goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事(精神科看護)日記

精神科看護歴20年以上が経過しました。
なのに、なぜか現在訪問看護に在籍中!

訪問看護

2016年07月03日 | 異動
この4月から同じ法人内にある訪問看護に移動となりました。
昨年8月に異動したばかりだったのに、です。

これまでとは異なり、介護保険の範疇で、しかも地域。
病院しか勤務経験のない私にとって、毎日が目まぐるしく、
ひたすら情報収集に追われつつ、まったく余裕のないまま日々が過ぎていきます。
まるで、学生時代の実習をしてる感じ…。
精神的には相当追い詰められてる感じです。

「助けて」と言えば、必ず手を貸してもらえた環境から、
1人で各家にうかがい、1人でケアする状況に、
病院でチームとして働くありがたさを実感しています。

次の異動まで数年。
訪問看護で頑張ります。

もう異動…

2015年07月07日 | 異動
認知症病棟に勤務して2年とちょっと。

今取り組んでいる真っ最中のこと、
今から取り組みたいと思っていること、
自分自身がこの先数年をはっきりと見据えて
まだまだ認知症看護に携わっていたいと願っていた矢先、
8月からの異動を言い渡されました。

組織に所属している限り、仕方がないことではあるんですが、
そこに注いでいたパワーがあればあるほど、
その矛先を折られた感じがしてしまって。

次の矛先を新たに向けるべく、気持ちの整理をしなきゃなぁ…。


でも、やっぱりもっと、認知症ケアに携わっていたかったなぁ…

山形へ行ってきました

2013年11月14日 | 日記
11/2~3に行われた、日本精神科看護学術集会 専門Ⅱに参加してきました。

山形まで行くのに片道半日。。。
その長い道中に疲れました。


でも、その疲れたかいもあり、
この半年、ずっと疑問に感じていたことが解消されました。
それと、私がこれから病棟で取り組むもうとしていることが
方向性を間違えていないことも分かりました。

やっぱり他の施設の方との交流って、大事ですね。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!


看護 ブログランキングへ

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

信じられん!

2013年11月06日 | 日記

久々にすごい勢いで文章入力してUPしたのに、
投稿ボタンをクリックしたとたん、更新が反映されず!
どういうことなんだー!



また気が向いたら更新!

褒められたら受け止めよう

2013年06月14日 | 管理
今の病棟に来て、
色々と気になること、不満に思うことなどなどあるんですが、
とりあえず、
今はすべて飲み込んでいるところです。


ここ2日間は深夜準夜勤務だったんですが、
勤務が一緒だったスタッフからは「話を聞いてほしい」と
病棟内での色々な人間模様を聞かされました。

マイナス要素満載の話なので、
聴くほうとしても、少々げんなりするところではあるんですが、
こういったマイナス要素の中に、今後の改善点が多く潜んでいるので
自分の気持ちはうまく切り替えながら聴いています。


その話の1つに、私たち管理者に対する否定の話もありました。

昨夜、スタッフから聞かされた話の中に
前任の3役には、何を言っても否定されたという話が出てきました。

おかしいと思うことを言っても対処してもらえず、
それはこうだから、と押さえつけられるので
言ってもムダだと思うようになったと言うのです。

自分たちスタッフは、ピラミッドの底辺で逆らえない立場にいるのに、
管理者がそんなふうに否定し、褒めてもくれないなら、
自分を認めてくれない相手に心開けるはずもなく、
一生懸命働く気持ちもなくなる。
異動によって3役が入れ替わったからといって
そんな扱いをされた気持ちは簡単に解消されない、と言いました。


う~ん。。。
じゃあ、どうしろと。


前任者のイメージのまま、立場が同じ管理者というだけで否定され、
気持ちは変わらないよって宣言されるのを聴いて、
不快に思ったのはいうまでもありません。

でも、まぁ、
色々と今からですね。


ちなみに、この話をしたスタッフ、
私が褒めても受け取りません。

コミュニケーションって、投げたボールを受けとるところから始まると思うんですが、
このスタッフは、私が投げたボールは受け取らず、別のボールを投げてきます。
まぁ、
受け取ってもらえないボールを投げ続けるしかないんでしょうけど。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!

看護 ブログランキングへ

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜