Tangoのデジカメ散歩

アルゼンチンタンゴを聴いたり、デジカメ持って各地で見たものを撮ったり楽しんでいます。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京タワーが!! (papa)
2008-10-28 20:18:02
広角でとるとどうしてもこうなります。
いずれもきれいに撮れてますよね。
まさか、コンデジにUターンしてしまうのではないでしょうね。
マクロはマスターし、構図はpapaの師匠!!!
マクロは、絞りを開いてシャタースピードはカメラ任せ、広角はコンデジのように写すのであれば、なるべく絞る、暗ければ、ISO感度をあげる、まずこれで試してください。きっと絵葉書のような写真が撮れると思います。これができたら次のステップです。
papaも明日久しぶりに広角の練習に行ってきますね。
光とレンズの効果 (慧)
2008-10-28 21:19:49
papaの言われるようにワイドはどうしてもひずんでしまいます。樽型、それと反対の型多かれ少なかれ出てくるものですが各メーカーはいかにそれをなくすかというのが各社の技術力なんです。物理学的な説明は忘却の彼方においてきましたので飛ばすとして、だから凹レンズ・凸レンズの組み合わせで修正をしているのです。その組み合わせが悪いと色収差とか周辺ボケとかいろいろな現象が出てきます。
レンズ (タンゴ)
2008-10-28 22:54:51
構図どころか撮影技術のすべてがpapaさん譲りで何とかここまで来ましたが老脳のためなかなか身に付かず我ながら困ったものです、具体的なご指導ありがとうございます。

慧さん 私が写した写真でこの現象は始めてでした。さすが技術屋さん、レンズの性質と言うか特性と言うのかハードな技術的な説明ありがとうございます。


コメントを投稿