ORCAの日記

北海道で二輪ジムカーナをやっているORCAの日記

カインズホーム

2008-08-04 23:54:42 | 子供

夏休みの終盤にキャンプに行く予定。
で、タープでも買おうとカインズホームへ。
ジョイフルAKの近くに似たような店を作ったのだからどれほどの物かと
思って期待していたのだけど、ちょっと大きめのホーマックといった感じ。
ジョイフルの方が品揃えも多いのでは無いかなー

近くに大きな電気屋が無かったので、K’s電気には期待しているのだけど
今回は行きませんでした。さて、程度の規模なのか?

帰りは途中の農家でトウモロコシを購入。
買いに行くと、おじさんが出てきて
「さっきみんな売れちゃったよ」と。
でも、丁度おばさんがもいだトウモロコシを運んできました。
息子が皮むきの手伝いをし、購入。
今日のおやつはゆでキビでした。


スポット戦

2008-08-03 22:23:34 | バイク
今回のスポット戦は雨。
午前中は雨が降りそうながらも曇りだったので何とか持ってくれないかなー
と、思っていたのですがお昼前からぽつらぽつらと降り始めました。

雨の中GSFに乗るのは何年ぶりだろう・・・?
GSFで雨の中のジムカーナは初めてです。
今まで大会や練習会で雨に降られた時はキャンセルしてました。
今回は練習途中で降られたのでそのまま続行。

前回も指摘され、今回はだーさまから指摘された
「バンクさせてるけど、ハンドルが切れていないから曲がってない」
と言う指摘を修正しながら・・・修正するべく意識しながら練習していました。
ハンドルをこじるとフロントが滑るので雨は丁度よかったかも。

さて、走ってみると雨の降り始めは滑って怖かったのですが、しっかり
路面が濡れた後は意外と何ともなく走れました。
タイムもそこそこ。


対策の効果

2008-08-02 21:55:25 | その他
スピード違反で捕まって、速攻で買ったレーダー
最近のやつはGPSが付いていて、オービスの位置を教えてくれる。
おかげで、今のところ電波をキャッチしての警報が発生していない。
今まではオービスで性能を確認していたのだけど、位置で警報を発生
するのでちゃんと動作しているのか確認できない・・・ちょっと不安です。

あ、上に何か置いてGPSの電波をキャッチ出来ないようにしてオービスを
通れば良いのか。

安全運転、安全運転・・・

エコにはお金が掛かる

2008-08-01 22:09:03 | その他
ガソリンがまた値上げ。
そんな中、勇払へ出張しそのまま旭川の嫁さんの実家に行くことに。
ガソリンを少しでも節約しようと、エコドライブ。
高速道路ではどんどん追い抜かれるけど気にしない。燃費の良い速度で走ります。
一般道でもエコドライブ。車も少ない道なので燃費の良い速度をキープ。

そんな私のエコドライブをじゃまする者が!
そいつはサイレンを鳴らしながら後ろから追いかけてきました。

おかげで本日は約3万円の出費。
エコにはお金が掛かります・・・

反則金:1万5千円
対策費:1万4千8百円

スピードメーターは約1割増しの速度が表示されている事が分かりました。
おかげで何とか青色切符で済みました。

ガソリン値上げ

2008-08-01 07:20:37 | その他
またガソリンが値上がりしたようですねー
昨日の帰りにガソリンスタンドに車の行列が出来ていたので気づきました。
今週末は旭川に行ってくるので一応満タンに。

どこまで上がるんでしょうか、ガソリン。

それより、冬までに灯油の値段が下がってくれなければ困るなー
灯油リッター130円って、ちょっと前のハイオクなみの価格じゃないですか・・・