ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

いざ鎌倉 ~ 前編 ~

2008-07-20 16:04:06 | イベント

鎌倉へ行ってきました。

せっかくの三連休なので、元々どこかへ行きたいという思いはありました。
最初は東京方面にしようかと考えていたのですが、
昨日のECCで鎌倉の話題が出て、私が「鎌倉に行ったことない」と言うと
驚かれてしまったので、この際だから訪れてやることにしたわけです。

鎌倉駅で下車し、まずは鎌倉の大仏様がいる高徳院を目指しました。
駅から歩くこと約30分(たぶんもっと楽な行き方あります)、
道に迷いやしないか心配でしたが、ちゃんと道しるべがあったため
わりと楽に到着できました。

さて、高徳院に入る前に


まず鳩サブレーをゲット。特に深い意図はありません。
(写真は帰ってきてから撮ったもの。)

その後、200円払って高徳院に潜入。
敷地内は広かったですが、大仏様以外には与謝野晶子の歌碑や
お堂がいくつかあるくらいでした。綺麗なところでしたが。
タイから来たと思しき方々もいました。
やはり仏教国ということで関心も高いのでしょうか。
ところで、20円払って大仏様の胎内に入ることもできます。
頭の部分は、中から見るとあんな風になってるのかー、
といった感じです。(どんな感じ)
一部落書きされている箇所があったのが残念です。
バチ当たるぞー。


さて、高徳院内をひととおり見て回った後、
敷地を出て、次はどこへ行こうかと思っていたところ、
目に飛び込んできたのは・・・

な、何だここはーーーーっ!?



中編に続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿