Click 2 CR-IQ 日々_ver.3

ここは管理人CR-IQ(クリック)が、日々の出来事をメインにしつつ、思ったことを書き綴るblogです。

game規制に関してでも

2005-03-09 17:18:35 | game一般
このあたりの記事でも見てもらうとわかるわけですが、
CEROの指定を元とした、販売の規制が事実になりそうな感じです。
大阪以外にも神奈川や愛知でも話がありますし、
東京でも都知事が推奨したいとか言ってますしね。
まあ、どこかしらで実際に動かされることは間違いないでしょう。

前々から何度となく述べていることですが、僕は規制自体には
それほど反対ではなく、むしろ賛成派だったりします。
性描写、暴力描写ともに、現状までの研究において
多少なりとも青少年に与える影響がある、ということは分かってますし、
主観的な目で見てもGTAあたりを小学生に与えるのはまずいということは、
そう反対の目で見られることはない気がします。

某eb!の社長さんみたく、しっかりと子どもとゲームということを
考えている親が、そのゲームを今自分の息子に与えても、
それが色々と考える材料になる、という判断を親自らが下して
与える、という状況を作り出す親ばかりなら、CEROの意味は
真の意味で果たされるとは思いますが、
現状においてそんな親がそうそういるわけもなく、
そうなると結局は上が規制するしかないんですよね。
自由な状況で自ら律せないというなら縛るしかない、
それがゲームの悲しい現実だと思います。

言ってしまえば、全てのメディア、そして環境には
子どもに影響を与える要素があるんです。
親の会話、学校の状況、映画、ビデオ、CD、そしてゲーム…
それ以外にもほ子どもが五感で触れる全てのものは、
子どもの後天的な性格形成に変化をもたらすのは間違いのない事実です。
だから、ゲームに限らず、なんにせよあまりのめりこむことは
悪いことに他ならないし、親が堕落的であれば、
稀に子どもが反面教師として…という場合だってあるでしょうけど、
ほとんどはそれをただの鏡として受け止めて成長するんですよね。
本当ならその全ての記録を見て初めて、罪を犯す土壌となった
彼の意識、みたいなのが紐解けるんです。
それなのに何故ゲームしか取り上げられないのか、と。
僕は理由は3つと思ってます。

1、他と違う能動的メディアだから
2、歴史の浅さに伴う不明瞭さと内容的浅さへの疑念
3、他メディアのスケープゴート

でしょうね。
1はつまり、他の小説や映画などと違い、
自らがコントローラーを介して操作するメディアだからこそ、
余計影響力が高いのではないか、ということによるものですね。
実際、その可能性は高いでしょう。
ただし、それが全てであるなんていうのは愚論でしかありません。
実生活のほうが、明らかに能動的であり、その時間が多いんですから。
2は、ゲームが生まれてまあせいぜい30年。
他メディアよりも研究が進んでない分未知であることと、
初期のゲームイメージとか、三国無双などを断片的にCMなどで見てれば
ゲームにはストーリーなどなく、ただ暴力を振るっている、
ただむやみに性描写しかない、という意識を持っている人がいることですね。
これに関しては、「未だにそういうゲームもいっぱいあるけど、
ストーリーのあるものに関しては広がりつつはある」というのが現状の回答でしょうか。
イメージ的にはB級映画もあるけど、
ちゃんとアカデミー賞チックなものとかもあることくらい知ってください、
っていう感じですかね。わかりにくいかなw。
3は、実は一番大きいのではないかとw。
TV、雑誌などのメディアによる影響力は、ゲームのそれに明らかに勝ります。
ゲームなんてせいぜい売れるソフトでも300万本。
ハードだって、PS2ですら2000万台弱。
TV自体、最低限そのPS2の台数以上はあるわけですから。
敵うわけがないんですよね。
なのに、その自らの影響力を無視するかのように、むしろその影響力を使って
バッシングに向かうわけです。
これをスケープゴートといわずなんていうんでしょうかw。

ちょっと長くなりすぎましたのでまとめますけど、
つまりは、法的な面では全てのメディアに関して、規制を見直せということですね。
実際そういう法律について今揉めてますが、
あれに関しては現状僕は当然ながら反対ですw。
規制の対象に関して明らかに意図的な悪意しか見えませんしね。
まあ、詳しく書きたいところですがそれは割愛。
そしてもう一つは、いい加減全ての親とメディアは責任転嫁は止めて、
もっと「自らの」子どもに対するゲーム、だけでなく全てのものの影響を
意識してください。そして、必要なら「各家庭」で
しっかりと管理してください。
ミクロレベルでの規制が出来ない状況が、マクロレベルでの規制を促す…
これが現状の法律の成立過程のほぼ全てですから。
僕は常々性悪説を支持しておりますので、
この観点で、自ら浄化していかなければ人間なんて脆いものだということを
主張し続けていこうと思いますですw。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲーム規制に関して (Mr.マシン)
2005-03-10 16:03:22
日記にも書きましたが北海道もこうなりそうな気がします。ほとんどの道民が読んでいる北海道新聞がテレビゲームに対して批判的ですし・・・。

ただゲームの数倍悪影響与えていると思われるマスコミの連中がゲーム脳等とゲームのせいにしているのには腹が立ちます。

批判する前に自分達を見直してほしい、と思います。
返信する
棚上げ (CR-IQ)
2005-03-10 21:58:55
大体において、webでいくらでも商品が買える世の中に、地方自治体レベルでの規制なんてナンセンスとしか言いようがないんですけどね。

やるならいっそ徹底的に統一的に全てのメディアに関して国レベルで、やらないなら絶対やるな、が現状の僕のポリシーです。

前者はまあもちろん、昔の表現規制とかに繋がる可能性も否定できないですけどねw。

そのあたりをうまくバランスとっての規制は出来るはずですから…。
返信する