大仏釣行記 (^人^)namu-namu

桧原湖バス釣りガイド!
観光地??案内ガイド!
桧原湖バス釣りブログ!
桧原湖大仏(^人^)

チンプンカンプン!

2020年03月11日 | バスフィッシング

3月入ってバイク通勤、

頑張りたいのに、

雨ばかり。

(^^;)

さてはて!

日曜日は、

たっぷり寝て?

清々しく起きたいのに、

車中泊で目を覚ますも、

天井を叩く雨の音。

"(-""-)"

サイテーーーと思いながら、

スマホで天気予報チェック!

風向きや風速に雨量など、

お天気チェックは、

大事な朝の作業のひとつ!



調度、雨雲が去って行く、

タイミングみたいなので、

着替えて歯磨きしたりして、

準備に取り掛かります♪

(^_-)-☆

雨も止んでボートカバーを剥いで、



コーヒーの仕込み♪

寒い時期は、

湖上で温かいコーヒーほんと大事です☆

一口ずつ味わいながら飲むのであります♪

ちなみに?

ブラックコーヒーが好きですが、

水筒に仕込むのは、

ほんのり甘い?写真のヤツが好き♡

(*´з`)

サクサクと準備も整い、

水門をOPEN!



ステーサーで来た年以来?

ほとんど閉まってる事が多いです。



少し早いけど、

朝飯食べながら、

水門通過!!!

o(- ̄*)≡)))=Эブブーッ!!

日曜日もチョイチョイ雨に降られ、



移動したくても、

行きたかった場所は土曜日同様、

風下の為、断念。

走れるけど?

釣りにはならないかな?

って、感じの風だったので、

操船練習はしておきましたよ!

大仏的操船技術の目標は?

①安全に!

②船にダメージを少なく!
ダンッッッていわないように

③遠回りしても少しでも早く走る!
最速で帰港するという意味ではないです

④無理と判断したら戻る事を諦める!

走りが得意じゃない船なのかもしれませんが、

本場アメリカの選手だって乗ってる船なので、

ポテンシャル引き出せるように信頼して乗ってます♪

なぁ~んて思いながら、

マイペースに練習してたりします♪

もちろん!?

わざわざ荒れてる時に危ない思いして、

湖出ませんけどね!

ステーサーの時に観光地で、

風速と風向きでのアレコレは、

経験しておいたので!

ヾ(≧▽≦)ノ

そんなこんなで、

お腹も空いたので、

風上でランチ!



冷えた体には、温かい物!

カップラーメンが、

こんなに美味しく感じるのは、

湖上?アウトドアならではだと思ってます♡

(*^^)v

そんなこんな徐々に戻り始めると、



B.Bチームさん♪

土曜日に続きお話しありがとうございます♪

また会ったら遊んで下さい♡

m(_ _)m

その後も、

必死でキャストを続けるも・・



釣れそうなのに?

釣れない。

巻いたり、

撃ったり、

ネチネチしたり、

ほんと大仏はチンプンカンプンな、

答えの出ない?

水系です・・。

それでも、

ほんと楽しいと思えるのは、

幸せ野郎の証拠ですね♡

(=゚ω゚)ノ

上がる時間も近づけば?



ナイスタイミングで水門に滑り込み♪



船を上げて、

お片付け済ませて、



綺麗にしてこの日も終了!

片付けは大変だけど、

自分の物だし、

また来た時に気持ち良く使いたいし、

自分のペースで、

好きな事が出来るって幸せです♡♡♡

( ̄▽ ̄)

釣り場で睡眠を

出来るだけ確保してるだけあって?

帰り道もどぉ~しようもない睡眠に、

襲われる事も無く?

無事帰宅♪



無心で要領よく片付けして、



余韻に浸って、

アルコール摂取して、

眠りについたのでした!

('ω')ノ

さて!

折り返しの水曜日!

毎日天気ばかり、

気にして生きてます(笑)

明日もガンバロッ!


(^人^)

namu-namu

『桧原湖、観光地乗組員募集♪』
日程や桧原湖&観光地ご案内など、
気になる方は、
まずはお問合せ下さい。

ガイド予約は、メールにて、
お名前、電話番号、ガイド希望日をご連絡下さい。
折り返しご連絡致します。
ガイド予約メールアドレス
↓ ↓ ↓

daibutu.guide@gmail.com

宜しくお願い致します。
(^人^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする