CELLOLOGUE

チェロローグへようこそ! 万年初心者のひとり語り、音楽や身の回りのよしなしごとを気ままに綴っています。

雷のいたずら

2017年08月26日 | その日その日
電話機のディスプレーを見たら、なにやら文字化けが発生している(写真)。表示が薄いし、これではナンバー表示の意味がない。とうとう経年劣化かと思いこみ、ついでに、このままでは振り込め詐欺に引っ掛かってしまうと早合点して近所の電気屋に行ってカタログをもらってきました。
カタログを眺めながら、いいのがないなあ、などと嘆いていると、突然、斬新なアイディアが脳裏を過ぎりました。もう固定電話はいらないのではないか。

何でこんなことに気が付かなかったのか。買うの止~めた。
それから、別の疑惑が浮上しました。もしかしたら、これは最近の雷のせいではないのか。
そこで、一旦、コンセントを抜き数秒後に刺し直すと、普通に復旧しました。一瞬にして「解決済み」に。万歳。

一応、タップは雷ガード付きなのでした。やっぱり高いだけあった、とひとり安心しましたが、ひとつの疑問が浮かびました。雷ガードが付いていても電話機は故障しているのだから、同じタップを共有しているPCはどうなっているのか?別段、故障したり画面が乱れたりはしていません。電話装置が過敏なのか、PCが障害をひた隠しにしているのか。不可解(笑)。

Nikon/COOLPIX P330