goo blog サービス終了のお知らせ 

麦酒主将の肴帳

麦酒と競馬をこよなく愛する麦酒主将の日記帳。さてさて、今日の肴はなんでしょう?

ザ・ペニンシュラ東京『Peter』のディナーコース

2008年10月06日 00時47分31秒 | Weblog
雰囲気的に写真を撮るような感じではなかったので、写真はデザートのみ。

今日は、結婚1周年記念(正確には結婚式1周年記念)ということで、ちょっとだけ贅沢に妻とペニンシュラでフレンチディナー。

ドレスコードは、スマートカジアルとなっていたので、一応軽めのジャケットを着用して、予約30分前にペニンシュラに到着。バレーパーキングに車を預けて、気分はなんとなくプチセレブ。

ペニンシュラの最上階24階にある店内は、コンテンポラリーな内装で、全面ガラス張り。東京の夜景が一望出来るモダンな空間が広がります。

ディナーコースは、3品~5品で好きな料理を選ぶプリフィクスコース。12,000円の5品コースで麦酒主将が選んだ料理はこんな感じ。

【冷たい前菜】
フォアグラのテリーヌ アーモンドのババロアとラズベリーのレデュクションソース
【温かい前菜】
軽く焦がした生ウニを添えた伊勢産生のりのフラン パッションフルーツのエスプーマ
【魚料理】
タスマニアサーモンの包み焼き いちぢくのキャラメリゼとフヌイのコンフィ ポテトの天婦羅添え
【肉料理】
36時間ゆっくりと火を入れた沖縄産アグー豚のバラ肉とフィレ肉のグリエ グリーンピースのリゾット添え
【デザート】
ミルクチョコレートと生姜クリームドーム レッドベリーのソースとアーモンドのテュイル

どれも長い名前で色々なものが付いてますが、一つ確実に言えることは、どれも高カロリーな品ばかりのデブらしいチョイスです。

そして満腹で帰ってきてGCで凱旋門賞を観戦。昨年はあの場所にいたんだなあ~と思いながらパドックなどを見ると、なんだか不思議で感慨深いものがありました。(※昨年の10月5日にパリで結婚式を挙げた後、凱旋門賞を観戦)

メイショウサムソンは残念でしたが、ザルガヴァの強さはいいものを見せてもらいました。昼間のスリープレスナイトも強かったけど、世界は広いですね。ちなみにスミヨン好きで武豊嫌いの妻は、ザルガヴァを応援して喜んでました。

どうやら10月5日のフレンチディナーは我が家の定番になりそうです・・・

麦酒主将


最新の画像もっと見る