モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

9月11日

2010年09月11日 | 9月
7/1~9/中旬  嵐山の鵜飼
9/3~10/19 秋涼の特別展…【高台寺】

「まるんカフェ」→「忘我亭」→清水坂

久しぶりに清水寺付近へ。
実は、とっっても行きたかったお店がある。
「まるんカフェ」である。
8月にオープンしたばかりのカフェで、飴屋さんの「まるん」が経営している。
「まるん」は京都中に沢山あるが(清水寺付近だけで二年坂と産寧坂の2軒ある)カフェは産寧坂だけ。
いつもの通り、ここら辺は自転車の走行は不可能で駐輪も出来ないので、四条河原町の駐輪場に停めててくてく歩いて来た。
暑い…。
8日だったか、雨が降ったお陰でいきなり秋になったが、再び猛暑到来。
とは言え、7月8月に感じた殺人的な暑さは感じられない。
暑いは暑いが、日差しが痛いという程でもなかった。間違いなく秋は訪れている。

祇園のどんつき【八坂神社】から、清水坂までは歩いて10分くらいか。
「まるん」までは20分くらい。
土曜だから人が多い。「まるん」も混雑しているかしら…と思ったら。
12:30着。客は誰もいない…。ま、ま、お昼だからね、甘味食べに来る人は少ないのかな。
一階がお土産の飴屋さんで、二階が喫茶。可愛らしい店内。
20席。ほぼ写真に映っている広さ。

誰もいないので窓際をゲット。
窓からは産寧坂が見下ろせる。
眼下の道を右へ行って階段を上り、もう少し坂を登れば【清水寺】である。
このお店も階段の途中にある。


向かいの屋根には、三体のショウキさん(うわ漢字出ない)
厳密に言えば、左の一体が鍾馗さんで、右の二体は大黒さんだろう。
凄いねぇ、厄を寄せ付けないばかりか福を呼ぶ!


「まるんカフェ」の公式ブログは、まだ発展途上なのかメニュも詳しく載っていない。
しかし数少ないアップされたメニュの写真を見て、もう絶対コレ、コレ食べるんだい、と決めていたものがある。
しらたまるん、と言う白玉とまるん自家製ソースが入った和菓子と、マカロンと、ゼリーかな? なんか色々載っている美味しそ~~なプレート和菓子(?)
白玉の中に、抹茶とか黒ゴマとかのソースが入ってるんだって。
そしてマカロン! 私は未だにマカロンを食べたことがない。初マカロンだ!

――と思ってメニュを開いたら。
夏季限定のかきごおりが…。
おおお…。
あずきかき氷の周りに、黒ゴマのしらたまるんと、ぜんざいと、バニラアイスクリームがトッピング。
更に、ほうじ茶付き。
両者のあいだで激しく迷う。

夏だし…。暑いし…。しかもほうじ茶!(最近ハマっているのだ)
上記のプレート和菓子(?)にはコーヒーがついてきて、コーヒーも大好きなんだが…。
ここは、夏季限定!
と、かき氷を選ぶ。まあ、プレートの方はいつでも食べられるしね…。またすぐ来よう。

これこれ。

あずきは下に敷いてある。
氷がねえ、これは氷と言うか雪だね、雪。ベランダに積もった雪を持って来たみたい。
こういうかき氷もあるんだあ。硬いわけではなく…なんと言うのか…まあ雪ですよだから。
「白玉が冷えてすぐ固まってしまうので、お早めに食べて下さい」とのこと!
白玉を割って見ると、おお~中から黒ゴマソースが。
あずきも美味しいし、バニラアイスもコレ美味しい!
クーラのかかった室内で冷たい氷を食べて汗が引く。そしてほうじ茶。は~、まったり。

食べ終わる頃に、2人の女の子が入って来たが、15分くらいずっと1人きりだった。
なぜかジャズが流れていて、落ち着くわあ。
今度はコーヒーを飲みに来るぞ!
あ、ちなみにかき氷はほうじ茶付きで800円。コーヒーや紅茶にすると+150円くらいかな。


日が出たり隠れたり。
続いて「忘我亭(ぼうがてい)」へ。この店好きだ。
産寧坂の階段を下りて進んだちょっと先。
とても奥まったところにお店があり、喫茶店やちょっとした庭のあいだを抜けて行かなければならないので少し勇気が要る。
しかし慣れればお手の物。
ここの店主のおじさんは、あまりお客に興味がない。そこが良い!
気楽にずっと品物を見ていられる。いいなあ、そういう商売。
私が入った時にはお客は誰もいなくて、店主、レジ台でお手紙書いてたもの。いいなあ。
ここは和物雑貨屋である。鳥獣戯画模様の鞄とか、舞妓はんシールとか、ちりめん柄のシュシュとか色々扱っている。
リュック、手持ち、肩掛けの三段活用が可能な帆布バックがあって、うわぁ欲しいと思ったが7千円…。
また今度ね。
今回は、髪留め(840円)と、

小物入れ(2100円)。

↑この小物入れ、帯の生地を使っているそうな。
前回、1カ月以上前かな…来た時にも一回り小さいサイズのを買った。
その時も店主、「もう職人さんが作らないって言ってて、置いてあるだけなんですよ」なんて言ってたが、まだあったのね。
私にはグッと来るのだが…。みんな買わないもんか…。
ちょっと古びた、骨董品っぽいところがいいんだけどなぁ凄く。
西陣織の生地だってよ。お土産に。アクセサリとか入れるのに良いと思うんだが。

髪留めも、ちょ~可愛くて。
もっと色んな柄がある。雪の結晶とかあって、うおお…と思ったがまだ時期は早い。
これから使える秋っぽいもの、と思い黄色を選んだが、色違いで白もあった。
白も可愛かった。うう、もうちょっと安ければなぁ。

前回来た時には確実に無かったのだが、水占いなるものが店先に…。

おみくじである。水に紙を浮かべると、字が浮き出るってアレ。
【貴船神社】に行った時にやったことがある。まぁあぶり出しと同じよね。
んで、面白いなぁと思って覗きこんだら、更に面白いものを発見。

嘘だぁぁぁ! アンパンマーン!? 爆笑!!


ほぼ向かいの「くろちく」へ。大好きだ、この店も。
「くろちく」のブランドのひとつなのか、「カラス堂」というグッズがあって、カラスちゃん柄の雑貨も幾つか…。
風呂敷とかコスメバックとか、超可愛い。
これは正直、衝動買い。キーケース。

うう、なんか知らんがこれもグッと来てしまったんだい。
945円。まあ妥当だろう。
ビニル製。開くとホルダーが付いている。自分は使わないので、お土産用に。

来た道を戻り、清水坂へ。
ここらは良いなぁ。土産物通りからちょこっとだけ離れていて、静かな住宅街。
住宅なのに、格子窓の町屋。いいなぁ。住みたい。


サルスベリが美し~い。


お金を使い果たし(じゃり銭しか残らなかった)祇園へ戻って来るも、欲しい物がちらほら…。
ここらに郵便局はないか。もう、絶対コンビニなんかではお金を下ろさない。
ATMの手数料以上に無駄なモンはない! と思っているので、手数料タダの郵便局を探すのだが…。
手数料うんぬんの前に、ちっこい郵便局は土日閉まっている。が~ん。
自宅のそばには左京区郵便局ってでかいのがあるから、それを基準に考えておった。
金が下ろせない…。
地図を見て郵便局を探しにウロウロ。
祇園の広い商店街は、可愛い土産物のお店が軒を連ねていて明るいのだが、ひとつ道を間違うと…。
こ、ここは…という場所に出てしまう。ビビッた、正直。
「無料案内所」て書かれた建物が幾つもあるのに、どれも開いていない。
なんの案内所なの~~! と怖くなる。
しかし、そうやって迷っていたら、ふと洋菓子屋さんを発見。
ちらと通りかかっただけだが、確かに「美山プリン」と書かれていた。
なんだろう!? 美山プリンって!!
美山のソフトクリームはめちゃくちゃ美味しい、と口コミで知った。
ま~美山まで行けやしないのだが、美山に対する憧れみたいなのを持った。
来歴は不明だが、その名を冠するプリン…! た、食べたい!
しかし、金がない。
プリン一個くらいの金ならあるのだが、プリン一個だけを買うのもアレだし…。
泣く泣く諦める。
チャリンコに乗って寂しく帰還。

左京区郵便局で堂々とお金をおろす…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。