goo blog サービス終了のお知らせ 

【文京区労協】活動レポート

http://bunkyo96kyo.web.infoseek.co.jp/

2007文京春闘共闘会議発足総会

2006年12月08日 | 文京春闘
 12月8日(金)夜、文京区民センターで2007年文京春闘の発足総会を開きました。
 安倍内閣の登場で憲法や教育基本法の問題が急浮上し、国会議員の数の力で悪法を押し切ろうとする強引なやり口に地域からも怒りの声があがっています。
 そういう中で出足早くとばかりに文京春闘の立ち上げを呼びかけました。出版、印刷、医療、土建、公務、学校、郵政、映画などの職場から34名が駆けつけ、拳をふりあげました。


主催者を代表して川内議長が
「文京春闘方針の骨子をもとに職場・地域から要求をつくりあげよう!」
と挨拶


東京春闘共闘から伊藤事務局長が
春闘の討議資料をどっさり(!?)持って
挨拶に駆けつけてくれました


都教組文京支部の泉書記長から
「教育基本法改悪法案と文京区の学校統廃合問題について」
の特別報告を受けました


討論に入り、出来たばかりの区労協ニュースをかかげて
出版の争議を紹介する小川さん


「春闘要求出したら解雇された」と支援訴える
ジャパンヴィステック争議の松本さん


「園長の組合員に対する差別や嫌がらせを止めさせるためにも都労委の救済命令を」
と支援を訴えるたんぽぽ保育園分会の山川さん


駅頭宣伝などでの未組織拡大の取り組みを報告する
JMIU北部地域支部の舛谷さん


「教育基本法改悪と学校統廃合阻止」
の特別決議を提案する都教組の泉さん


鈴木副議長の音頭で団結がんばろう!


 内外ともにあわただしい中で2007年文京春闘共闘会議が発足しました。
 1月9日は新年の幕開けとともに朝は後楽園駅前で、昼は本郷3丁目交差点での宣伝行動を行ないます。1月18日(木)18:30~代表幹事会(シビックセンター地下研修室A)、27日(土)13:15~文京春闘討論集会(アカデミー茗台B学習室)を開きます。

最新の画像もっと見る