須藤 中也ブログ

日々のあぶく

いよいよ今週開催します!

2010-06-22 | Weblog
Flower Travelling Galleryオープニングイベント
「Flower Night Fes」

出 演 :小田島等(紙芝居) / アナログフィッシュ / ライスボウル / THE SUZAN / 三沢洋紀とゆふいんの森 / 川島小鳥(スライドショーのみ) etc.
Food : coffon / ミシェル
日 時:2010年6月26日(土)Open 15:30~/ Start 16:00
会 場:九州ビジュアルアーツ
料 金:前売り 3000円 / 当日3500円
    ローソンチケット 0570-084-008(Lコード 81497)

Flower Travelling Gallery公式ブログ

公演内容でました!一夜限りのスペシャルな内容となってます。まさにフェスと言うだけあって
Flower Night史上かつてないスケールでお送りします!
絶対に後悔させない自信があります!是非是非遊びにきてください。

★紙芝居『桃太郎』― 小田島等(イラストレーター)
自信の初の作品集『ANONYMOUS POP』が出版され、 要注目のイラストレーター/デザイナー小田島等が クラシック昔話『桃太郎』をカバー。
一体どのような 『桃太郎』が展開されるのであろうか? 乞うご期待。

小田島等 1972年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。1990 年に「ザ・チョイス」に 入選。1995年よりCD、書籍装幀デザイン、アートディレクション等を多数手がける。
同時に漫画家、イラストレーターとしての活動。音楽ユニットBEST MUSICとして CDもリリース。
2000年からは現代アートの分野にも表現の領域を広げる。 バンクーバー美術館『KRAZY!展』などにも参加。著作に漫画『無 FOR SALE』(晶文社)、 共著に『2027』(ブルース・インターアクションズ)。
自身が影響を受けた日本の イラストレーション・シーンのガイド本『1980年代のポップ・イラストレーション』 (アスペクト)を監修。
この春、集大成的作品集『ANONYMOUS POP』(ブルース・ インターアクションズ)を上梓。
http://www.odajimahitoshi.com/



★盟友が九州で初共演!― 三沢洋紀とゆふいんの森×小田島等(イラストレーター)
90年代日本ロックを代表する名バンド「LABCRY」を率いた三沢洋紀が故郷・大分に戻り結成した 「三沢洋紀とゆふいんの森」。
そしてLABCRYや、三沢洋紀のソロアルバムのジャケットを手掛けた 小田島は三沢の古くからの盟友として有名。
東京で行われた「ゆふ森」レコ発イベントにも共演し、 おもしろトークを繰り広げた小田島と「ゆふ森」が福岡で再び共演!何をするかは当日までのお楽しみ!

三沢洋紀とゆふいんの森 90年代日本ロックを代表するバンド「LABCRY」を率いた 三沢洋紀が、2007年地元大分に帰郷し「三沢洋紀とゆふいんの森」を結成。
他に例えようのない スペーストラッキンなコズミックカントリーパブロックサウンドの誕生だ。亡き加藤和彦の 第一後継者と目された天才肌のソングライティングは、尋常ではないバランスを感じさせる。
2010年のゆふ森は、ギタマガ先輩・青山陽一やTHE BITE、NEWDAY、麻田浩、植野隆司(テニスコーツ)、 レーベル仲間の森田雅章トラディシオンカントリーバンドなどとも共演。
高円寺円盤ではTHE BANDの ラストワルツをゆふ森風に再現するなど(大好評)、よりパワーアップし、再び福岡にやってきます! メンバーさえも何が起こるか分からないライブ必見!今のうちに大注目しておかなければ(塩)。 
ゆふいんの森 G.足立貴裕(ネネカート) D.河村浩(AT HALL) Ba.上田珠真子(micemohee)
http://www.myspace.com/yufumori


★音楽と映像のハーモニーが炸裂!― アナログフィッシュ×須藤中也with 世界のサイガート
アナログフィッシュのLIVEはもちろん、彼らのPVやDVDを作ってきたPVディレクター 須藤中也と3D映像作家である世界のサイガート氏とのコラボLIVEがこのフェスで実現!
昨年東京で行われたアナログフィッシュ結成10週年記念LIVE以来のVJ付きLIVE。一夜だけの ショーアップされたスペシャルなアナログフィッシュのLIVEに乞うご期待!

アナログフィッシュ 佐々木 健太郎(Vo.B.詞/曲)、下岡 晃(Vo.G.詞/曲)、 斉藤州一郎(Dr.)からなるツインボーカル/3ピースバンド。
1999年長野県喬木村にて佐々木、 下岡の2人で結成。上京後、斉藤と出会い3ピースバンドに。2人のボーカル/コンポーザーによる 圧倒的な楽曲ヴァリエーション、ゆるいキャラクターとは対照的な緊張感と爆発力満載の ライブパフォーマンスは他のバンドのそれとは一線を画す。
2008年3月斉藤が病気療養のため脱退。 しかしサポートドラム、キーボードを迎えて精力的にライブ活動を行い、2009年10月には バンド結成10周年記念イベントを新木場スタジオコーストにて開催し大成功を収める。
そして 同ステージにてオリジナルドラムの斉藤がバンドに復帰、磐石の再スタートを切った。 最新作は2010年2月リリースAlbum「Life Goes On」。  
http://www.analogfish.com/



★世界を駆け巡る女の子バンドのその素顔?― THE SUZAN×宮腰まみこ(写真家)
生粋の日本人でありながらNew Yorkを拠点とし世界各国でLIVEを行い絶大な支持を得ているバンド THE SUZAN。
アメリカでのデビューは決まっているが、本国福岡でのLIVEは今回が初めて!ひょっとして これが最初で最後のプレミアライブ in 福岡?
そんな逆輸入バンドTHE SUZANの素顔とこれまでの 軌跡をバンドのお抱えカメラマン、宮腰まみこを向かえて紹介するSpecial Slide Show & Premire Live。

THE SUZAN 
GuitarのRieとVocalのSaoriで2003年夏に結成され、のちにDrumsのNICO、BassのIkueが加入しての現在 4人編成。
初ライブが2004年9月の東京ビッグサイト、同年12月の渋谷クアトロでのイベント参加等の数本のライブ経験にも 関わらず、突如ヨーロッパ遠征へ。
2005年冬のベルリンでの海外初ライブを封切りに、その年夏にはロンドン、ベルリン、ライプチヒへ。
そして2006年の春にはCBGB、Knitting Factory等の名門ライブハウスでの全8公演のNew York tourを敢行。
2006年夏には、UKバンド、The BishopsのリリースパーティでのOAや、大御所バンド、Radio Birdmanの前座をつとめ、ロンドン、リヴァプール、マンチェスターなど 6公演のUK tourを大成功におさめる。
また、2007年夏に待望のフルアルバム『SUZAN GALAXY』を曽我部恵一氏主宰のRose Recordsから リリースすると当時にThe Go! TeamのUK tourのオープニングアクトに大抜擢され海外ファンを唸らせる。
そして 、『Young Folks』で おなじみのPeter Bjorn and Johnのベース兼プロデューサー、Bjorn Yttlingにプロデュースされたアルバムをこの夏ついに、 Kanye Westお抱えDJ、A-Trak主宰のレーベルFoolユs Goldよりリリース!!
http://www.myspace.com/thesuzan


★きらめき映像三部作プロジェクトを初お披露目― ライスボウル×須藤中也
5/21に発売された曽我部恵一プロデュースのファーストアルバム『きらめき』が高い評価を受け、 地元福岡から全国へと活動するライスボウル。
このアルバムを掲げて映像三部作でさらに『きらめき』の 世界観を追求。
この夜、三部作の第一部を初披露。第一部の監督はこのイベントの主催者でもある 須藤中也。
いつものLIVEとは違った演奏上映会という形で新たなるライスボウルの進化を見せる。

ライスボウル 2000年、毛利幸隆(Vo.Gt)、脇元嘉久(Bass)、林宏充(Dr)の3人で結成。
福岡を中心に東京、関西、九州各地でライブをはじめる。2005年自主制作アルバム 「Weekeye」をリリース。
同年秋にはボーカル毛利が大好きな曽我部恵一氏の九州ツアーで バックバンドに抜擢される。
2006年自主制作アルバム「BoyとGirl」をリリース。
2009年12月にはあがた森魚氏と毛利幸隆で東京ライブを行う。あがた森魚氏月刊映画 「きゅぽらぱあぷるへいず」に毛利出演。
2010年5月21日曽我部恵一プロデュースのもと、 ROSERECORDSよりデビューアルバム「きらめき」をリリース。
http://www.drawngirl.com/


★スペシャルスライドショー― 川島小鳥(写真家)
銀杏boyz等のジャケット写真でお馴染みの写真家川島小鳥の作品スライドショー。
都合により本人の出演こそないものの、彼の作品スライドショーを観ることの出来る またとないチャンス!
新作写真集『未来ちゃん』も各界から評価が高く、 今後大ブレイクする写真家であることは間違いなし。

川島小鳥 写真家。 1980年生まれ早稲田大学第一文学部 仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事する。
2006年、一人の少女を4年間 撮り続けた作品で第10回新風舎平間至賞大賞受賞、2007年に 写真集『BABYBABY』を発売する。
銀杏ボーイズのジャケットに写真が 使用される。2009年、画家の箕浦健太郎氏と都内3ヶ所で 二人展「川島小鳥箕浦健太郎」を行う。
http://kawashimakotori.com/

速報!今年は福岡から始めます!

2010-04-26 | Weblog
福岡でのイベントが決まりお知らせします!
第一弾情報ですので
今後も色々と決まり次第報告して行きます
福岡の方もそうじゃない方も遊びに来て下さい
博多の街で一緒に遊びましょう!
今回はFlower Night史上かつてないスケールでお送りしますし
Flower Travelling Galleryも理想的なギャラリーで開催します
では第一弾情報をお知らせします

約二年ぶりの博多開催が決定!
旅するギャラリーFlower Travelling Galleryがやって来る!
オープニングイベントとクロージングイベントでは
多数の豪華ゲストを招いてのスペシャルナイト!
博多の街の各所で繰り広げられる幸せな一週間!
ー花を咲かせるようにパレードは通り過ぎて行くー

Flower Travelling Gallery in Hakata 2010
開催日程 2010年6月26日~7月4日

Event01
個性溢れる様々なジャンルのアーティストが出演! 前代未聞のCulture Fes 開催!あなたを宝箱に連れて行きます。
★Flower Travelling Gallery Opening Event 「Flower Night Fes 」
出演 ライスボウルTHE SUZAN三沢洋紀とゆふいんの森
小田島等:THE Lilla Tomtes:川島小鳥(スライドショーのみ) etc
Food coffon/ミッシェル
日時 2010年6月26日 Open/15:30~場所 九州ビジュアルアーツ
チケット 5月上旬ローソンチケットにて発売予定

Event02
今年要注目の小田島等さんの作品を見て、その後は屋上の庭園でのんびり絵本カフェでもしませんか?
★Art Event 「Flower Travelling Gallery 」
小田島 等 展 and 青空絵本喫茶
日時 2010年6月27日(日)~7月4日(日) (期間中毎晩スペシャルイベント有)Open 12:00~ 
入場料300円(ノベルティー付) Flower NightのOpeningとClosingのチケットを持っている方は入場無料
場所 IDE gallery (福岡市中央区薬院2-16-16-2F)

Event03
ライスボウルニューアルバム「きらめき」レコ発と小田島等「Anonymous pop」出版を記念して
曽我部恵一氏を呼んでのスペシャルクロージングナイト!
★Flower Travelling Gallery Closing Event 「Flower★kirameki★Night 」
出演 曽我部恵一ライスボウル
日時 2010年7月3日(土) Open19:00~
チケット 5月上旬ローソンチケットにて発売予定
場所 Livehouse & Club PEACE

Total info: http://flowernite.exblog.jp
twitter:hthttp://twitter.com/FlowerNights
主催:Red Clover Books

フジファブリックスペシャル

2010-04-02 | Weblog

お知らせがあります
そして見れる環境のある方には
やっぱり是非見てもらいたいと思ったので緊急告知させていただきます
フジファブリックという素晴らしいバンドの番組がMusic on TV!にて
明日一挙に放送されるようです
僕は2005年からずっとフジファブリックのドキュメントやオフショットを撮ってきました
そして撮影したものはMusic on TV!のフジファブリック スペシャルで形にしてきました
だからこのプログラムは僕のクロニクルでもあります
僕はこのバンドと出会わなかったらディレクターとしての人生は大きく変わっていたと思うし
多分曽我部さんやアナログフィッシュとの繋がりもなかった事でしょう
フジとの仕事は仕事であるけど、大事なライフワークでもあります
だから仕事を超えた何かがいつも作品を作ると残っていきました
僕を一回りも二回りも成長させてくれたバンドです
こんなチャンスを与えてくれたのはプロデューサーの齋藤君
当時まだ何も実績のない僕を招集してくれたその英断にとても感謝しています
斉藤君は2004年の「フジファブリック スペシャル」を作っています
今となっては2004年の番組が僕の音楽ドキュメントの礎となり見本となった
素晴らしい番組だと思います
その頃、テレビで桜の季節のPVのスポットが流れてて
そのメロディーと歌詞の雰囲気にすぐさま心奪われ
いいPVだなと思い、こういう感じのバンドのPV作れたらいいだろうなーと傍で思いながら
久々にいいバンドが出て来たなと部屋の掃除をしながら思っていた記憶があります
だから完全に僕は1ファンでしかなかったのですが
まさかあの時はこんなに人生に深く関わるバンドになるとは思いもしませんでした


僕が初めてフジを撮ったのは2005年のロックインジャパン
初対面で緊張したし、自分の思うように撮れなくて
なんとなく撮影終わってへこんだりしました
そもそも僕も人見知りだし、メンバーも人見知りだったなと
今思えば、それはそれでその時にしか撮れないものが撮れていたと思えます
「フジファブリック SPECIAL 2005」は僕の初めてのフジ作品になります
僕のメイキング奮闘記でもあります
最後の茜色の夕陽がだんだん白黒になっていくのが印象的です
あとテレビ画面を8mmで撮ったオープニングも今見ると良い味だしてます

「フジファブリック ライブスペシャル 2006 完全版」は
今思えばクリスマスの日のスペシャルライブで
僕はバックステージで撮っていたけど
この時志村君が帽子のセレクトに悩んでて
たまたま僕の帽子を被ったら
それでステージに出てくれて
なんかすごい嬉しかった記憶があります
すでに撮影スタイルはエア(空気)化してたから
俺は受け入れてもらってるのかなーと
一抹の迷いの気持ちもあったので
その時に帽子を被ってライブしてくれたのは
フジファブリックのスタッフとして
受け入れてもらえた印をもらったような気がして
とても嬉しくて誇らしかった
そんな僕の勝手なメモリアルライブなのです

フジファブリック SPECIAL 「CHRONICLE」までのクロニクル
これは去年作った番組です。スウェーデンでのレコーディング風景とアルバム完成後のインタビューです
僕の位置づけとしてはアルバム「クロニクル」のDVDと対になった番組です
だから両方見てもらえるとクロニクルというアルバムが深くわかるのではと思いますし
二つ流れで見てもらうのが監督の気持ちとしては本望だったりします
インタビューの画の質感が気に入ってます
あとフジの歴史をビジュアル化させたオープニングが印象に残ってます

と長々と個人的な感想と思い出を勝手に述べてしまいましたが
ちょっとでも興味を持っていただけたなら是非見てください
やっぱり一人でも多くの人に見てもらいたいので
こんな長々と書いてしまいました
フジファブリック好きな方も、まだあまり知らない方も
自信持っておすすめするプログラムです

「MUSIC ON! TV フジファブリック志村正彦 追悼特別編成企画」
フジファブリックスペシャル2004~2009
4/3(土)18:00-23:00
詳細 フジファブリック スペシャル 2004~2009

エイプリル

2010-04-01 | Weblog
お久しぶりです
4月になり、冬も過ぎていったのかどうかなんて
僕にはあまり分かってませんが
エイプリルフールなので沈黙を破るにはいいかなと思い徒然してみます
そして相当遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします
今年も加速度を増して頑張って行こうと思っています!

★お知らせです★
必見!見れる人は是非見てほしいです!
「MUSIC ON! TV フジファブリック志村正彦 追悼特別編成企画」
フジファブリックスペシャル2004~2009
4/3(土)18:00-23:00
http://www.m-on.jp/topics/detail1388.html

僕の作品もO.Aされます
フジファブリックという絶対無比のバンドの歩みを見て頂けたらと思います
僕の音楽ドキュメントの歩みでもあります


PS スズキさん toshikoさんコメント欄見ていただけたら幸いです

12月にもなると Part2

2009-12-09 | Weblog
アナログフィッシュのツアーファイナルを見に行った
ドラムの州一郎君が戻って来ての初のツアー
何かを乗り越えたバンドのその強さと揺るぎない力強さをを感じた
その後アナログフィッシュの映像作品を一緒に作っている世界のサイガートと
須藤中也 with 世界のサイガート名義でイベントに呼ばれVJをやることになったので作戦会議
来年からVJ活動もやって行こうという方向になる
ちなみに今回参加するイベントです
[クラス会 ワイキキ・フィリアとabc 2009]
サイガートは奇妙奇天烈で強烈な個性のある映像作家
いつか日本のヤン・シュヴァンクマイエルのような男になるはずです
近日HPが出来るので紹介したいと思ってます
そして日は変わって恵比寿にてThor Productionの修君
深夜恵比寿中華屋にて早くも今年の総括談義を・・
新川修監督はスクエアエニックスのCM等をやってたりする
スタイリッシュで優秀な才能ある売れっ子監督だ
久しぶりに二人で中華料理を食べながらしみじみと今年を振り返ろうとするや
二年ぶりに偶然大関君と再会!
大関君はYOUR SONG IS DOODのDVDSAKE ROCKのDVDとか
素晴らしいバンドの映像作品を魂込めて作っているディレクターで
仕事のスタンスが割と僕と近くて親近感を感じる映像監督
ライブの打ち上げで来店してたみたいだけど
そっちのけで一緒にきていたCOMEBACK MY DAUGHTERSのChun2君と
僕らとで馬鹿話で相当盛り上がってしまった
Chun2君も最高な奴だった
二年会ってないのが嘘だったような
偶然の出会いと不毛な会話が心地よくて
加速して朝を向かえて行くそんな夜だった

僕の周りの同世代のディレクターは
大体フリーランスで仕事をしている
会社に守られてるわけでもないし
仕事一つ一つが毎度真剣勝負
己の力と技で日々をサバイブして世を渡っている人達だ
同業者だとライバルだったり商売敵だったりするのかもしれないけど
そんなことより同志のような感じが強くて
会えば情報交換したり誰かの安否が気になったり
目に見えない繋がりが無意識にある
皆現代の幕末志士のような感じがする
色々と大変な事は多々あるけど
皆楽しそうで生き生きしている
そんな人たちに囲まれて日々切磋琢磨している
皆自分の作った物を信じて何かを変えようとしてもがいている
自分の信念を持って作ったものを
世の中に少しだけでも伝わって
何かは変化していく
繋がっていくし繋がりは広がって行く
小さな事だけど繋がって行けば
大きな輪になっていく
映像を作る僕らも、音楽を作る彼らも
それを見る、聞く人も繋がって行く
不安や暗い時代とか煽られてれば尚のこそだ
目に見えないユニオン
そして未来へのHOPE
目に見えないものを感じる事が大切な日々だ

12月にもなると

2009-12-02 | Weblog
福岡から東京に戻って幾日か経つ
気づけば12月だ
東京より福岡の方が冬らしかった気がするなー
なんて街を歩きながら思ったりしている
福岡から戻った翌日に同じディレクター仲間の竹内君と
久しぶりに映像や人生について話しあった
竹内君はBand apartのPVとかを作ってる映像監督
ミニマリズムの中にリアルを感じさせる映像を作る
僕には持っていない映像の美的感覚がある作家だ
お互い映像について話していたら明け方になっていた
今年やった仕事の事や職業監督と映像作家の葛藤
持つ物は違う二人だけど
根は似たもの同士の話しはとても刺激になって
自分に足りない物ややるべき事を確認させてもらえる
有意義な時間であった
今年もあと1ヶ月である
今年は多分何気にエポックメイキングな年になった
前半と後半で代表作となるものが世に残せた
胸張って見てほしい映像作品が全国の店頭で手に入れられるなんて
大学生のあのモラトリアムな自分からしたら夢のような事が起こっているんだろう
よくレンタルビデオに自分の作品が並んだらなーなんて想像したりしてたな
些細な事から映像作るの楽しいなと思って
これを仕事にしたら楽しい人生じゃないかなと思って
だんだんのめり込んでって
色んな人と繋がって形に出来てきた
少年の頃の自分の中の小さな革命の火が
未だに消えることなく燃え続けている
最近思う事は自分の中にある火を
どんなに小さくなっても消さなければ
終わりはしないし
大なれ小なれ何かを得ていくという事を実感する
才能とか努力とかそんな事は第三者の口から発せられればいいもので
必要なのは純粋である事と情熱と向き合う事だと思う
僕はこれを持って作り上げられた物が好きだし
そういう作品に出会うと幸せな気持ちになり讃えたくなる
そして僕もそれを持って今後も頑張っていかないといけないなと思う

最近見たPVで素晴らしいなと思ったものです
"Blood" The Middle East

Fukuoka Thanks

2009-11-25 | Weblog
freaky meals vol.1に来ていただいた皆様ありがとうございました
ライスボウルとELEKIBASSサカモトさんのLIVEも良かったです
そして呼んでくれたFREAKYとsouth popの皆様ありがとうございました
ミュージシャンでもないので人のイベントに呼ばれる事なんてなかったので
少々不安でしたがとても楽しく有意義なイベントになりました
映像トークショーをやらせてもらい色々と可能性を感じたので
今後このジャンルを確立させていけたらと思います
ライスボウルとのゆるーいトークショーでしたが
東京でもやりたいなーと思ったりしてます
彼らの新しいアルバムが来年出ると思うのですが
これが良い出来なので色んな人に知ってもらいたいと思ってます

福岡という街の空気は僕の気持ちをフラットにしてくれます
街の持つ空気と人々の穏やかな気持ちに触れて
凛とした気持ちで東京に帰らせてくれます
故郷でもなんでもない街だけど僕にとって大切な街だったりします
福岡で出会った全ての方に感謝(改)込めて

freaky meals vol.1

2009-11-22 | Weblog
福岡のJUKE JOINTという所にて行われる
freaky meals vol.1 というイベントに出演させていただきます
ライスボウルと映像を使ったトークショーをやります
ライスボウルとは福岡で行われたフラワーナイトに出てもらったり
現在制作中のニューアルバムのビジュアルを担当させてもらってたりで
親しくさせてもらっているロックバンドです
人のイベントでのトークショーは初なのですが
楽しいイベントになるといいなと思っています

福岡の皆様、お時間あれば遊びに来てください
久々にお会い出来るの楽しみにしております

詳細です
福岡のライブイベントFREAKYと、フリーマガジンSOUTH POPの共同イベント開催!
現在アルバム制作中、福岡のライスボウルに
東京からのゲスト、ELEKIBASSサカモトヨウイチさんのライブ。
そして曽我部恵一やフジファブリック等の
PVを制作しているロマンス映像作家・須藤中也さんと
出演バンドによるDVD鑑賞会&トークもお送りします。
投げ銭なので、お酒を飲みに来る感じで気軽に遊びに来て下さいね。

freaky meals vol.1
2009年11月23日(月・祝)@福岡 JUKE JOINT 
open 19:30/start 20:00  投げ銭制(1 drink order)
LIVE/ライスボウル、サカモトヨウイチ(ELEKIBASS)
映像/須藤中也(ロマンス映像作家)
DJ/シュニスタ小石&岩本大(stopmotion)、Team SOUTH POP
問合せ : info@southpop.com

FREAKY website http://freaky.jp/
SOUTH POP website http://www.southpop.com

Summer Night

2009-08-04 | Weblog
夏の夜は夜空の星のように
色々なものが光ったり消えたりする
夏の夜は目まぐるしく僕を連れ去って行く

スパルタローカルズ解散のニュースを知る
とてもショックだった
色々と思う事はあるけど
最後のライブを見てから自分の答を出そうと思った
この仕事を始めてフリーになった頃に
スパルタローカルズとの出会いは
とても大きく大切な出会いだった事は確かだ
そしてロックというものを教えてくれたバンドだった
POGOのPVを作れた事を今はとても幸せに思う

そしてミチルカの田尻君が脱退
これも残念に思いつつ
脱退を知ったのが最後のライブ後だったので
行けなかった事を後悔する
バンドの継続というのは本当に難しいものなんだなと思わされる
四人になってもミチルカは頑張ってほしいと思う

最近慌ただしい日々が続いてて
ちょっとそんなショックなニュースと夏バテにへたり気味だったりする
今日は深夜の仕事帰りに久しぶりにRose Recordsに寄る
久しぶりに(半年ぶり?)曽我部さんと会った
とある打ち合わせだ
相変わらずハードデイズな日々を送っている方達だけど
前進するパワーにいつも圧倒されつつ
知らないうちにこちらがいつも元気をもらっている
Rose Recordsは僕にとってそんな所だ
その後ローズの金野さんと三人で下北沢に繰出す
久しぶりに色々と話しを聞けてとても楽しく良い時間だった
rose recoedsという船を漕いでいる曽我部さんの姿を見ては
自分もred clover booksの事を頑張らなければと強い励みになる
この人に追いつけないだろうけど追いかける事で
僕はいつも成長させてもらっている
しかし未だに前にすると緊張するが、これはずっと変わらないのだろう
そして福岡のバンド、ライスボウルの事でよい話を頂いたし
なんだか久しぶりに新鮮で素敵な夜だった

この仕事をして8,9年になる
もちろん素晴らしい人やバンドと出会って
支えられたり成長させられたりしながら
歩んできたのだと思う
そして僕のまわりには気付けば素晴らしいバンドがいて
どれも良い形で一緒に物作りをさせてもらっている
それはとても幸せな事だと思っている
音楽の力を信じ、映像の力を信じてる
僕の信じている音楽は僕を裏切らない
僕の信じている映像は僕を裏切らない
そしてそれが僕の作ってきたものの糧になっている
これからもそれは変わらないだろう
これが培っていった僕のスタンスだから

夏の夜は流星群のように色々な事が降り注ぐ
そして色々な感情が溢れて行く
出会いや別れを繰り返しても
きっと僕らは進むしか術がないのだ

4/29 子供とおとなのお楽しみ会「Merry Tipi」開催します

2009-04-25 | Weblog
四月も早いもので気づいたら
ぼちぼち終わってしまう
誕生日月が終わるのは悲しいものですが
4/16から始まったソフトアートのエキシビジョン「Flower Travelling Gallery」も
あと一週間で終わってしまうのです
可愛いもの好きな方は是非見に来て下さい
そしてFlower Travelling Gallery終了を記念して
クロージングパーティーもやってしまいます
4/29の休日のお昼12:30から
初の試みのランチイベント
子供とおとなのお楽しみ会「Merry Tipi」を開催します
Home Party!に来たいのだけど深夜なので来れない方とかが結構いて
ミッシェルとなんとかしたいねと話しをしてて
周りの友達とかに子供がいるのが普通になってきたこともあって
子供も連れて来て楽しめるイベントがあっていいのではないかと思い
今回「Merry Tipi」というイベントをやろうという運びになりました
もちろん子供のいない子供好きな方や子供文化が好きな方にはかなりおすすめです
タイトルはメリーティピというんですが、tipiというのはインディアンとか遊牧民の方が住んでる
三角テントの事を言うのですが
その子供達とかがtipiの周りで楽しく元気に遊んでいる
牧歌的でうららかな感じが昔から好きだったので
そんなイメージがあってタイトルにはtipiをつけたいと思っていて
ミッシェルに相談したら「Merry(楽しい) Tipi」はどう?と言ってくれて
まさしくそれだと思い即決で決めました。
子供のいない僕が
子供と大人が楽しめるって一体なんだと未だに試行錯誤しながら準備をしていますが
元々僕は子供の教育に興味があったのと(今の職業についてなかったら保父になりたかったので)
そして絵本を作りたくてRed Clover Booksを立ち上げたのですが
なんとなく今回のイベントは個人的にも楽しみであったりします
しかも2部構成になっていてお昼の会とおやつの会という事で二カ所で行います。
僕の好きなmona recordsと下北の服屋で一番好きなHOLA(オーラ)という服屋さんでやります
両方違った趣向で会が開かれるのでどちらも楽しみにしていてください
参加ミュージシャンのnelcoさんやトコワカチカさんは子供と一緒に聞いて楽しめる音楽だと思います
そして2部のスーザンさんのアコースティックもなかなか貴重なので
どちらも見れそうだったら一日お付き合いください
昼から夕方まで楽しめる感じになっているので
是非是非遊びに来てください
そしてFlower Travelling Galleryに参加してくれている作家さん達が
今回特別にこの会の為に子供グッズを作ってくれます
販売もするので、チェックしてください
そして結構限定イベントになってしまうと思うので
予約していらっしゃるのがベストだと思います
予約も埋まりはじめてるみたいなので

詳細

Flower Travelling Gallery Closing Event 『Merry Tipi』

下北沢で一日遊ぼう!子供と大人のお楽しみ会『Merry Tipi』

○第一部 open12:00 start12:30 (14:30くらいまで) @mona records
チケット 2200円(ランチ付)/ 2000円(ドリンク付)☆小学生以下無料
Live
nelco、トコワカチカ(tokowakatika)、The Lilla Tomtes
Hand made Kids goods EXHIBISHOP
Flower Travelling Gallery参加作家の手作り子供服&雑貨展示会

子供たちはもちろん、子連れのパパ、ママや sweet&heart-warmingなモノが好きな方々、 子供が好きな方々が楽しめる 新しいタイプのランチイベント。
世界各国のかわいらしい音楽をBGMに、バザー、劇、紙芝居、絵本の読み聞かせなど お子様が楽しめる内容盛りだくさんとなっています。

○第二部 start15:00 @HOLA
入場 800円(ソフトドリンク付)☆小学生以下無料
* 第一部 にご来場の方はEntrance Free とさせて頂きます。

Live
THE SUZAN(アコースティックミニライブ)
jamboree フェア @HOLA ★4月30日~5月31日★
『Merry Tipi』 開催を記念して Flower Travelling Galleryに参加した作家達の 限定手作り子供服やグッズを HOLAにて特別期間限定販売!!

古着屋 HOLA 世田谷区大原1-3-3 ピアグランド下北沢105 03-3466-5198     13:30~18:30  水曜日定休 http://hola2f.exblog.jp/