goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

キャッチスマレポ。

2010-11-19 22:49:56 | キムゴロ
キャッチスマ(10年11月11日)

◇吾郎→木村
「どうも、稲垣吾郎です。
 ぼく、ちょうど秋からですね、
 ドラマ、フジテレビの月9で竹野内豊さんとか、
 上戸彩さんとやることになったんですけど。
 で、月9と言えば、木村くんも10本くらいず~っとやってますよね。
<「月9バカです」(木村)
 秋の月9と言うと、木村くんのイメージ強いんですけど
 秋の月9での注意点、あと、湾岸スタジオ、ぼく、実は初めてなので
 なんかちょっと楽しく3カ月間、4カ月間過ごせるような、
 秋ドラマの必勝法みたいなのがあれば教えて欲しいなぁ~
 という感じでございます」



えー、まず、行く場所として食堂。
青海(あおみ)食堂って、あそこのねー
メニューも正直、正直ちょっと厳しいです。
厳しいんだけど、その中でちょっとクリエイティブをすると、
割と美味しかったりする。例えば、ピラフがあったとします。
なんだけど、それをピラフだけで食べると「うん?」っていう感じにちょっと厳しかったりもするからぁ、
小鉢物で、例えばキムチがあったりすると、
それをちょっと乗っけてみてアレンジしようかな?ってその場でクリエイトすると、
美味しく頂ける物があるのでそのクリエイトはして欲しいですね、吾郎には。
いろんなトライはして欲しいですね。

あとね、通常の食堂の横に、カフェという感じの
カフェラテだったり、カプチーノだったり、あるじゃないですか?
女の子が「飲みたいなぁ」みたいな感じになる、その販売スペースもある。
で、そこにちっちゃなスナック菓子が売ってるスペースがあって、
そこにチョコパイも売ってるんですけど。
僕が湾スタでやらせてもらうのはそこでチョコパイを買うんですよ、バコっと。
バコっと買うんですけど、それは自分がチョコパイ食いたいからということよりも、
何かこうー、美術スタッフ~、それこそメイクさん女性の方多いじゃないですか。
そうすると、飯食い終わってスタジオへ帰る時に、
「あっ、そう言えば、チョコパイの買い置きあるけど食べる?」
って言うと、結構みんな喜んでくれるんですよ。
で、食後のおやつでも場が盛り上がるので
で、ぼくがよくやらせて頂くのはチョコパイを買って、買うんだけど、
食堂のお姉さんに頼んで
「すみませんこれ、ちょっと冷蔵庫に入れてもらってイイですか?」って言って、
そこの食堂の冷蔵庫に全部チコパイを入れてもらうんです。
それね、結構、吾郎にもやって欲しいなって思う。うん。
女性スタッフとか、出演者はスゴイ盛り上がるし、うん。
あとね、「ジューじゃん」。
ジューじゃんは、ぼくは、スゴイ現場が盛り上がる要素の一つだと思うんでー、
是ぜひ、ジューじゃんは竹野内くんと一緒になった時はやって欲しいですねぇ、うん。
ジューじゃんって知らない?(スタッフに)
ジュースじゃんけん。
みんなで集まって、とにかくじゃんけんをするんです。
ほんでぇ、負けた人が誰かれ構わず、負けた人が全員の~、
ジャンケンに参加したメンバー分、飲み物をちゃんとオーダーもとって
買いに行かなきゃいけないと。
あれはね、夜遅くなってくると、スゴイ盛り上がりますね。
是非やって欲しいですね。

別に、秋ドラマの必勝法ではないんですけども
ぼくは、ドラマの現場ではごくごくフラットに
どのスタッフともくっちゃべりながらー
「やる時はやる!」っていう感じでやらせてもらってますねぇ、
ぜひ、ぜひ~。これからまだね、寒くなってきても、
撮影が続くと思うので体調管理だけは!
しっかりしてチームワークを築き上げた上で撮影を進めてって欲しいなぁと思いますね。
*曲はなし

はい。え~、<キャッチボールSMAP>ってあのやっぱ、あの~、ねぇ? 
このSTOP THE SMAPでしか出来ない、コミュニケーションなのでぇ、
貴重は貴重なんですけどぉ。やっぱこの~、質問の言い逃げ感は、毎度毎度凄いですね。
まさか秋…ドラマの必勝法っていう、言葉があるとは思わなかったのでぇ。
今日はビックリしました。



ではでは

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。