節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

お財布事情

2012-07-21 11:40:03 | つれづれ…
10日で2万の予算で家計のやりくりしています

今日21日なので、新たに財布の中に2万円を投入する日です




実は……今回、ラスト3日、財布の中には1000円しかなかったのであります~~
怖かろう~~

急に暑くなったりしたから、入浴剤でさっぱりしたかったし
ネットで遊び過ぎたのか、目が乾き気味で、目薬購入したし
米、10キロ買わなきゃならなかったし
暑すぎて、アイス箱買いしちゃったし
息子の夏休み中の暇つぶし用に、辞典買っちゃったし

もう~~、あっという間に、諭吉さんが崩れて、夏目先生もスルスルと飛んでいってしまわれていたんだわ……

冷蔵庫も、中身を食べつくして、最高の性能を発揮できちゃいそうなくらい、スッカスカ
冷凍庫も、3段引き出しなので残ってる食材を一番下に集めて、節約したし
缶詰や乾物類で、なんとか乗り切ったし(ラーメン、ソーメン、ツナ、コーン、)
やればできるじゃん~~と、自分を励ましながらのやりくりが続き……

最終日の昨日あたりは、財布の中身は500円以下で、ドッキドキのお財布でした




さ~~~て
今回からは夏休みモードで、暑かったり面倒くさくなったりして、ついお金を使っちゃいそうになる時期に突入だ


どこまで予算2万を守れるか……
チャレンジは続きます

寒い

2012-07-21 11:29:43 | つれづれ…
寒い夏休みの始まりになってしまいました…

今の室温20.9℃
クーラーなんてつけてませんよ~
自然の気温で、この気温…
5月中旬の気候だそうです


でもね
この辺りはもともと、避暑地です
私が子供の頃って、夏は20℃くらいが普通だったような……
天気予報の予想最高気温で「最高気温25℃だって! すごく暑くなるね
というレベルだった記憶があります

30年数年後の今は、25度は普通の感覚になってる気がする
30度越えも珍しくないここ数年

大丈夫か、地球……



子どもの頃には普通だった夏の気温が、今は同じ気温のはずなのに、ウッカリしまいそこなった長袖を着てます

環境って、変化するし、人もそれに慣れちゃうんだな
30年後には、35℃が当たり前になってたりして……