チントコタ日記

飼い猫コタロウとおくる、ほぼ山ナシ谷ナシの日々。

白いタンポポ

2007年12月03日 18時56分45秒 | ポポンタ
先日、散歩途中にこんな花を見つけました。この葉っぱとこの花の形はどう見てもタンポポですよねぇ。だけど白いんです。しかもこの季節。ありなのかなぁ???
もしかして新種を発見したのかな?まさかねぇ。
この花を発見したのは某お利口さん国立大学のキャンパス内。私などが気づいて、そこの学生さんや研究員の方やらが気づかないわけがない。よね?
そうだ、ちょっと図鑑で調べてみよう!・・・・・・・
あったぁー!『シロバナタンポポ(キク科)』だって。図鑑って凄いよね。いつもお世話になりまっす。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラミパス。ラミパス。ルルルルル (えつまる)
2007-12-05 07:56:57
ちんちゃん

そう白いタンポポってあるんですよ。
私も小学校のときに見付けて学校の校長センセイ(彼は植物学者でしたんで。)に聞きにいったところ、「関西の方にある種」と教えられ「へえ~...そうなんだあ」と思って私は大人になりました。

大人になるといろいろな土地の人と知り合いますから、一度関西の人に「白いタンポポ」の真実を追求してみたとこと、あっさり「知らない。」と言われまたこの件は大人になってから迷宮入りしてしまったのです。

日本でもらった「不幸の手紙」には「この手紙は元々ヨーロッパから発生して云々」とか書かれていますが、ヨーロッパの
「不幸の手紙」には中国とかアジアが発信の地となっている。
「不幸の手紙」のタマゴがさきかニワトリか論議が不可能だと思いますが。

ちんちゃん「白いタンポポ」の真実は明かしてね。

お。ね。が。い
返信する
止まらない。 (chin)
2007-12-05 11:21:44
>えつまるさん
白いタンポポ見たことあるんですか。そうですか。
ザッと調べてみたら、校長先生の言っていることは間違いではないにしても、正しいとも言い切れないようですね。
どうやらタンポポには『カンサイタンポポ』と『カントウタンポポ』があって(他にも外来種などもありますが)『カンサイタンポポ』に白色化を発見したなどの話しがありますが、白色が必ずしも『カンサイ・・・』かというとそうでもないみたいです。『シロバナタンポポ』はその種としてあるようですし・・・。少し調べただけでも奥へ奥へとのめり込んでしまいました。面白いです。時間のある時にちょっと突っ込んでみたいと思います。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/t/zflowert01.htm
http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/ichiranhyou/syokubutsupage/kansaitanpopo.htm
http://www.nature.or.jp/shoko/Tampopo/Kinki_2005/TampopoAlbum/index.htm
http://park23.wakwak.com/~koda5/3g/ha3-10.html

不幸の手紙は小学校の時に受け取って以来いただいたことがないですねぇ。その時に定着してしまったのかしら・・・。なんて。
物凄い念をその手紙に込めて送ったなら、相手を不幸にさせることも出来るかもしれないけど、次から次へ怨んでもいない相手に送ってもその効き目があるとは、にわかに信じがたいですね。どうなんだろうねぇ・・・。そんなことを考えつくのは西洋人か?東洋人か・・・?
返信する
Unknown (abemayu)
2007-12-05 17:21:38
白花タンポポを見たなんてすごい!!その花のガクの所を見て欲しかった。ガクが反り返っていなければ日本たんぽぽ、とても貴重です。最近はセイヨウタンポポが勢力をのばしていて保護しなきゃいけないのよ。と言いながら、葉っぱは苦みが少なくてサラダで食べると美味しいです。
返信する
確認しまっす! (chin)
2007-12-05 18:32:08
>abemayuさん
え~~そんなに貴重なんだ。明日確認に行ってみます。まだ咲いているといいなぁ。
そう言えばタンポポは『タンポポコーヒー』なんて聞いたことあるな。戦争中には食用に活躍していたみたいだね。
返信する
タンポポ談 (えつまる)
2007-12-05 19:46:51
日本タンポポは昔ムサ美の共通絵画の裏の土手にいっぱい咲いていたよー。みーんな額がくっついてんのよ。

それで私が小学校のとき見たタンポポは阿部さんちから小野田の森の前と三菱の社宅の間を通って目白学園の方向へいった角あたりに咲いていたのよ。

むか~し、でローカルな書き込みでスイマセン。

返信する
タンポポ談2 (えつまる)
2007-12-05 20:22:59
ちんちゃんの貼ってくれたリンクを見てお勉強しました。
ムサビの土手に咲いていたのはきっとカントウタンポポなんでしょうね。
私が云10年前に見たのもシロバナタンポポでした。

う~んツユクサもいいねえ。
返信する
野草を残したいね。 (chin)
2007-12-06 12:26:01
>えつまるさん
学校の近辺は野趣あふれていたからねぇ。今でもそうなのかな?阿部さんの家の近所もまだ自然が残っている感じだしね。
それにしても外来種って強いんだねぇ。それまでずっと生き続けてきた種類を押しのけてはびこっちゃうんだからね。
日本はそんなにいい環境なのかな?
先日のタンポポ確認しに行ったけどしぼんでしまっていてよく分からなかったなぁ。
返信する
タンポポ談3 (えつまる)
2007-12-06 18:09:14
種は手に入らないだろうか?
(ちんちゃんに種ができるまで観察に行ってもらうということです。)
返信する
いいけど。 (chin)
2007-12-06 21:16:20
>えつまるさん
やっぱり、ちょん切ちゃったら種は出来ないのかな?気長に待ってみて、ちゃんと憶えていたり他の人に採られていなかったりその他諸々OKだったら採取できるかもね。あまり期待せずに待っていてチョ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。