SKB48日記

大野城市白木原を拠点に活動する酔っ払い集団のすべらない話

あかおに 広島風お好み焼きでランチ

2011-11-24 17:06:15 | グルメ

11月21日

JR吉塚駅前にあります

  あかおに 広島風 お好み焼き

 すご技の作り方にしばし見入ってました

 ボリューム満点美味しい・豚肉たぷっり

もう一度行ってみたいお店です


東北大震災チャリティバザー第2回目

2011-11-13 14:16:47 | イベント

 11月12日(土)

11時~15時  センチュリー21駐車場においてチャリティバザーを開催しました

売上金額 21,805円  皆様ご協力ありがとうございました

今回はご近所の方々からも品物を寄せて頂き、どうにか二回目を開催できホッとしています

 

     

島根県匹見町 梅子おばあちゃん(弊社社長のお母さん)が育てた 白菜、大根、玉ねぎ、じゃがいも、カブを二日前に収穫して来ました

 

        

スタッフが着ているTシャツは購入金額の一部が義援金になっています。

可愛いでしょう       

お客様もたくさん購入して頂きました

          

     

スタッフのキッズ達もお手伝い

          泊岩さん綿菓子の講師まで

少しづつですが、震災のことを忘れずに、出来る事をコツコツやって行きたいと思います。

第3回目は5月連休明けを考えていますので、皆様のご協力をよろしくお願いします


対馬へ行って来ました。

2011-11-06 15:00:05 | 日記

平成23年10月31日 対馬へ

3ヶ月前に入社した新入社員が試用期間が終了したので、実家がある対馬へ行って来ました

朝5時起床~7時50分発~8時25分着  35分間の空の旅 近い

初めて行く対馬の空は快晴 

    レンタカーを借りて約50分位との事

     彼女の実家は佐志賀という地域    国定公園と言うだけあって、絶景を横目で見ながら、目的地へ

このトンネルを抜けたら~

 

         こんな素敵な海が~

 彼女の家の前

海が透き通ってる~  

お父さん、お母さん、おばあちゃんにもお会いして、会社のお話もさせて頂きました。

小さな会社でご心配だったことと思いますが、少しは安心して頂けたでしょうか?

今、一人暮らしを頑張っている彼女、遠くで見守ってくれている両親、私も彼女を一人前にしないといけないな~と改めて感じた出会いでした

わずか30分足らずの時間でしたが、対馬が知らない町ではなくなりました。

次回はこの素敵な対馬に社員を連れて来たいな~

帰りは少し時間があったので途中の絶景ポイントに立ち寄りました。

          

 11時25分の飛行機でトンボ帰り~本日は月末会議です~


コスモスを見に行きました!

2011-10-17 14:29:24 | 日記

10月16日

コスモスが大好きで、毎年行っている太刀洗にあるキリンビール園に見に行きました

実はコスモスが風雨で殆んど...倒れていたんです     

ちなみに近くで写してみました   綺麗でしょう

今まで育ててくれた方はさぞや悲しいでしょうと思っていたら・・・

園内放送 『本日は残念ながら倒れていますが、2~3日後は元に戻ります』 ホッ

 

安心したところで、秋月で『秋月レトロ市』があってるとのことどんなんやろ~

      綺麗な着物を着た人々

 

貸衣装を着せてくれるらしく、外人さん(死語?)外国の人が沢山

 

私が気に入った子供の写真 頭に注目  クリックしてみて

  可愛い  

突然 犬ではなくアライグマを連れた男性出現ズーム

実は彼・・・先日KBCの『アサデス!』に出演してたらしい

レトロ市 着物だけでなく、昔の物を集めて売ってたりなんかします

 

秋月といえば『葛』が有名ですよね  

ここで葛餅にたっぷりの黒蜜ときなこをかけて美味しくいただきました

秋月を散歩して、見えた景色 

   

       

丁度 お腹も空いたので、ちょっと車で5分程移動して、お蕎麦を食べに行きました

すごく分かりにくい場所だったけど・・・我慢してたどり着いた甲斐あり

玄関を入ると ズーム 

ここは蕎麦を打っているのが、熊本の蕎麦道場で修行した女性

女性らしい心遣いのプレート盛   混ぜご飯の小さなおにぎり、おから、玉子焼き、筍の煮物、豆腐と餅の揚げ物、かぼちゃのスイーツ・・・どれもいい味

肝心のお蕎麦が余りに美味しくて、写真を撮り忘れました

窓に飾った餅とうもろこし窓からの景色 

また生きたい場所が増えました


福岡市南区長丘の土地を見に行きました!

2011-10-12 13:12:17 | 不動産

 

10月11日

新しく買った土地を見に行きました

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/021802/listcheck/5691133201/item/ks/art/14

ここは西側の道路はフラットで、東側の道路は7M位の段差があり、とても眺望が良いので気に入った土地です

但し、今までの擁壁は崖条例に掛かるため、大幅な工事が必要です

通常はL型擁壁で考えるところですが、今回は重力式の土留擁壁工事を採用することになりました。

福岡スプリットン工業とスペースクリエーターの宇都宮守人氏がタイアップして作った『トムトラスト』という商品を使います。

工事の出来栄えをこのブログでお知らせしたいと思います

今日は現在の擁壁を壊しているところです。

東側の道路から~

      

 

北側の階段から見上げました

東側から南を向いて撮影