coupycrayon埼玉素敵

人間万事塞翁が馬☆転勤妻coupycrayon(クーピークレヨン)の転勤記
香港→天津→横浜→大連→上海→埼玉

語学・専科参観日

2012-06-29 00:57:15 | 上海日本人学校
今日はファイファイの授業参観がありました
英語や中国語の『語学』、ICTや音楽などの『専科』の授業を参観できるのです。

英語はどこの国の方かは分からないけど、西洋人が1人で授業をしていました。
アシスタントでもチームティーチングでもなく、児童生徒に話す言語はその先生1人の英語。全部英語です
日本人の英語の先生と担任の先生は、完全に裏方に回っていて、分からない子にこっそり日本語で教えたり、児童が集中する手伝いをしていました。

とても面白い先生で、ジョークを織り交ぜながら、リズム感ある授業をしていました。
子どもの知っている限られた言葉でジョークを言うのって難しいよね。しかも子どもに分かるようにしなきゃいけないわけでしょ?
聴くことと、発話を重視した授業で、先生も何度もフレーズをリピートするし、子どもたちも何度も繰り返し発話していて、頭によく入っているように感じました。
ゲームもたくさん織り交ぜられていて、子どもたちもノリノリ!張り切って参加している様子が見られて、とても良かったです
発言の時間もあって、ファイファイが挙手をして発表しているのも見られました。(初!)
ファイファイ、がんばっているね~!

すごいなあ、今の小学校って
学校によるかもしれないけど、低学年から、聞く授業、発話の授業ができるなんて!
こんな風に楽しみながら英語に触れる機会があれば、将来英語にもっと親しみを感じられそう!

ICTはパソコン室で行われました。
子ども一人一台パソコンがあり、先生の指示に従ってマウスやキーボードを扱っていました。
これもすごいなあ。贅沢な環境だよね
参観していた保護者の誰かが、
「今の子はすごいわねえパソコンの授業なんて、大学に入ってからだったわよね~!」
とつぶやいたのに対して少し年配目の男性保護者さんが
「大学にもなかった!」
と言ってたので、笑ってしまいました年代が分かっちゃいますね!

パソコン室は児童が入室するときは上履きを脱ぐ決まりで、保護者もスリッパを脱がなければなりません。
考えてなかった素足だったし、足にちょっと派手なネイルをしていたので、なんとなくヒヤッとしました。
ICTの授業参観は靴下持参がいいですね

子どもたちは、パソコンで各自「暑中見舞い」を制作していました。
「ICTの授業参観って子どもがパソコンに向かってるだけだし…見てて楽しいのかなあ?どうなのかな?」って思っていたのですが、親はそれぞれの子どもの後ろで見ることができたので、予想外におもしろかったです。

帰りに近所のお母さんたちと一緒に
今時の子供の授業はすごいハイテクだねえ…
英語も自分らもこんな風に習いたかったなあ…
今の子はポケベルとかも知らないだろうね。
8文字入力が12文字に増えただけでめちゃ便利に感じてたのにねえ
とか、20年前ぐらいの話をして盛り上がっていました。

授業参観は、子どもたちの成長や様子が見られるだけでなく、時代の流れをも感じさせるものでした。


ハーちゃん幼稚園へ行く

2012-06-28 00:40:39 | 上海の幼稚園
ハーちゃんも幼稚園に行き出しました
また例によって近所のローカル幼稚園です。ウェイティングなしで入れてよかった
日本人はクラスに1人2人?ぐらいで、ハーちゃんのクラスは日本人はいません。がっつり中国語につかっとけ!

見学しに行きましたが施設も良く、なかなか大きい幼稚園。

事務?職員?の対応もしっかりしていて頭がよさそうな人で明朗会計

どうかハーちゃんを宜しくお願いします

でも当のハーちゃんは
僕は幼稚園に行きたくない。」
と朝から何十回も訴えてきます毎朝ブルー入ってます
朝一番に発する言葉が
「僕は幼稚園には行かない。」
だから、困りますね

帰りは「幼稚園楽しかった~!」って言って帰ってくるのですが。

「なんで幼稚園に行きたくないの?楽しいんでしょ?」
と聞いたら
「だって、おかあたんがいなくてちゃびちいんだもん。(さびしいんだもん)」
だそうです。
おお、かわいいこというね

幼稚園に入れて1週間過ぎましたが、毎朝大泣き
こちらもつらいところですまだ年少なのに預けるうえに、母語の日本語環境もないところで、つらい思いさせてまで行かせていいのか?とちょっぴり罪悪感。
中国暮らしはまだまだ続きそうだから、何か得るものがあるだろうとも思うのですが。複雑な気持ちになりますね。

ダンナに話したら、お風呂で2人で男同士話をつけたらしく翌日から大分泣かなくなりました何を話した?!

幼稚園では頑張っているらしく、毎日の連絡帳では、「体操にまじめに取り組んでいる」「先生に挨拶をして礼儀正しい」「言葉を真似している」などと積極的になじもうとしている様子が書いてありました。えらいえらい

早くいいお友達ができますように

朝、ハーちゃんがキックボードに乗ってバス乗り場まで行こうとしたので
「今日は雨が降ってるから、キックボードはやめたら?傘さしながらキックボードに乗ったら転んじゃうよ」
と言ったら、
「『ちっぱいはちぇいこうのもと』でちょ。(『失敗は成功のもと』でしょ。)」
などと大人びた切り返しをしてきました!

ハーちゃんもうすぐ4歳。
要領もよく、空気も読めるし、受け答えもきちんとしているから、母はあまり君のことで心配することがないよ。
でも、そろそろ君の発音が本格的に心配…。
「謝謝(シェシェ)!」
も「チェチェ!」になっちゃうから中国人にも突っ込まれているし…

君の舌の成長を願う!!
あと、アイコンのようにいつも怒り気味なのが気になる…

上海ローカル幼稚園

2012-06-04 00:44:53 | 上海の幼稚園
ファイファイの生活もだいぶ軌道に乗ってきたので、今度はハーちゃんの生活を軌道に乗せなきゃ

そのハーちゃんですが、大連から上海に引っ越した時に、お友達と離れるのがとてもつらかったみたいで、こちらに着いてからベランダでお友達の名前を叫んだり、「僕は帰りたい」「○○(大連のマンション名)に帰ろうよ!」と何度も訴えて来たりしていました日中はやる気が出ないのか慣れない環境で疲れがたまっていたのか、グウグウ寝ていることが多かったです

ファイファイの時もそうだったけど、3~4歳ぐらいの引っ越しは大変ですね
事前に言って聞かせてもはっきり分からない年齢だろうし、引っ越しを境に今まで当たり前にあったものがなくなってしまって、理不尽な思いでいっぱいなのでしょうね。
で、すぐに元のところに帰れると思っているようで、何度も説明しても納得できないようでした

まだ年少だから無理に幼稚園に行く必要もないし、ゆっくり環境に慣らしたほうがいいかな、と思いしばらく母子で過ごすことにしていました。

一緒においしいものを食べたり、観光したりして過ごしていましたが、ザリガニに出会ってからはザリガニ漁師みたいにザリガニを釣る毎日になり(そして私はまるで釣り堀のおかみが如く、池のはたで知らない子たちに釣竿を作る日々でした
やっと慣れたかな?と思ったら
僕、お友達と遊びたい」
と言いだしたので、幼稚園を探すことにしました。

ハーちゃんの年齢的にも悩むことなく夫婦の意見は一致で「引き続きローカルへ」
友達にローカル情報を聞いて、近所のローカルへ見学に行きました。

今度のローカルは規模が大きくて、一学年4クラスずつありそう。
上海のローカル幼稚園はどこも満員と聞いていたのですが、あっさり入れました。良かった~!
ハーちゃんは現在小班で9月からは中班の年齢(日本では年少)です。
が、ハーちゃんは7月生まれなので、9月新学期の中国では日本で言うところによる早生まれに当たります。中国語もそれほどうまくないので、1年遅らせて9月からもまた小班でもいい?と聞いたらOKだそうです。(中国はこういうところゆるくて助かる
施設も良いし、清潔そうだし、ハーちゃんも最初は「幼稚園はヤダ!」と言ってたのに、見学から帰る頃には「幼稚園行く!」に変わっていたのでここに決定

学費は1カ月基本3400元。食事代200元、バス代550元だそうです。計4150元(およそ54000円!)
高ーッ
横浜だった時の日本の幼稚園より高いんだけど!

でも上海の私立幼稚園はこれが普通みたい。
しかも毎年どんどん値上がりしているんだって。500~2000元の値上がりだって。どんだけの値上げ率!ショック
でも上海の日系の幼稚園は基本だけで7000元(およそ91000円)かかるというので、それを思えばローカルならかなり抑えられますね


幼稚園に入るには、健康診断が必要で、指定の保健センターに行かなければなりません。
今回は珍しくダンナが幼稚園の連絡を取ってくれたり、話をつけてくれたりしてくれて、保健センターまでも付き添ってくれました。超ラク~!ありがたい~!
どうせだからと見学の足で保健センターへ直行しちゃいました。

最近日本人の多いところに住んでぬるま湯生活をしていたので、ローカル保健センターを見て、「来たーーーー!」感でいっぱいになりました。

まるっまるとした赤ちゃんたちや、割り込みをする人、座席の下にばっちい水たまりなどがあるのを見て、都市部でもやっぱり中国全土こうなんだなあ、としみじみと思っちゃいました
でも、ばっちい水たまりはあるものの、ゴミ箱はおむつの山になっていたので、都市部はおむつ普及率がUPしているんだなあとも感じられました。おむつの捨て方はひと工夫してほしいところですが

ハーちゃんは検査に並ぶのに飽きてしまい、なだめるのが大変。
そのうち寝てしまいました
寝ているうちに採血の時間になり、指に画びょうみたいなもので穴をあけてからスポイトみたいなもので血を採りました。痛そう……案の定すぐ目が覚めて、泣きましたね…
あの血の採り方も、毎度毎度乱暴で時間がかかって…。何とかならんかね…

とりあえず、ハーちゃんの生活も来週からの幼稚園で軌道に乗りそうです