八丈島自転車倶楽部 『ザ・ぶっ飛魚』

八丈島と自転車を愛する愉快な仲間たちの話です。

倶楽部バイク3

2006-05-29 22:22:36 | 自転車

倶楽部バイク、その3です。
今は懐かしい、アラヤの700Cツーリンバイクです。
最近はこういうモデルが本当に少なくなりました。

先日、42Cのタイヤに履き替えました。
700Cでは、最も太いクラスになります。

八丈島には、魅力的なオフロードがたくさんあります。
このタイヤなら、どんなコースでもガンガン行けるかな・・・


自転車文化

2006-05-23 13:22:46 | 自転車

この写真は、知人がベルギーに行った時、
街の自転車の様子を撮ってきてくれたものです。

よく見ると日本の自転車と雰囲気が違う気がします。

考えてみると、自転車にかごがついていないのですね。
日本のお買い物・通勤自転車、通称『ママチャリ』には、
必ずかごがついていますね。
かごの代わりに大き目のパニアバッグを
使っているようです。

そしてもうひとつ違うのは、スタンドが後ろのハブでなく、
BB下のセンターについているんですね。

確かにバッグだと、ハンドルがふらついたり、荷物を
ひったくりに取られることもないかもしれませんね。
それになんと言ってもかっこいいですね。
センタースタンドもすっきりしているし。

かごやハブの両足スタンドは、確かに便利なのでしょ
うが、便利さだけではないのでしょうね。

やっぱり文化の違いなのでしょうか?

 


あび

2006-05-22 00:33:21 | 自転車
この時期、八丈島できいちごと桑のの実がいっせいになります。
今日は、木いちごと桑実のゼリーがデザートになりました。
自然の恵みに乾杯!!

八丈島の道

2006-05-20 01:16:50 | 八丈島
 いやあ、全国的に梅雨かなと思うほどの空模様ですが、八丈島も全然晴れません。このまま梅雨に入るのか。ならば6月半ばで明けて欲しい。
 この写真は八丈島のメイン道路のひとつ。今までの写真を見て気付いたかもしれないけど、八丈島の道は本当に車が少ないです。マア、走っていはいるのですが、立て続けに走って来ることは少ないですね。
 そう言えば、このブログの目的のひとつに八丈島のツーリングコースの紹介があるのですが、このブログにうまく地図が貼り付けられません。どうしたら良いのかな?
詳しい人、教えてください。

大阪トンネル

2006-05-18 23:52:04 | サイクリング
坂上に上げるための入り口のひとつ、『大阪トンネル』。その昔、水蒸気爆発で出来た火口跡の上を走る登り応えのある坂。トンネル手前から見る景色は、八丈の名勝のうちのひとつ。どうぞ一度ご覧アレ。

南の道

2006-05-17 23:23:39 | 八丈島
八丈島はやっぱり南国です。
いろいろなヤシの木が島のあちらこちらにあります。
その中でも多いのが、このロべ。
島の産業の中心にもなっています。

あび

2006-05-15 22:09:00 | 八丈島

八丈島ではこの季節、木いちごが実をつけます。
本島ではなかなかたくさんは採れない木いちごですが、
八丈島では、それこそ歩道の道端から林道のわき道
まで木いちごでいっぱいになります。その気になれば、
ざる一杯もそれほど苦なく採れます。この木いちご八
丈では、『あび』と呼ばれて親しまれています。

 

 

 


バッグ

2006-05-03 00:34:39 | アイテム

 

    こんなバッグを手に入れました。
    スイス軍のツールバッグだそうです。   

 

 

 

    そこで、こんな風に革のベルトをつけてました。

 

 

        フロントバッグにしてみました。

 

 

   サイドバッグにもしてみました。
   最近の市販のバッグは、あまりいい
   ものがありません。かえって、こん
   なバッグを作り直したほうがずっと
   雰囲気が出たりします。

   


海に続く道

2006-05-01 22:37:25 | 八丈島
今日から5月。ゴールデンウイークということで来島者も多い。キャンプ場も珍しくテントの花である。でもチャリダーの姿はない。もっと、自転車の来島者がいてもいいのになあ。島にはたくさんいい道がある。この道もお気に入り。天気がよくなかったので、写りが悪いけど、緑のトンネルの向こうは海。海に吸い込まれるような道。う~ん、最高。