goo blog サービス終了のお知らせ 

日々楽しくね

フレンチブルドック、りんちゃんの日々
、と飼い主のつぶやき

犬の手。

2008年11月15日 | Weblog

ぽっこり、ほほえましくなる手。

癒しの手。

マッサージしてくれるわけじゃないけど見て、触るだけで癒してくれる。

 

ララの手。腫瘍(良性!)をとったあとがまだ残ってます。

 

特にすきなのは、大型犬の手。分厚くて、あったかい。

 

 

りんの手。

小さくて心配になる。

 

たまに、肉球をマッサージしてあげると、気持ちよさそうな顔をします。

 

 


犬になりたーい!

2008年11月10日 | Weblog

 

初登場。

寝るララちゃん。

10歳メス。

 

寝るりん。

 

長くなって、寝るりん。

りんは、いびき、ねっぺが激しいです。

犬は、1日のほとんどを寝て過ごしてますね。

体が小さい分、寝るのでしょうか。

かくゆう私も、よく寝ます。

二度寝はこの世で一番気持ちがイイ。


いつかの夏。

2008年11月06日 | Weblog

さぁ、どうする。

 

だんだん近づくよぉ。

 

にらめっこ・・・

 

あ~手だしたら、はさまれるよぉ~

 

どうしたいんでしょう。

近づくと身震いしてました。

さくらんぼの時期は、さくらんぼの箱と共に

もれなくカブトムシがよくついてきます。

 

 

 

 


試合後

2008年10月31日 | Weblog

何年か前に、発赤が出たときの写真。

今回のよりすごくて、試合後のボクサーと呼んでいました。
(これもすぐひいたので。。。)

もともとボコボコした顔なのに、拍車がかかってますね。

何に反応したのやら。。

人間と同じようなアレルギー検査ってあるんですかね?

 


さみしいね。

2008年10月29日 | Weblog
モデルの雅姫さんの飼い犬のブログを毎回、楽しく読んでいましたが、
先日、1匹が星になってしまいました。
ラブラドールです。

ほんの1ヶ月前くらいは元気に食べ物をすきあらば狙っているくらいでしたので、ショックでした。

大手術のあとの家族と散歩している姿がなんとも楽しそうで、いい家族にめぐまれて、良かったなと思います。

うちのラブラドールももうすぐ11歳になります。
りんも6歳です。
いつかこういう日がくることは覚悟しなければいけないですね。


こんなところにぃ~

2008年10月27日 | Weblog

ナシだ、ナシだ~、イイにほい~

今日は予防接種に行ってきました。

去年までは病院でもうれしそうに入って行ったのに、6歳にしてやっとあまり好きじゃないと思い始めたのか、病院前と診察室前で2度のかすかな抵抗。

体重6、2キロ。ちょびっと痩せましたが、正常の範囲。

家では絶対やらせない耳掃除も抵抗しながらも噛み付くことなくやらせて、一安心。

先日のゲロゲロ&発赤のことを聞いてみると、アレルギーが疑われるとのこと。でも何が原因かはつかめない。皮膚だけじゃなく、食道などにもかゆみなどのアレルギー症状がでることがあるそうです。

そんな繊細に育てた覚えはないんだけど。。。


あ~イヤダ

2008年10月24日 | Weblog

写真イヤダぁ・・

 

ヤダヤダヤダ、とるなぁー。


いつかの秋。

2008年10月21日 | Weblog

いつかの秋の円山

銀杏のじゅうたん。あざやかな黄。


元気になってよかったね

2008年10月21日 | Weblog

目の周り、お口の周り、赤い、ボコボコもできちゃったね。

(ボコボコはすぐ引いて一安心)

ゲロゲロはやっとやっとおさまったねぇ。

何か食べちゃったのかね。

気づかなくてごめんね。

今週末は年に1回の注射の日ですよ。

大好きな車に乗って行こうね、りんちゃん。

忍路のきれいな海を見て、秘密のパン屋さんに寄ろう。

るんるん・・・


学校で探検~!

2008年10月21日 | Weblog

 学校はいいね~広~くて

                              小さなお山もあるしぃ~                                                    

くんくんくんくん・・・