動向
会計基礎


■卸売
①会計基礎(新日本あずさ)・特有会計と税務
IFRS導入の影響


■小売
業界動向
会計基礎・ポイント会計税務
③IFRS導入の影響(新日本あずさ


■食品
業界動向
会計基礎
③IFRS導入の影響(新日本あずさ


■外食
業界動向
会計基礎



■建設
業界動向
②会計基礎(新日本あずさ
IFRS導入の影響



■不動産・住宅
業界動向
会計基礎
IFRS導入の影響
(国際評価基準)


■ホテル・レジャー
業界動向
事業特性とIFRS


以上です。あ~疲れた!
今年度も頑張りましょう!

なお、もっと深堀りされたい方は、下記の書籍の他、最近業種別の会計本が充実しておりますので、そちらもご参照下さい。


業種別会計実務ガイドブック
 
税務研究会出版局



なかのひと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粉飾減らそう「Q1Q4」    | トップ | 有価証券報告書の重点審査方... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事