まずは古田監督、監督初戦・初勝利!! おめでとうございます。
ここは素直に賛辞を送りたい。昭和40年生まれのプレイングマネージャー。同世代の人間として、今後のプロ野球界を担っていく人材として、彼には心から頑張ってほしいと願っています。
待ちに待ったセ・リーグ開幕戦。また半年、暮れなずむ夕日を眺めビールを呑みつつ夕飯の支度をしながらラジオでナイター中継を聴く、という至福の日々が始まるのね。
本日は、昨日ギリギリで申し込んだ『フジテレビ739』にてT×S戦を見ながら、子画面でG×BS戦とD×C戦を行ったり来たり。たった1日でも1か月分の視聴料がかかるため、電話で応対してくれたお姉さんが「本当にいいんですか?」と念を押してくれましたが、いいんですってばっ
大事な大事な開幕戦のため。映画1本見るより安いもんね。
神宮球場には多くのタイガースファン。相談役さん、惰性自身さん、minminさん、赤米さん、Holyさん、とりさん、寒い中、お疲れさまでした。
先発の井川は6回を投げ、打者30人に対し111球5被安打4奪三振7与四死球1暴投自責点3。2回、ラミレス選手にホームランを打たれるまでは見事なピッチングを見せてくれていましたが、ここから微妙にリズムが崩れたような。決して調子が悪いわけではなかったと思いますので、必ず次に繋がる事と思います。
7回から登板した相木、代わり端、ラミレスを三振に仕留めた1球は素晴らしかったっ!! 3番手の能見はストレートが走ってたっ!! 8回裏、無死満塁をよくしのぎましたっ!! 二人とも中継ぎとして、貴重な戦力になることを期待します。
今日はコースギリギリの制球に対して審判の判定が厳しかったです・・・
スワローズの先発・石川投手は制球がヨカッタですね。タイガースは藤本が一人、3安打と気を吐きましたが、打線が繋がらず。6回、ヘッドスライディングの藤本に続いてシーツの激走。タッチの差で2塁アウトになりましたが、この走塁は責められない。ミスも多かったゲームでしたが、こういうプレイが見られる限り、今年のタイガースも大丈夫!!と確信しました。
あ、それから、スワローズ2回の攻撃中、古田選手が放ったファールフライへのジャッジに対して、岡田監督が猛然とベンチから飛び出してきてくれたっ
すごく嬉しかった~
今夜はもう、これだけでいいや
2003年も2005年も、開幕戦は負けたよね。だから大丈夫。まだまだこれからだから。
明日は途中で見れなくなるけど、またTVの前で応援しますっ
スワローズの新しいユニ、結構カッコイイかも。
<ちょこっとだけ追記>
うわっ、ナゴヤドームのD×C戦、9回表に岩瀬が緒方と前田にタイムリーヒット打たれて、ドラゴンズ完封負けだって。
これでセ・リーグ3ゲーム全て、新任(再任)監督が勝利!!

ここは素直に賛辞を送りたい。昭和40年生まれのプレイングマネージャー。同世代の人間として、今後のプロ野球界を担っていく人材として、彼には心から頑張ってほしいと願っています。
待ちに待ったセ・リーグ開幕戦。また半年、暮れなずむ夕日を眺めビールを呑みつつ夕飯の支度をしながらラジオでナイター中継を聴く、という至福の日々が始まるのね。

本日は、昨日ギリギリで申し込んだ『フジテレビ739』にてT×S戦を見ながら、子画面でG×BS戦とD×C戦を行ったり来たり。たった1日でも1か月分の視聴料がかかるため、電話で応対してくれたお姉さんが「本当にいいんですか?」と念を押してくれましたが、いいんですってばっ

神宮球場には多くのタイガースファン。相談役さん、惰性自身さん、minminさん、赤米さん、Holyさん、とりさん、寒い中、お疲れさまでした。
先発の井川は6回を投げ、打者30人に対し111球5被安打4奪三振7与四死球1暴投自責点3。2回、ラミレス選手にホームランを打たれるまでは見事なピッチングを見せてくれていましたが、ここから微妙にリズムが崩れたような。決して調子が悪いわけではなかったと思いますので、必ず次に繋がる事と思います。
7回から登板した相木、代わり端、ラミレスを三振に仕留めた1球は素晴らしかったっ!! 3番手の能見はストレートが走ってたっ!! 8回裏、無死満塁をよくしのぎましたっ!! 二人とも中継ぎとして、貴重な戦力になることを期待します。
今日はコースギリギリの制球に対して審判の判定が厳しかったです・・・

スワローズの先発・石川投手は制球がヨカッタですね。タイガースは藤本が一人、3安打と気を吐きましたが、打線が繋がらず。6回、ヘッドスライディングの藤本に続いてシーツの激走。タッチの差で2塁アウトになりましたが、この走塁は責められない。ミスも多かったゲームでしたが、こういうプレイが見られる限り、今年のタイガースも大丈夫!!と確信しました。
あ、それから、スワローズ2回の攻撃中、古田選手が放ったファールフライへのジャッジに対して、岡田監督が猛然とベンチから飛び出してきてくれたっ



2003年も2005年も、開幕戦は負けたよね。だから大丈夫。まだまだこれからだから。
明日は途中で見れなくなるけど、またTVの前で応援しますっ

スワローズの新しいユニ、結構カッコイイかも。
<ちょこっとだけ追記>
うわっ、ナゴヤドームのD×C戦、9回表に岩瀬が緒方と前田にタイムリーヒット打たれて、ドラゴンズ完封負けだって。
これでセ・リーグ3ゲーム全て、新任(再任)監督が勝利!!
よく4失点で終わったなぁ~って感じでした。
ま、去年と同じスタートだと思えばどーってことないです。
気合を入れ直して出直しです!
なんでTBが送れないんでしょうね?
再構築し直してみましたが、どうかな???
ラミレスのHRで何かがおかしくなってしまいました。
エースですし立ち直ってほしかったのです^^;
明日こそ今季1勝目を挙げてくれると思います!
今年もよろしくお願いします。
少なくともタイガースは「明日開幕するから!」
ということで、明日は勝ちましょう!!
でも、能見はとても頼りがいが増し、相木はしばらくの間は独特なフォームで相手打者を翻弄しそうな気配を感じました。
ヤクルトの新ユニは、「星野さん時代」の中日のユニのように清涼感があって、いいなぁと思ってしまった私です。
はい、どんな体型の選手にもサマになっていますし、ヤクルトファンの皆様も好評(観戦中の周囲の声からですが)の様子です。
それでは、また。
ま~井川らしさが出ていい就任祝いになりました(笑)
昨日は寒かったです。
昼間入場待ちで並んでいたときはまだ良かったのですが、試合が始まるころになると寒い寒い。
さらに井川がラミレスに一発を浴びてからさらに寒さが増しました。
開幕勝利とは行かなかったですが、昼から並んでいた周りの阪神ファンからもやっと野球が始まって嬉しいという気持ちが出ていたように思います。
みんな楽しそうでしたよ。
でも今日は、そんな気持ちより勝利への気持ちがおおきくなると思います。
私も、勝利目指して応援しに行ってきます。
開幕戦、黒星スタートで残念ですが、
今年も頑張って応援したいと思います。
今年もよろしく!!
今季もよろしくお願いしますねっ。
>ピースケさん
昨日は矢野選手のミスが気になりました。
チームの要である事には間違いないんだけど
そろそろ世代交代も考えないといけないのでしょうか・・・。
TB、ちゃんと届いてますね。こちらからも送れました
やっぱり時間帯なども関係するのかしらん?
>Amethystさん
井川には対してはどうしても、他の方より
甘く見てしまうんですけれど
でも、どんな状況でもきっちりと抑えれるように
ならなければ、「エース」とは呼べませんもんね。
今日は安藤かな? 是非、初勝利をもぎとって欲しいですね!!
>らんふらんこさん
いいのいいの、146試合、まだまだ先は長いんだからっ
今日がまさに開幕戦!! になりますように
>惰性自身さん
寒い中、お疲れさまでしたっ!!
能見のピッチングには正直、驚きました。
ストレート、あんなに早かったっけ?
もうちょっとハートが強くなれば
頼もしい中継ぎになってくれるんじゃないでしょうか。
スワローズのユニ、スッキリしていていいですよね~
ビジターのもなかなかいいみたいですよ!!
>よっちんさん
試合が見れなかったダンナにぶーぶー言ってましたら
「古田と矢野のキャッチングの差だろう」って。
まあ確かに、それもありますわね。
昨日は古田監督就任祝い、ってことで
今日から仕切りなおしていただきましょう!!
>相談役さん
寒い中、お疲れさまでしたっ!!
日中は陽も射してましたからしのげるでしょうが
夜は冷え込みましたもんね。
風邪など召されませんよう。
「野球が始まって嬉しい!!」
ファンなら誰しも感じる事でしょうね。
今日も頑張って応援してきてくださいねっ
>野球音痴さん
ご無沙汰しております
また喜怒哀楽の半年間が始まるんですね。
頑張って応援していきましょうねっ!!
こちらこそ、ヨロシクお願いします!!