Que sera,sera ~しゃべって・笑って・10番の一日~

ナンデモイロイロしゃべりましょ!ケセラセラと笑いましょ!明るい明日が来てくれるように!

いよいよコンサカップ

2007-01-27 11:23:24 | おしゃべり日記
いよいよこの日が来た。コンサドーレカップ一般の部が今日から札幌ドームで始まる。今日と明日で予選と決勝を行う。
私たち「バングラディッシュ」は、今日が19時半からと21時半からの2試合。
明日が16時半からの1試合、計3試合の予選リーグを戦う。

やる事はやった・・なんて強くは言えない。
まだやってない事の方が多いけれど、今出来る事をやる。
ただし、今出来る事を120%やってみたい。
私はチームのみんなの力を、120%発揮できるような環境を作っていきたい。

今、現実的な力関係上は勝てない。
けれど、勝負事から負けたくは無い。
若いみんなはその葛藤に悩んでいる。
でもそんな事言ってたら、目の前の試合に挑む事なんてできない。
楽しく・そして自己満足でもいいから思い出に残るような2日間にしたい。
私はものすごく楽しみである。
早く19時半にならないかな・・・。

ここで延び延びになっていた失敗談を・・・。
ここで膿を出してから、試合会場に向かいたい。
ナイトリーグでの「空振りシュート」は前に話した通り。
まさか同じ事がもう一度起こるなんて、私の能力の無さは留まる所を知らない。
先週日曜日、コンサドーレのファン感謝イベントが札幌ドームであった。
そう、お約束の「フットサルイベント」に参加してきた。

古くからの当ブログのお客様は、だいぶ知っているだろうけれど、
私のフットサルの原点がこの「イベント参加」なのだ。
おととしのここでの失敗で、何とか上手くなりたいと思い、
そしてフットサルの楽しさを知り、チームを作った。
そしてここでのリベンジを誓った去年、念願の1ゴールを記録。
自己満足に浸っていた。

そして今年。
大きなチームにも参加するようになり、リーグ戦にも出場するようになった。
今年のイベント参加の意味合いも、「リベンジ」から「確認」へ・・。
翌週に控えるコンサカップの会場だからと、
芝の状態と感触や靴の噛み具合を確かめる事や、
観衆の多い中での場慣れっていうのも確認の一つ。

しかし始まってみたら、ビッグチャンスを外す羽目に。
試合終了直前のカウンター攻撃。
ゴール前での絶好のパスを受けた私は、何を思ったかダイレクトで打たなかった。
一度止めようと思ったがために、ボールが落ち着かず、見事空振り。
絶好の攻撃だったのに、自らが「守り」のプレーだった。
パスで観衆が相当沸き、空振りで相当なため息が聞こえた。

来週は大丈夫かとの意見と、見ていたBチームメンバーは私から目をそらすようになった。
冷たい空気の中、先週で言う来週いわゆる今日になったわけだが、
あんなプレーをしたら罰金物じゃ済まない。
少ないチャンスをどれだけモノにできるかなのに・・。
私も相当なショックを受けたが、引きずらないようにしたい。
以後気をつけます・・。

さあ、ここでとりあえず失敗を語り膿を出した。
気持ち良くプレーしたいものだ。
行って来ます。


最新の画像もっと見る