goo blog サービス終了のお知らせ 

ここすけ

新米主婦の日記

キセキ。。。

2009-05-27 23:44:33 | Weblog
入籍した記念に、去年、お義母さんからいただいた「ランの花」

どう育てたらわからず、ネットで調べたりはしたものの、
3株中2株が枯れているような。。。

と、思っていたら、唯一、一株だけが生きてくれていたようで、花をつけてくれました
よかったぁ


アムロちゃん

2009-05-27 23:28:46 | Weblog
この前の日曜日に、アムロちゃんのコンサートに行ってきました

昔から、かわいいなぁとは思っていたけど、歳を重ねるごとにますますかわいくなって、
一度コンサートに行ってみたいなぁと思っていたら、たまたまチケットが取れました

行く前は、きっと若いファンの子が多いだろうし、私たち夫婦は大丈夫なんだろうかと不安でした
でも、いざ行ってみると、小学生くらいの子から、おばあさんまで幅広い年齢層でした
まぁ、若い人が多いことは多かったけど

席は、4階席でしたが、案外ステージに近い場所だったので、意外に見えました
いくつか色々とコンサートは行ったことあるけど、MC(トーク)が全くないのは初めてでした
ずーっと、踊って歌いっぱなしです
31歳なんて、とうてい思えません
あぁ、なんてかっこいいんだと、感動して帰ってきました

翌日、なんだか太ももが痛くなり、
2日後には、おしりが痛くなりました
そう、立って見ているだけでしたが、筋肉痛にやられました


友だち

2009-04-24 22:45:46 | Weblog
今日は、高校時代の友達に会ってきました

かれこれ4~5年は会ってない気が。。。

友だちは、神戸で働いていると思ったら、知り合って3か月の人と結婚を決め、式を挙げてすぐに上海に飛び立って行ったのでした
まぁ、私も知り合って結婚するまでの期間は短かったけど、そんなのちょろい感じです

上海での生活の話は、驚くことが多くてとっても興味深かったです
一日乗り放題のバスが30円とか、公害で空は常に曇っているとか。
中国の人は、結構オープンな方が多いみたいで、道路でキスしたりハグしたり平気だそうな
今は、来年に万博が開かれるから、そこらじゅうで工事がされているそうです

友だちは、中国語を学ぶのに学校に通っているみたいです

今度はいつ会えるかわからないけど、いつか上海に会いにいきたいです

退院♪

2009-04-24 22:41:45 | Weblog
きのう、無事に母が退院しました

10時くらいに電話がかかってきて、経過が順調だからいつ退院してもいいと言われたそうで
でも、まさかこんなに早くに退院できるとは、家族も本人も思っていなくて、みんなびっくりしました

さすがに、お腹を切っているだけあって、まだまだ傷口は痛いみたいです
でも、順調に回復していて良かったです

ひと安心

2009-04-15 19:42:08 | Weblog
母の手術が無事終わりました

実は、母、ガンだったんです
私も聞いた時は、さすがにびっくりでしたが

父が16年前に胃ガンを患い、今は元気にしているから安心してはいたものの、まさか母までもがガンになるとは、全く思ってもいませんでした

たまたま受けた、父の会社の検診でひっかかって、精密検査を受けると「腎臓ガン」でした

でも、なんとか今日手術も無事終わり、予定時間の1時間以上も早くに手術を終え、ICU(集中治療室)に入りました
対面した時は、眼も覚まし、少しですがしゃべることもできました

検診のおかげで初期の段階で見つかり、本当によかったと思ってます

自分も含め、検診を受けることって大事だなって思いました
私も定期的に受けようと思ってます

祝♪

2009-03-25 20:51:34 | Weblog
またまたお久しぶりです

今日は、旦那サマの誕生日&結婚記念日入籍記念日です

この1年あっという間だったなぁ
入籍、結婚式、新婚旅行に引っ越しと、この1年間とっても目まぐるしかったです
ケンカすることもしばしば
最近になって、やっと落ち着き、ケンカもほとんどなくなりましたが

今日は、白子にある「シェーナ」でお祝いしました
すごくおいしかったぁ

いつもの外食は、王将とかうどんとかなんで。。。
余計においしかったのかな

帰りに、せっかくなので「シェリール」でケーキを買って、おうちで食べました


初挑戦!

2009-02-19 23:05:09 | Weblog
初めて、パンを作ってみました
旦那さんが、自分で作りたいと、去年から材料はあったものの、一向に作る気配はなく、しまいには「パン作ってほしいなぁ」と
あれっ自分で作りたいとか言ってなかったけぇと思いつつ

レシピはとっても簡単
うちのオーブンレンジのトリセツに一緒に載ってたのを見ながら作りました
強力粉、バター、塩、砂糖、インスタントドライイースト、牛乳を混ぜてコネコネして焼けばできあがりです

全然期待してなかったんだけど、焼きあがりにひとつ食べてみると、こりゃまたすごくおいしい
びっくりです
たぶん、できたてのアツアツを食べたからだと思うけど


バレンタイン

2009-02-14 22:59:22 | Weblog
今日はバレンタイン

今年も手作りしようかと思って、どんなのにするかは前から決めてました
旦那さんに内緒にしておきたかったけど、ちょうどバレンタイン前日は夜勤
旦那さんの寝てる間に、できるだけ物音を立てず、そして甘い匂いがしないように気をつけました

今日の朝、夜勤から帰った旦那さんに渡すと、今年はもらえないかもと思っていたらしく、喜んでくれました

我ながら、なかなかおいしかったです
旦那さんに作ったものの、1ホールあるので、私もちゃっかり食べてま~す


デート

2009-02-08 15:24:45 | Weblog
久しぶりに旦那さんと休みが合い、お出かけしよう計画を立てました
私が仕事を始めてからというもの、週4日働いているだけですが、旦那さんが三交代で休みがぐちゃぐちゃな為、二人の休みが合うのが、月に3日くらいになってしまったのです

計画としては、
常滑のラーメンを食べる
美浜のえびせんべいの里で試食&お買い上げ
東山動物園にて新しくできたチンパンジー園を見る
というものです

ラーメン屋さんは、付き合った頃に、一度行ったことあります
ぐっさん好きの旦那さんが、ぐっさん家でやっているのを見て、食べに行きました
平日ですが、結構並んでいて、サラリーマンやカップル、友達同士、夫婦の人たちが来ています
このラーメン屋さん、何がすごいかって、チャーシューの大きさがすごいんです
どんぶりいっぱいの大きさに、厚みがまた3センチぐらいもあります
スープは醤油味で、麺は普通くらいの太さかな
めっちゃおいしいという感じではなく、家で食べるラーメンに近いような感じ
ただ、チャーシューにはびっくりです
食べきれない人には、愛想のよくないお店のおばちゃんが、無言で持ち帰り用のビニール袋を渡してくれます



えびせんべいの里は案外空いていて、たらふく試食してきました
無料の休憩所で、コーヒーも頂いてきましたが



動物園は平日の割には、たくさんの人で賑わっていました
15時30分くらいから、えさやりタイムのようで、ちょうどライオン舎にいる時にその時間に当たりました
ライオンは飼育員の人が遠くからやってきただけで、すぐにソワソワし、えさをもらえることがわかっているようでした
猫みたいな仕草で、爪をとぐような仕草をしたり、吠えています
飼育員さんは、えさの準備をすると、お客さんのところまで来て、えさの説明をしてくれたり、間近でえさの入っているバケツを見せてくれます
ライオンは、とってもおいしそうに食べていました

オスライオンは、えさを食べるとすぐに、マーキングの為におしっこをするそうです
それも、お客さんの方に向って
私も目撃しましたが、いっぱい飛んでいて、近くにいたお客さんは逃げていました

ぐるっと見て回り、最後に目的のチンパンジーの所に行きました
なのにっ
チンパンジーがいないっ
チンパンジーは、すでに裏に帰ってしまい、表には飼育員さんがいてすでに掃除が始まっていました

閉園時間に行くと、えさやりタイムでいいのですが、もうその時間には裏に動物たちが行ってしまい、表には飼育員さんの掃除が始まってしまうのです
今度こそは、チンパンジーを見たいなぁ




趣味に!?

2009-01-22 20:05:13 | Weblog
きのう、久しぶりにお菓子作りをしました
以前は、時間があると、ほんとに時々ですが、お菓子作りをしていたこともありました
最近作らなくなっていたら、旦那さんにチクリと「最近お菓子作ってくれやんよなぁ」と言われ、一念発起したのでした

で、今回作ったのは、材料もほとんど家にあるものでできる、ロールケーキ
混ぜるのが大変なくらいで、時間もそんなにかからずできました
なかなかおいしかったです