【お知らせ】
昨日,大阪の橋本市長がまた吠えていましたね。教育委員会に対して「虐め=いじめ」の問題で、「いじめられた生徒を他校に転校させるのではなく,いじめた生徒を学校から放校するべきだ」と述べていました。まさに正論です。
さらに彼は英語教育に対して,「自分の体験からも10年学んでも英語が話せないのは問題だ」と述べていました。G7で外国首脳が歓談しているのを,離れたところで大きなレシーバーを耳にして悲しげな顔をしていたカン元首相,ことばも交わしていないのにニコニコ、えびす顔のノダ首相。
外国の会議に出ても英語で意見交換ができない官僚や政治家、問題は彼らの頭が悪いのではなく,教育文法を柱とする日本の英語読解教育が大きな問題なのです。
カテゴリー別商品月間DL数ランキング(販売実績)ペスト10位中 「ファンクションメソッド英語研究会」発行の教材が2つランキングされています
5位 日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声付き」
9位 電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
今月の閲覧数順 上位50教材中16が「ファンクションメソッド英語研究会」発行の教材となっています。
※ただし、時間の経過によって順位などは変化します
ダウンロード販売 DL-MARKET 語学・英語カテゴリー
U-tubeに投稿されている中嶋太一郎による動画
以下の電子書籍に音声ガイドを加えました。
電子書籍「オウム返し英会話トレーニング」PDF版
電子書籍 「たった16動詞 瞬間英作音読トレーニング」PDF版
------------------------------------------
[今日の学習]
あなたもバイエル程度の英会話学習から始めませんか。
オウム返し100連発に挑戦してください。
[今日の学習]
受講生の方から質問がありました。
How much?((金額は)おいくらなの?)と聞く場合は多いと思います。
しかし逆に「どのくらい?」と量を聞かれる場合もありますが、どう表現しますか。
-------
まず、1キロとか,2キロとか「量」で表現することです。
I'd like two kilograms of chicken.
鶏肉を2キロ欲しいです。
またビールやコーヒーなどを数える場合は,How many?を使う場合が多いです。これらは容器に入っていることが多いからです。
ただし、最近ではbeersなどと表現するようになっています。
How many? おいくつですか?
Two glasses of beer and one cup of coffee, please.
(Two beers and one coffee, please.)
グラス2杯のビールとコーヒーを一杯ください
受講生の方には,「オンライン通信講座受講者用ページ」に「豆腐」や「ワインの種類」などの表現をあげておきます。
いずれにしても英語表現はワンフレーズ表現,つまり赤文字で示したフレーズを口からとっさに出るようになることてす。
「オウム返し英会話学習法」の【オウム返し No.7】
【オウム返し No.7】は、日本語で表現すると以下のような内容です。
---(日本語訳)----
[1]
Q: 5ドルなの?
A: 5ドルです
[2]
Q: これらのオレンジ、5ドルなの?
A1: はい、そうよ。それらって、5ドルです
A2: いいえ、そうじゃないよ。それらって、5ドルではありません.
[3]
Q: これらのオレンジ、おいくらなの?
A: それらって、6ドルです
これはまずは、Delicious cakes?と聞き、
Yes. Delicious cakes.と答えるオウム返しです。
そしてきちんとした表現で、Are these delicious cakes?と聞き、それにYesとNoで答えることになります。
Yes, they are. They're very delicious cakes.
No, they're not. They're not very delicious cakes.
そして最後は、疑問詞を含む表現です。
How are these cakes?と聞き、これに答えて
They're very delicious cakes.
They're not very delicious cakes.
[STEP 7]
ここでは、ものの値段を聞く表現をとりあげています。How much?は一般的に「どれだけ多くの量か?」という意味ですが、How much money?は「どれだけ多くの金額か?」、つまり「いくらですか?」ということになります。ただし店などで、値段が話題になっている状況では How much?だけで表現できます。
【ここがポイントだ】
日本語の「これ、あれ、それ、どれ」といった「こそあど」言葉の内、英語で「どの、どれ、どちらの」にあたる言葉は whichです。whichは単独でも、名詞を導くこともあります。
Which (orange) is free?
どちら(のオレンジ)が無料ですか?
Which (oranges) are free?
どちら(のオレンジ)が無料ですか?
今回は、以下のアドレスをクリックして教材のサンプルをご覧ください.
「【オウム返し No.4】PDF」

【受講者の方に】
○ファンクションフレーズテーブル This is /These are

受講生の方には、音声と教材のこの部分のすべてをPDFでご覧ください。
受講生の方には,「オンライン通信講座受講者用PDF&Audioダウンロードページ」に「豆腐」や「ワインの種類」などの表現をあげておきます
「オウム返し英会話学習法HTML版」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものと言えるでしょう。
音声は,すべて応答となっています。
一人でもQの音声が流れたらとっさにAを答えることができるようになってください。
音声を流さないで,お二人で役割を変えて応答するのも効果的です。
ご夫婦や友だち同士,あるいは親子で楽しんでいる方はたくさんおられます。
[お知らせ]


「英語脳構築オウム返し英会話学習法」HTML版は、マウスを合わせるとフレーズが浮かび上がってきます。
サンプルで体験してください。音声も聞けますが、ネットでご覧になる場合は、画面が変わる場合があります。(実際の教材では画面はそのままで音声が流れます)
音声は、スピーカーのイラスト(ただし、何かの具合では現在このイラストは消えていますが表題の右端のもの)をクリックし、「マウスを当てると文字が浮かび上がる」のは、下の段右にある「NEXT」のイラストをクリックしてください。
教材全体のサンプルは左のイラストをクリックしてください。
【オウム返し No.26】
「スミスさんて、どのような人なの?」「可愛いよ」
初学者のための英語脳構築英作教材
書いて覚える「コミニカ中学英語基礎編」
ネイティブの人たちや私たちと同じ非英語圏のヨーロッパやインド、中国の人たちと私たち日本人が根本的に異なるのは、彼らが「自分が表現したいことをどのようにして英語に変換するか」という学習を受けるからです。彼らはワンフレーズ、つまり片言でも言いたいことを表現しなさい、という教育を受けます。そしてそれをキチンとした表現へと導くのが教師の役目であり、そのために教えるのが文法(当たり前ですが、これは教育文法ではありません)です。
●ブログ「コミニカ中学英語基礎編」
●ブログ「英語の九九 英会話発想トレーニング」
-----------------------------------------------
☆今回の増補改訂で、以下のようなトレーニングを所収しています。
「英語脳構築トレーニングブック sample 応答トレーニングその1」
【お知らせ】
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込) | |
![]() | ![]() |
CD-ROMなどの郵送販売 |
![]() |
☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)
○電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
○電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
○電子書籍「たった16の動詞で英語が話せる「瞬間英作音読トレーニング」
○電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
○電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)
○電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
○電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
○電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
○電子書籍「九九のように覚える英会話」
○電子書籍「英作文逆転の発想」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます