1/28~2/28 涅槃展…【高台寺】
2/7 開山降誕会…【妙蓮寺】
2/7 開山降誕会…【妙心寺】
【豊国神社】→【方広寺】→(【三十三間堂】)→【智積院】→【法住寺】→【豊国廟】→ハイアットリージェンシー」
東山周辺を散策。
【豊国神社】
13:30着。
結構有名な神社だとは思うが、参拝者はとても少なかった。
あ、でも結婚式の人が居た。記念撮影をしていた。この神社でかあ、シブいな!
ここは、拝殿の門が凄いのである。国宝の唐門。国宝か、凄いな。触れる位置に国宝。
【方広寺】
ここもまあ、言わずと知れた日本一有名な鐘がある所ですな。
【豊国神社】とはお隣、と言うかほぼ同じ敷地にある。
【豊国神社】の稲荷社のすぐ横。
鐘の左上あたりに「君臣豊楽 国家安康」って書いてある。
これ本物なの? レプリカだと思ってた。だって白く括ってあるし…。
ちなみに、柵の中に入って見るのには100円かかるが、外からでも十分見える。
柵に入って見る必要があるのだろうか…と真面目に考えるのだが、どうか?
ぶっちゃけ、鐘よりも興味深いのが鐘楼が掛かってる天井。凄いぞ、これは。9面に天女が描かれてる。
ちょ~綺麗。琵琶や笛を奏でている。私が大好きな笙も。
そうか、柵の中に入って見学するのは、鐘じゃなくてこの天井絵の為か。
ちょいと【豊国神社】に自転車を置かせて貰って、ここからは徒歩で。
七条通へ出て、ぽくぽく坂をのぼる。【豊国神社】~【三十三間堂】は10分もかからない。
【三十三間堂】
中へは入らず、東側の朱色の壁を見学。中には何度も入ったからいいや…と。
ここだけなぜか、凄く平安っぽいので【三十三間堂】を訪れた時は是非ご覧になるのをおススメします。
ところでこの日は、午後からちょっと雲が広がって来た。
しかし、雲がぽっかりと丸い口を開け、そこから太陽の光が漏れ出ていた。
↓左の写真の、空の真ん中あたりなのだがまぁちょっと見えないな。天使の階段って言うんですよね。
この向かいになるのだが、血天井の【養源院】のお隣を覗いて見た。
【法住寺】
中華風なちょ~いい門の手前に、梅が咲いていた。
【智積院】
14:07着。
七条通のどんつきに門があるのだが、ここからはなぜか入れない。右へ。
ここは、梅が凄かった! こんなにもう咲いてるんだ!
全体、ではないけど、だから逆に凄く目立つって言うか、咲いてると嬉しい。
白や濃いピンク、赤など種類も色々。近寄れば香りがふわ~と。
お堂でお参りをしている時に、背後でパシャパシャ水音がするんで、手水舎はないはずだしなぜだ? と振り返ったら。
カラスが水浴びしてた。カラスの行水…初めて見た。頭を突っ込んで中で振ってた。暑いのか?
どうでもいいんだが、【智積院】の井戸を発見。
ちょっとね、井戸って神秘的で好きなんだよね。ついでに超怖いんだけど。
滑車はなく、紐にバケツが結んであるだけ。シンプルー。腕の力が必要です。
後編へ(【豊国廟】→「ハイアットリージェンシー」)
2/7 開山降誕会…【妙蓮寺】
2/7 開山降誕会…【妙心寺】
【豊国神社】→【方広寺】→(【三十三間堂】)→【智積院】→【法住寺】→【豊国廟】→ハイアットリージェンシー」
東山周辺を散策。
【豊国神社】
13:30着。
結構有名な神社だとは思うが、参拝者はとても少なかった。
あ、でも結婚式の人が居た。記念撮影をしていた。この神社でかあ、シブいな!
ここは、拝殿の門が凄いのである。国宝の唐門。国宝か、凄いな。触れる位置に国宝。
【方広寺】
ここもまあ、言わずと知れた日本一有名な鐘がある所ですな。
【豊国神社】とはお隣、と言うかほぼ同じ敷地にある。
【豊国神社】の稲荷社のすぐ横。
鐘の左上あたりに「君臣豊楽 国家安康」って書いてある。
これ本物なの? レプリカだと思ってた。だって白く括ってあるし…。
ちなみに、柵の中に入って見るのには100円かかるが、外からでも十分見える。
柵に入って見る必要があるのだろうか…と真面目に考えるのだが、どうか?
ぶっちゃけ、鐘よりも興味深いのが鐘楼が掛かってる天井。凄いぞ、これは。9面に天女が描かれてる。
ちょ~綺麗。琵琶や笛を奏でている。私が大好きな笙も。
そうか、柵の中に入って見学するのは、鐘じゃなくてこの天井絵の為か。
ちょいと【豊国神社】に自転車を置かせて貰って、ここからは徒歩で。
七条通へ出て、ぽくぽく坂をのぼる。【豊国神社】~【三十三間堂】は10分もかからない。
【三十三間堂】
中へは入らず、東側の朱色の壁を見学。中には何度も入ったからいいや…と。
ここだけなぜか、凄く平安っぽいので【三十三間堂】を訪れた時は是非ご覧になるのをおススメします。
ところでこの日は、午後からちょっと雲が広がって来た。
しかし、雲がぽっかりと丸い口を開け、そこから太陽の光が漏れ出ていた。
↓左の写真の、空の真ん中あたりなのだがまぁちょっと見えないな。天使の階段って言うんですよね。
この向かいになるのだが、血天井の【養源院】のお隣を覗いて見た。
【法住寺】
中華風なちょ~いい門の手前に、梅が咲いていた。
【智積院】
14:07着。
七条通のどんつきに門があるのだが、ここからはなぜか入れない。右へ。
ここは、梅が凄かった! こんなにもう咲いてるんだ!
全体、ではないけど、だから逆に凄く目立つって言うか、咲いてると嬉しい。
白や濃いピンク、赤など種類も色々。近寄れば香りがふわ~と。
お堂でお参りをしている時に、背後でパシャパシャ水音がするんで、手水舎はないはずだしなぜだ? と振り返ったら。
カラスが水浴びしてた。カラスの行水…初めて見た。頭を突っ込んで中で振ってた。暑いのか?
どうでもいいんだが、【智積院】の井戸を発見。
ちょっとね、井戸って神秘的で好きなんだよね。ついでに超怖いんだけど。
滑車はなく、紐にバケツが結んであるだけ。シンプルー。腕の力が必要です。
後編へ(【豊国廟】→「ハイアットリージェンシー」)