*おうち暮らし*

日々のちょっとした出来事、我が家の晩御飯・手作りパン・お菓子などの紹介、レシピなどを書いています。不定期進行中。

カマンベールチーズ

2010-07-30 | 料理
小岩井さんから”生”タイプのカマンベールチーズが届きました。

モニター当選です。

 

木箱の中に大事に包装されて届きました。

ヒバのチップがいい香り♪

中を開けてみたらハート型のチーズ





丁寧に大事にこだわって作られた小岩井農場の皆さんの心意気が伝わってきます。

お味は、とてもクリーミーだけどすごくさっぱりしていて、臭みも苦味も全くない、まるで甘くないチーズケーキのよう。

すごくおいしいです。

そのまま切って頂くのが一番だと思うけど、鰹節とねぎとお醤油で頂いてみたら、これもまたおいしかったです。

ドライフルーツと一緒に食べてもいいかも(^^)

日本にもこんなにおいしいチーズがあるんですねー♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昨日、叔母のお見舞いに行ってきました。


叔母はもともと丈夫な人で、80歳越える今まで病気ひとつしなかった人。

初めての入院です。

個室で退屈していた叔母は、よく来てくれたと喜んでくれました。

その叔母が言うには、



「自分はもうあと半年くらいの命だと思う。

でも、今までやりたい事はほとんどやってきた。

だから悔いはない。

いい人生を送ったと思うよ。」



うんうん、そうだろうね、叔母さん。

ほんとに食べたいものを食べ、行きたい所に行き、口も達者で我侭で・・・

マイペースぶりにまわりは驚かされていましたよ。


何の根拠もない、あと半年の命

今回入院したのだって、腰が痛くて動けなくなっただけなのに

ちゃんとお医者さんの言う事きいてリハビリすれば、また元気に歩けるようになるはずです。



叔母は一度後妻で結婚の経験ありだけど、すぐに離婚してずっと独身。

長く一緒に生活していた男の人がいたけど、妻子持ちだったので結婚できず、その人も亡くなりました。

唯一頼りにしていた弟(主人の父親)を早くに亡くしたため、血縁があって近くにいるのはうちの夫のみ。

なので、夫に面倒をみて欲しいみたいなのです。

でも、叔母には養子で兄弟になった弟がいます。

血縁関係はないけど、本家を継いでいるのはその人なので、うちの夫との距離感も微妙。

どこまで夫が助けてあげていいのかも難しいです。

幸い、その養子の弟さんが、すごくいい人なので助かっていますが・・・

 
お見舞いに行った場所は、埼玉県の加須市という所。

我が家から2時間ちょっとなので大分距離があります。

首都高速の新しいトンネルを抜け、スカイツリーを見ながらのドライブ。

長旅でした。

やっと到着して車を降りたら、ものすごい暑さにびっくり!

何だかサウナに入ってるみたいな、気管の中まで熱い空気が入ってきて息苦しくなるような
今まで体験した事のないようなすごい暑さ。

叔母が

「こっちは暑いでしょ。」

って言ってたけど、確かにすごいです。

気温、何度だったんだろう。

こんなに暑い今年の夏、叔母はかえって入院していてよかったかもしれないです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (うさぎ)
2010-07-30 16:22:33
遠くまでお見舞いに行かれたんですねぇ。
加須…そうですねぇ、熊谷にちょっと近いですよね。
熊谷は群馬の館林と競うくらい暑い所だから、加須も暑そうですね。

叔母様も、暑い夏の間は病院の方が居心地がよいかもしれないですね。
80歳を超えるまで、お元気で過ごされて
「良い人生だった」とまで言える叔母様、ちょっとうやらましいくらいです。



それにしても!
また当たったんですか (@_@;)
私も小岩井のチーズは応募しましたよ~(T_T)
いいなぁ~、美味しそうだなぁ~!

藍さん、この勢いで宝くじを!
うさぎさんへ☆ ()
2010-07-30 20:18:46
ほんと、暑かったですよ~
お年寄りには堪える暑さでしょうね。
叔母も病院にいる方が安全だと思います。

「良い人生」って思えるように生きられたら
いいですよね。
うさぎさん、まだまだ間に合うよね!
お互いに頑張ろう!(^_-)-☆

そう、また当たりましたよー!
何だか自分でもよく当たるなって思います。
まー、こういうのは当たるんだけど、
ドッカーンとしたのは当たらないんですよねー
私の運は安上がりみたいです
叔母様 (ルナ)
2010-08-01 23:37:24
埼玉は暑いですよね^^;
悔いはないと言える叔母様の人生は羨ましいですね
あたしも悔いのない人生目指したいです

カマンベールチーズ、美味しそう♪

40分の歩け歩け大会
日によって暑さの感じ方は違うけど
そのおかげでエアコンAMくらいはかけなくても
過ごせるようになりました
体が慣れてくるんですね
すっごい汗かきますからこの暑い夏を乗り切るには
いいのかもしれません^^

藍さんも夕方の涼しい時間どうですか?
夜に旦那様と一緒にってのもいいかも^^



ルナさんへ☆ ()
2010-08-02 13:53:02
暑い暑いと言っても、神奈川の暑さは
まだまだいい方なんだと思いました。
夜になると風が心地よかったりするものね。

ももの散歩がちゃんと出来ればそこそこ歩いているのだけど、
本人どうしても嫌らしく・・^^;
最近はトイレを済ませるだけが精一杯なので
私も運動不足です。

ちょっとお散歩行かないだけで、体力すぐに
落ちてしまうんですよね。
毎日少しでも続ける事が大切なんだって実感してます。

ももを置いて夜散歩、音楽でも聴きながら
行ってみようかな。
(旦那抜きで・・・笑)

コメントを投稿