goo blog サービス終了のお知らせ 

cozy corner second

楽しい出来事、うれしい出来事、悲しい出来事etc...

1泊のつもりが

2007-07-29 23:11:52 | お酒
金曜日、逗子の花火に行ってきました。
当日は、会社での英会話教室があったので、さぼって花火に行くか、英会話終わった後に飲みにだけ行くか迷ったあげく、さぼってしまいました
でも、逗子駅から走って結局会場に着いたのは20:30頃。
フィナーレ終了数十秒前。
最後の最後だけは見れましたが、ほとんど見れなかった
で、その後ウィンドサーフィン関係の友人と合流して、飲み会。
12時過ぎまで花火会場で飲んでました

その後、お店に移動して飲み&カラオケ。
2時くらいまで飲んでたかな?

その後は、SHIHOさん宅へ泊めてもらいました。

翌日は、一緒に泊まったFUKAOさん、SAKURADAさん、それとYODA夫妻と逗子海岸へ。
そして、携帯を忘れてったKATSUMIさんがあとから合流。
ビーチでもやっぱり、飲んじゃいました

その後YODA家に戻って、シャワーを浴びて、映画「フラガール」を見て…
見てるうちに夕食の時間。
晩飯食った後に戻って来て、続きを見ることに。
そして駅近くのスペイン料理屋さんへ。
ビールも、ワインも、勿論料理もおいしかったです。

さーて、戻って「フラガール」の続き。
本当は、1泊で帰るつもりだったんだけど、2泊することになっちゃいました。
「フラガール」の次は「間宮兄弟」。
これは、この2日間の疲れもあって眠くなって、途中で寝ちゃいました。

よくあることなのですが、泊まるつもりなく遊びに行ったら、泊まることになっちゃったり、今回みたいに1泊のつもりが2泊になっちゃったり。
いーんでしょうか?
楽しいから、いっか

YODAさん、SHIHOさん、いつもありがとーございます。
そして、またお世話になりますm(_ _)m

カポエラ

2007-07-25 23:08:21 | Weblog
会社帰り、いつもの道をチャリで走っていたら、どこからか音楽が
なんだろな?と思ってたら、ブラジル人の集団(と思われる)がカポエラやってた。
初めてカポエラやってるの見たよ。

カポエラって、太鼓と歌にあわせて2人で踊ってるんだか、戦ってるんだかよくわからないヤツです。
YOU TUBEで拾った動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=_94_49EiY5w&mode=related&search=

松阪牛

2007-07-22 08:06:31 | 旅行
「肉食いに行こか!」
ということで、三重の松坂まで松阪牛食いに行ってきました。
ステーキではなく、焼き肉。
タン・カルビ・ロース・ホルモンの「松坂セット」
柔らかくて美味かったっす。
ホルモンは、俺が知っているホルモン(コリコリした感じ)ではなく、めちゃくちゃ脂がのっていて、とゆーか、脂のかたまりって感じのもの。
ホルモンを焼くと脂がしたたり落ちて、どんどん縮んでいく。
ちょうど昼時(12時半くらい)に食って、夜までお腹が空きませんでした
っつーか、単にもたれてたのかもしれない。

行きは、
東名→伊勢湾岸道→東名阪道→伊勢道
を通って、
帰りは鳥羽から伊良子までフェリー。
久々にフェリーに乗ったなぁ。

で、その晩はR食堂(カリー屋さん)のシェフ&まっきーと飲みに。
飲みに行く前にR食堂に行ったら、Rieちゃんのお誕生会が行われてました。
Rieちゃん、何も用意できなくてゴメンね。
R食堂行ったのも5ヶ月ぶりでした。
で、まっきー宅に泊まらせてもらって、日曜の昼はR食堂でランチして帰って来ました。
久々の味。
うまかったじょー。

次にR食堂行くのはMINIが納車されたあとかな、きっと。

さらば日産・・・車

2007-07-14 21:29:26 | 車・バイク
「さらば日産」ということで、転職を思い浮かべた方もいるかもしれませんが(そう思ってるには俺だけ?)、転職ではなく、車の乗り換えです。
今日、次の車を注文してきました。
一時は、アルファロメオなんてことも考えましたが、MINIにしました

車に乗り続けて10数年。5台目にして初の新車で初の外車です。
1台目:ローレル
2台目:フェアレディZ
3台目:ブルーバードSSS-R
4台目:ステージア
5台目:MINI

納車まで約2ヶ月。
ちょー楽しみです。

かわゆいはっぱ

2007-07-07 21:27:14 | Weblog
ずーっと何年か前からパキラを育ててます。
10年近くなるんじゃないかな、きっと。

そいつから枝わけした枝を水挿ししてたらなかなか弱らず、鉢に植え替えたら根が付いたようで、かれこれ3~4年経つかな。
2本の枝の間からちっちゃな葉っぱがまた生えだしました。
とてもかわゆいです。
葉が出ては落ちて、葉が出ては落ちてを繰り返して幹もだいぶ太くなってきた。
どこまで育つのかなぁ、こいつ。

親の方もそーとーでかくなって、俺の胸くらいになってます。
買った時は膝くらいだったなか。

TOEIC

2007-07-05 21:25:14 | Weblog
受験しました。
よーわからんかった

歓迎会

2007-07-01 21:23:23 | お酒
SHIHOさんが、大阪から神奈川へ引っ越して来ました
SHIHOさん夫妻とはウィンドサーフィンがきっかけで出会いました。
で、そのウィンドサーフィン関係の人達で歓迎会ということで、逗子のとある居酒屋へ。
逗子で飲むのは初めて。
都合があって来れなかった方もいたと思いますが、総勢15人くらい集まりましたかね。
ここでもSHIHOさんの人引力発揮!
俺も知っている人が殆どでしたが、初めて会う方も何人かいました。
あいにくの雨の中、SHIHOさんはばっちりと和服(浴衣)で登場。

1次会では、普通に飲み食い。
スナック(?)での2次会。
お店はほぼ貸し切り状態。
飲めや歌えやの2次会。
途中からは他のお客とも仲良くなり、その人がメンバーとなっている男性フラダンスチームへ俺とFUKAOさんが勧誘されちゃいました
かなり盛り上がりましたよ。
ぽつりぽつりと帰り始めるなか、私も終電で帰るつもりでした。
が、盛り上がりの中、気付いたら終電の時間が既に過ぎていた。
結局、朝4時頃までそこで飲んで歌って、5時ちょっと前の始発で帰りました。

今まで以上のお付き合いよろしくです

写真は、二次会の写真です。

ウィンドサーフィン、西湖スクール

2007-06-25 21:19:58 | スポーツ
2001年から、ほぼ毎年参加しているウィンドサーフィンの西湖スクール。
今年も参加してきました。
2年前までは初心者の生徒として参加し、去年は引率として参加。
今年は中級クラスがあるということで、またまた生徒として参加。
体験スクールに参加の友人を連れて、参加しました。

ちょっと前までの天気予報では週末は雨。
しかーし、土曜日はめちゃくちゃ良い天気。
が、肝心の風は風速1m/sそこそこで、いまいち。
でも、教えてもらうことって最近あまりなかったので、ちょっとは進歩したと思います。
コンディション的にいまいちだったこともあってか、書くこともあまり無いっす。

さてさて、夜の宴会。
これが今回のイベントで最も楽しみにしていたひとつ。
体育館(集会所)にみんな集まり、酒盛りです。
酒飲みながらみんなと話すのは勿論楽しい。
そして、賞品ももらえるゲームもありました。
押し相撲、尻相撲、ペアリンボー。
俺はリンボーに参加。
写真はリンボーで頑張ってる俺の勇姿。
ペアリンボーということで、AYAちゃんの妹misakiちゃんとペアに。
俺との年の差18歳(若っ)。
AYAちゃんとIWATAさんがペアになって参加、KUMIKUMIもそえっちと参加。
年上のIWATAさんには負けられない、misakiちゃんの足を引っ張らないようにとがんばりましたよ。
お見事1位!
でも、背筋やらケツ筋がツリかけてました^^;

ゲームやら自己紹介やら終了し、飲みは継続。
結局俺は午前1時くらいまで飲んでました。

7:30くらいに起きれば良いかなと思ってたけど、カーテンの無いバンガローで、明るかったってのもあって起きたのは6時過ぎくらいだったかな。
天気は朝から曇り空。
天気予報では午後から雨の予報。
予報よりも早く、昼前からポツリポツリと雨が。
風も無し。
今日のコンディションは最悪でした。
そんな中でも、出廷。
やっぱ、風のない中でのウィンドサーフィンは辛かったっす。
スクールは昼くらいで修了し、その後は浜で4チームに分かれて、ウィンドサーフィンのボードを使ってゲーム。
こういうのも、普段普通にウィンドサーフィンを楽しむのと違って、面白かったですよ。
閉会式を行い、いざ撤収。
雨の中道具を片づけ、流れ解散。
3時半くらいに西湖を後にし、家には6時くらいに到着。
心地良い筋肉痛と疲労感。
今夜もぐっすり寝れそうです。

今回の戦利品
・ボルカノのパスタセット×2(リンボー、日曜のゲーム)
・picoのアロハシャツ(夜の宴会のじゃんけん大会)

ウィンドサーフィンのイベントでしたが、ウィンドサーフィンしている写真は無いです。
俺も乗ってたからね。
宴会の写真しかない・・・

う~ん、悩みます

2007-06-16 23:46:48 | 車・バイク
今日またまた、カーディーラーへ。
今、MINIが欲しいと思っています。
でも、年に数回でもウィンドサーフィンをする俺は、道具が積めないことには行けなくなってしまう。。。
で、室内に長さ約2メートルの筒状にまるめたセール(帆)が積めるかどうか実際に確認するために行ったんです。
結果からすると、室内に積めました。
これで更に購入意欲がアップ

そして、MINIの隣にあるアルファロメオのディーラーを覗いてみた。
ちょっと気になってたalfa147を見に(写真)。
こちらのセールスマンは結構プッシュしてくる、セールスマンらしいセールスマン。
(MINIのセールスマンは、全くプッシュしてこない。売る気あるのかなぁ?って感じ)
ついでに147に試乗もしてみた。
クーパーSに比べるとちょっと普通っぽいけど、これも結構魅力的な車。
ナビ付けてくれるだとか、結構な値引きしてくれるとかってのも惹かれるところ。

走りでは…MINI
お得感は…147
レア度は…147

うーん、悩む

今年初のウィンドサーフィン

2007-06-02 14:36:00 | スポーツ
今年初のウィンドサーフィンしてます。
場所は本栖湖。まだまだ初級の俺には、この風強すぎる…
タックがうまくできない。ジャイブもできない。勝手にプレーニングしちゃう。
で、余計な力がかかっているせいでしょう、少ししかやってないのに、だいぶつかれました。