goo blog サービス終了のお知らせ 

O型ですけど

基本的に適当。でも、几帳面な一面も。そんな男のブログです。

福島へ

2012年06月10日 | 山歩き
福島県へ遊びに行ってきました
目的は磐梯山へ登る事と喜多方ラーメンを食べる事です

金曜夜に出発し、東北道で猪苗代へ。五百川PAで時間調整(ETC割引の関係で)
0時過ぎにインターを降り、裏磐梯へ向かいます
コンビニで食料と水を買い、裏磐梯スキー場の駐車場で仮眠を取りました
テント内の様子

巨大な蚊の大群と川の流れる音、そして謎の生物の声
あまり眠れず3時過ぎには目覚めてしまいました

テントから外に出ると真っ暗で霧がかかっています
予定していた裏磐梯ルートは道に迷いやすいという事前情報
天気も次第に悪くなる予報だし、安全策をとって八方台ルートへと変更しました

まだ真っ暗な中、ヘッドライトを点けて八方台登山口を出発です
天候は濃霧に強風です

出発するといきなり

熊なんてきいてないよー。熊鈴は持ってないし
登山道は真っ暗な口を開けて私を待ち構えています
あの暗闇の中でバッタリ遭遇してしまったら・・・
意を決して歌を歌い笛を吹きながら進む事にしました
ヘッドライトの灯りだけを頼りに、360度全ての方向に神経を集中し
それはそれは、映画のプレデターのような気分でした


景色は望めそうにありません
しばらく進むと最初のポイントである中の湯に到着しました

昔は温泉宿があったそう。今は完全に廃墟です


温泉が湧いてます。かなりぬる目なお湯でした

登山道






思っていたより険しい登山道です
森林地帯を抜け、お花畑というポイントに到着すると
http://www.youtube.com/watch?v=837R5-0gTg8
登山初心者の私はビビリまくりです。ここでカッパに着替えました(ここまで雨には降られず)
そして弘法清水に到着

湧き水で力をつける

鐘も鳴らしておく

あと少し

ここからが本番だった

到着

頂上はこんな様子
http://www.youtube.com/watch?v=ozov6xoebcA
記念写真


たった一人の頂上(朝の6時過ぎだし)を満喫?し(景色は見えないけど)、頂上を後にしました
下山中に複数のグループとすれ違いましたが、みんな無事に到達し帰れたのかなー。ちょっと心配です

ただいまー


景色は楽しめなかったけど、貴重な経験が出来ました
磐梯山ありがとー

つづく

最新の画像もっと見る