煌きの中で

昨日より今日より明日・きっと良いことあるよね♪

6月6日は梅の日

2010-06-06 21:55:55 | モニプラ 応募
株式会社 石神邑さんのイベント  梅に関することを教えて下さい

今日6月6日は、梅の日と言うのを先日知りました。

梅と言えば体に良いものということは、誰もが知っている事ですよね
そんな素晴らしい食材梅・・・梅干しは、毎日1粒食べるようにしています。

 疲労回復
 便秘や下痢を解消してくれる
 クエン酸の力により血液が浄化され血管の老化を防いでくれる
 解毒作用や抗菌作用、特に殺菌作用が強いのでO-157もクエン酸で死滅させる。
  最近では、インフルエンザにも効果があることが分かったと、これはテレビや新聞などでも
  かなり話題になりましたね。
 梅エキスは、ドロドロの血液が早くサラサラに改善される

 風っぽい、喉が痛いときに梅干しを2個ぐらい弱火で焼いたものをお茶に入れて飲むと熱を
  下げてくれるので早く治りやすい
 頭がいたい時にこめかみに貼る
 切り傷に果肉をはりつける
 煮魚に梅干しを入れると臭みが消える
 水分の多いものをフライにする時に油の中に2~3個梅干しを入れると油ハネしない

こんな感じでしょうか?グリーンアイコンは、母親やお婆ちゃんから教えてもらったことですが、
やってみると納得!と思えることなので載せてみました。


6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中

最新の画像もっと見る