6月12日に記事にしたアボカド水栽培のその後をまとめてみました。
あれから約3カ月。その後どうなったのか編です。
本に、芽が出るものとそうでないものがあるので、同時に2,3個試してみたほうがよいと
書かれていたので、同時期に3個試してみました。
1ヶ月が過ぎた7月17日の写真。
7月は、帰省していたり、出かけることも多かったのでかなり放置の時期もありましたが、
ひとつに変化が現れ、根が伸びました。
ガラス瓶の中の白いのは、“つまようじ”ではないですよー。根です。
他のふたつはその後も変化がなかったので、可燃物収集日に「さようなら~」。
それから2週間後の7月31日です。
2,3日前にひょっこり芽が出て、今度は上にもニョキニョキと伸び始めました。
根もますます伸びそうだったので、大きめのガラス瓶に替えることに。
その後の成長記録。
8月8日 4.5cm。
早く、土栽培にした方がいいかなと思いつつ、
とあるブログで、緑の葉っぱがつくまで水栽培をしていたのを見たので、
とりあえずこのまま様子をみることに…。
8月17日 伸びた芽が2つに。
↑ここからの成長は、かなりゆっくりめだったのですが、9月に入り
あれよあれよと、一気にひょろ~っと伸びました。↓
昨日の様子です。9月9日
そして、先端には葉が見えてきましたよ
今はまだ、観賞に耐えうる姿(というより、不気味…)とは言えないのですが(笑)
種から見てきたので、愛着がわきますね。
葉も確認出来たので、そろそろ植木鉢に替えてあげようと思います。
メキシコ出身、東京育ちのアボカドさん、“アボカド栽培日記3”に続くといいのですが…
~追記~
続きました♪ “アボカド栽培日記3”はコチラ→☆ 4はコチラ→☆
あれから約3カ月。その後どうなったのか編です。
本に、芽が出るものとそうでないものがあるので、同時に2,3個試してみたほうがよいと
書かれていたので、同時期に3個試してみました。
1ヶ月が過ぎた7月17日の写真。
7月は、帰省していたり、出かけることも多かったのでかなり放置の時期もありましたが、
ひとつに変化が現れ、根が伸びました。
ガラス瓶の中の白いのは、“つまようじ”ではないですよー。根です。
他のふたつはその後も変化がなかったので、可燃物収集日に「さようなら~」。
それから2週間後の7月31日です。
2,3日前にひょっこり芽が出て、今度は上にもニョキニョキと伸び始めました。
根もますます伸びそうだったので、大きめのガラス瓶に替えることに。
その後の成長記録。
8月8日 4.5cm。
早く、土栽培にした方がいいかなと思いつつ、
とあるブログで、緑の葉っぱがつくまで水栽培をしていたのを見たので、
とりあえずこのまま様子をみることに…。
8月17日 伸びた芽が2つに。
↑ここからの成長は、かなりゆっくりめだったのですが、9月に入り
あれよあれよと、一気にひょろ~っと伸びました。↓
昨日の様子です。9月9日
そして、先端には葉が見えてきましたよ
今はまだ、観賞に耐えうる姿(というより、不気味…)とは言えないのですが(笑)
種から見てきたので、愛着がわきますね。
葉も確認出来たので、そろそろ植木鉢に替えてあげようと思います。
メキシコ出身、東京育ちのアボカドさん、“アボカド栽培日記3”に続くといいのですが…
~追記~
続きました♪ “アボカド栽培日記3”はコチラ→☆ 4はコチラ→☆
しかも茎が意外に太くてたくましい感じ~。
たしかになんとも不思議な形状ですね(笑)
これからどんどんと脇芽が出てきたら、だいぶサマになってくるかも。
植木鉢に植えられた姿が楽しみですね♪
「なんだコレー???」って、怪しすぎる形でしょ(笑)
アボカドの葉って大きいみたいなので、
モサモサとした感じになるといいのですがね。
サマになって、観賞できるようになるのは
いつのことやらって感じですが、
気長に楽しみます♪