夕霧の烏帽子

クラシックバレエと
仕事と宝塚を生きがいにしている
50代の徒然を書いてます。

お化粧講座

2009年10月14日 | 徒然
その昔、
高校を卒業する時に化粧品メーカーのお化粧講座なるものに
参加をした事があります。
あの頃からお化粧方法というモノを研究した事が無いからか、
イマドキの化粧とは分からない。

高校生の頃はお化粧が普通・通常?では無く、
「校則違反」の時代であった40代の私にとっては、
今の高校生のお化粧には吃驚ですわ

エクステでは無くて、付け睫毛をしている彼女達。
あれは、上手に着けられれば良いけれど・・・
どうなんでしょうか?
舞台化粧を見ている気分となります。

本日、見たお嬢さん方はダブルラインを入れておりました。
私が発表会時に苦労をした「ダブルライン」です。

・・・・普段使いかよ



先日、読んだエッセイで
40代、50代の女性のお化粧が未だブルーのアイシャドーなのは
高校卒業時に習ったお化粧講座の名残だ・・と、書かれておりました。
若かったあの頃と、今の自分の顔は違うのに、
あの頃の顔が鏡に映る方達・・と、言う事のようです。

確かに・・、
私もブルーのアイシャドーは使うよね。
ブルーのアイシャドーを使うと、
顔が華やかに見える・・。
けれど、
それは自分の中での勘違い・・なのかもしれないですね


お嬢さん方が40代、50代となった時に一体どうなっているのか??
とても興味がありますね。

&&&&
一度、大人の化粧講座なるものに参加をしてみたいものであります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿