goo blog サービス終了のお知らせ 

文醜の文章が醜い日記

UO大和三国志 文醜の独り言。。

10/8 11期 40節 本戦結果

2011年10月27日 | 本戦
おはニチばんヮ~





知らない人もいるかもしれませんが、文醜という者らしいです。。






いあ~、ブログの更新が滞っている間に11期が終わっちゃいましたね~(反省






まさかのブログ放棄(?)放置(?)プレイ状態。。






書き出しのコメントを色々考えた結果、「ごめんなさい」としか言えません。。






本戦が終わって約○ヶ月、記憶を遡って本戦結果を書くには多少なりと事実とことなるかもしれませんが、、






自分に勝つんだ!文醜(謎






前置きはこれくらいにして、そろそろ本題に入りましょうかね。。






表現力の乏しい記述ですが、最後まで見ていってもらえたら少しはヤル気がでるかもしれません。。





1戦目 蜀(5・0)vs呉(10・3) 武関野戦  戦地:h

蜀との最終戦は呉が大軍となり、蜀は大軍維持の2万軍を魏より招集!


蜀陣地を目指し進軍すると早速遭遇。。

文醜はいつも通り、HPバーを取らないことには攻撃が始まらない。。




今回は兵糧マントを背負っているため、注目の的であるようで、

シンシ軍にLove注入され。。って最近TVで聞かなくなったなぁ。。









ブームって怖い!!










そんなことを本戦中は考える余裕もなく、課題が治らない呉はバラけるので擬似占領へ

呂布軍撤退の知らせが呉軍を走り抜ける。。



「おのれ~、さすらいの孫登軍め~」と誰か一人くらいツイッターでつぶやいてほしい




呉は一人大将の于詮軍が毒まみれに。。

すかさずヒールを詠唱する虞翻軍





やっぱりMVPに選ばれるだけあって行動がはやい!







虞翻様、どこまでも憑いていきます!







と、まぁあまり感情を込めずに言ってみましたが伝わりましたか?






話が横道にそれている間に状況は。。




擬似占領を最後まで続けて、呉の占領勝ち!




優勝するためには勢いが大事ですからね!




10期みたいに逆転優勝されたくないんです!!








最終日3連戦で1番大事な2戦目・・・




ここを落とすと引き分けの可能性or3戦目と連敗で逆転優勝される。。




是が非でも勝たないといけない戦!





ゴルゴ文醜、参上!(小声でっ

(自分でゴルゴって言うのは恥ずかしいですよね。。

(ちゃんと張苞軍がいないことも確認済み。。)


コソコソと準備をします。。



2戦目 魏(7・2)vs呉(10・3) 襄陽市街戦 戦地:13

何度も言いますが、呉にとって負けられない戦いの火蓋がきって落とされたようです。




作戦はG○○○N指揮官により、文醜隠密作戦!

急いでHPバーを引っこ抜き、作戦開始!




「えい、や~!」

当たらないし、近すぎ。。



いつもLove注入されるのに、こっちからは当たらないのは仕様ですか?




隠れたいのに隠れられない。。



内心ドキドキしっぱなし。。




ちょこちょこ仕事をこなしながらライバルにアタック

見つけると手が勝手に動くようです。。






結果、なんとか大将を討ち取り、呉の防衛成功!






「こうなったら3連勝して優勝パレードだ!」






勢いをつけた呉は最後の戦いも気持ちをキュッと引き締めながら涙ぐむ武将がいたような、いなかったような。。




3戦目 呉(10・3)vs魏(6・3) 許昌市街戦 戦地:10

文醜は特命を受け、行動開始!




これ以上ないチャンスもHPバーを抜いていないため攻撃ができない。。
(直タゲで誤爆したら大変ですからね。。)




言い訳しながら徘徊するもオクローは広い。。




なかなかチャンスがなく膠着状態に。。

文醜がしっかりせねば。。





ウロウロしていると敵将発見!

記憶の中では見事に命中したはずなので、当たったことにしておく。。




そんなこんなで流れは呉へ傾きだし、

永遠のライバル(文醜の脳内において)曹休軍とチャンバラ開始!



ほぼ同時に魏の大将討ち取りと同時に戻ってきた呉軍に囲まれる曹休軍。。



終了メッセージが悲しく鳴り響く中、曹休軍も灰色の世界へ・・・





なかなか本戦での一騎打ちができなかったね。。




3戦目も呉が大将討ち取りで勝利!






これにて、呉の優勝で幕を閉じました!!(ぱちぱちぱちっ





本戦後、陸遜様より閉会の挨拶です。


11期結果発表!

優勢優勝:呉国(わわ~

準優勝:魏国 (ブービー賞

第3位:蜀国 (ひゅ~ひゅ~




呉だけが天下統一での優勝がない。。



次こそは、初(?)の連覇&天下統一に向けて頑張るぞ~、オ~!!




それではMVPの発表です。
ドラムロール、スタート!




わくわく、ドキドキっ





ジャンっ!

虞翻様!!(ネタばれしてま。。



恒例のMVP殺人事件。。


最初の引き金を引いたのは、文醜の弓であることを誰も知る由もない(と思う。)





最後に。。

何か海賊帽子を被ってた人が発言をしてたようですが、記憶にも記録にもなく。。まぁ、いいか。。







最後の最後は、参加者全員でバトルロワイアル開始!




写真がろくに撮れていなかったのでコメントだけとなりますが、最終は高順様と張曼成様の二人になった時点で終了の合図が。。


直後にス~っと曹休様が生きたまま姿を現し、魏軍が3名生き残り。。



呉はいつも味方から狙うから最後まで残れないんだよ!

李異様がその事実を知ったとき、堪忍袋の緒が切れてたよ?

12期の終わりまで忘れないように、メモしとくように!


(文醜は曹休様を探しながらステハイしながらモータルしてたのが見つかり異次元へ。。)

(曹休様みたいにずっと隠れる辛抱強さを身につけなければ。。)






そんなこんなで無事(?)に11期が終わりました。。


11期はほとんどの本戦結果をサボってしまい申し訳あります。。


まさか、落馬封じが行なわれるなんて夢にも思いませんでした。。


(まぁ、そのことがブログを書かなかった理由の全てではありませんけどねw)


(いい勉強をさせていただきました。。)






さてさて、10月27日現在、12期に向けて色々動き出してます!


プロ野球もドラフト会議を終えて来シーズンに備えています!


(モバゲーがチーム名になるのは賛成できませんが、これは文醜個人の意見です。。)




ということで、(どういうことで?)文醜も課題を克服するべく、修行の旅に出るとします。




(修行よりブログを書けと思ったそこのアナタ!)

(振り返っても誰もいませんよ!)

(アナタもブログを読むばかりでなく、自分でも書いてみてください!)

(みんなでブログを書けば、きっと大和三国志が盛り上がっていきますよ!)

(無理強いはしませんが、文醜も無理はしません!)

(皆さんが忘れた頃に、また書いていきたいと思います。。)




でゎ、次の戦場でお会いいたしましょ~

6/4 11期 23節 本戦結果

2011年06月06日 | 本戦
どちら様でしょうか?  たぶん文醜でございます(お辞儀



いや~~、最終更新から2ヶ月ですか。。月日が経つのは早いことで。。



お互い、歳はとりたくないものですな~。。(涙







べ、別にブログを書きたくないからってサボってたわけじゃなくてよ!



死んでばっかりで自暴自棄になってたとか、ネタがないと言い訳したりとか、自分探しの旅に出る夢を見たとか、呉メンに早く書けって急かされたとか、とか、とか・・・死ななかったから更新するとか、そんな理不尽な理由なんかないわ!




誰も読んでくれなくったって平気なんだから!






と、まぁ久々の書き出しで文醜自身なにが言いたいのかわからなくなってきましたが、さっそく更新したいと思います。。







1戦目 呉(8・3)vs蜀(9・2) 永安砦戦 戦地:17

更新してない間に、わんさか蜀の人数が増え呉軍を圧倒。。


現在、ノリに乗っている国との対戦

開始早々、自陣地横の建物に全軍待機



虞翻軍の詠唱待機。。くらうとPOTの重みで動けなくなった過去が脳裏に甦ります。。


右下から、蜀軍がちらほら偵察に。。


今回の呉軍は、「基本」作戦



どんな基本なのかはご想像にお任せしますが、いつの間にか乱戦開始。。



文醜の「基本」はHPバーをとりあえず引っこ抜くこと。。って聞いてないか





バーが伏字みたいになってますが、誰がどこにいるかだいたいわかりますね。。


今回はモンスがちょこっと邪魔な感じでしたが、UO三国志しかしてないと懐かしくも感じます。。




於夫羅軍と丁原軍によるパラフィールド祭



かきわけて歩かないといけないため、序盤から退場してもらいたいのになかなか落ちてくれない。。




相手も必死ですもんね。。




趙子龍軍を落とすチャンスだけど、当たらない+しぶとい=討ち取れない


この公式はテストに出るから、しっかり覚えとくように!  深追い注意ね!




吾粲軍が毒の攻撃をくらってるけど、この後、趙子龍軍を撤退させることに成功!



このあたりから流れは呉軍のほうへ~




王異軍、囲まれてるけど落馬届かない。。






闇雲に追いかけず、一旦集合していると。。






急に不正落ち。。。頭まで真っ白に。。。




ならず、ステハイした状態で復帰




その後は、本陣に戻り、蜀軍の突撃に備えるも人影を見ないまま終了~


まとまった行動で、今までの借りを返せた気分になる器のちっちゃな文醜


呉の侵攻成功で、領土の奪い返しに成功!






2戦目 蜀(11・3)vs魏(6・3) 汝南野戦 戦地:l


2戦目は、久々の蜀vs魏で蜀が魏軍に殴りこみ!



文醜は援軍に呼ばれるかソワソワしながら待機してると、、



登さんより「文ちゃん以外で」とバッサリ切り捨てられ。。。文醜の存在価値を探す旅に・・・



結局は小軍制度を利用(?)のためか援軍をキャンセルされ、真っ向勝負開始!









人数差をひっくり返せず、蜀の侵攻が成功!






3戦目 魏(6+2・3)vs呉(8・3) 寿春市街戦 戦地:12

陸遜軍の無差別毒攻撃により、虞翻軍&文醜に被害が。。



なんだかんだで戦闘開始!

建物のところで「スタック」と伝令が飛ぶ!





ご覧のとおり、姿がバレバレのためスタックが完成する前に移動開始。。






乱戦開始、画像だけ見ると于詮軍の飛び出しが。。(実際はもっとみんな好きに行動中)



前回の事件の責任を追求された于詮軍は頭を丸める。。ではなくモヒ改め長髪に。。




ベストショットに残っていないが、「どちら様?」と呉軍から困惑の声があがったのは言うまでもない。。




話をもとに戻して、文醜の渾身の一撃!



言葉にできない感情がこみ上げてきます!




徐々に魏軍の戦力を削っていき、集合の合図




踏んでるのはオートシャッターがたまたま撮っただけです! と弁明すると余計に事態は怪しい方向へ。。
(甄氏さん、ネタに使わせてもらって申し訳ないです。。やましい気持ちはこれっぽっちしかないです)




画面下に曹休軍を発見するも、追いかけると後悔するため放置





最後は、孫登軍&左慈軍が馬から降りて突撃!



文醜は攻撃ができず、ただ見守るばかり。。(してやられた感が悔しい!)



孫登軍のラマっこはPOTの爆風とともに昇天



典韋軍が討たれ、左慈軍は「死にたかった」と嘆き悲しんでおられた。。




ともあれ最後は呉の防衛成功!





40節のゴールまで半分を折り返し、現在の領土は呉:6 蜀:5 魏:7


新人さんも増えつつあり、熱い戦いは更に加速していく!
(文醜のブログは加速されることはない…だろう。。)






それでは、また次の機会にお会いいたしましょ~

4/9 11期 16節 本戦結果

2011年04月10日 | 本戦
ご機嫌麗しゅう、文醜でございます。。







特に用事がなかったのに2週間もUPできなかったのは、「あとで書こう」という毎度の気の緩みから、本戦内容を忘れていく学習能力のない文醜がいけないのです。。






今週こそは、忘れないうちに寝る間をおしんで書いていきたいと思います!










1戦目 蜀(8・3)vs呉(8・2) 江州野戦 戦地:r

蜀軍も呉軍も1名ずつ離席と1軍ずつの滑り込みにより、同数で戦闘開始



今回は兵糧が負けているため、攻めを意識しながらもターゲットを絞っていく呉軍!

本戦開始早々、「張苞軍は狙うな!」の命令を少し(だいぶ?)破りながら行動開始。。




文醜の攻撃は当たってないから命令違反じゃないんです!(言い訳)






本隊と合流し、HPバーを少しずつ準備開始。。

牛輔軍が毒に犯され囲まれている。。








同じ落馬官として胸が痛む光景ですが、見て見ぬ振り発動!
(下手に追撃して追いかけ回して、気づいたら追われていたなんて真似できません。。)






合掌っ (-人-) なむ~








落馬したら追いかけてくる張曼成軍と王異軍に挟まれ絶体絶命のピンチ!





間一髪、建物の影に隠れて息を潜めます。。











画面上の郭氏軍を狙い、沙摩柯軍に襲われる前にハイド成功







消えるか消えないかの一瞬の操作で、心臓がバクバク。。手に汗が。。








上手く郭氏軍を倒せたようで、次の獲物は沙摩柯軍となり集合の命が飛び交う戦場








ここでまた文醜の悪い癖が。。

沙摩柯軍を狙う絶好の機会に、HPバーが減っていた張苞軍を攻撃。。









攻撃は当たらないゎ、沙摩柯軍に逃げられるゎ、蜀軍に追いかけまわされるゎ。。









申し訳ないです。。

手厚い看護を受けると同時に、他の呉軍が沙摩柯軍を追い込み、防衛成功!









孫登軍のハームや張曼成軍のモータル弓や張苞軍のカミナリ。。怖かったです。。










2戦目 魏(7+1・2)vs呉(8・3) 陳留市街戦 戦地:5

次も魏軍が攻めてきたため防衛網を張るが、援軍システムのためちょっぴり優位に!






先に謝りますが、文醜 勝手な行動をして申し訳なかったです。。






開始数分、兵糧が有利で待機をする呉軍(だったかどうかはわかりませんが、文醜の脳内でそう感じました。。)






文醜、勝手に敵陣探しの旅に出る!の巻き。。







ゆっくり歩いて敵陣地を発見した頃、本隊に合流しようと移動すると馬騰大将陥落。。










文醜:「えっ? もう遭遇して戦ってたの?」








内心焦りながら本隊に合流し、ウロついていた高順軍に狙いをつけて射撃!

手筈通りにターゲットを絞っていくが、魏軍のSK精度が時間がたつにつれ高まっていくのを実感。。





呉軍の被害がどんどん大きく膨らんでいくばかり。。

攻撃を仕掛けるたびに、沙摩柯軍や甄氏軍の毒、そして左慈軍の爆弾が飛んできて。。

何もできずに逃げ回る文醜






兵糧数も逆転され、于詮軍とアイコンタクトを交わし甄氏軍に攻撃!

この時点で、呉軍の残りは吾粲大将・于詮兵糧官、そして雑用の文醜のみ。。






吾粲大将は必死に逃げて時間を稼いでくれているので、なんとしてでも兵糧を同数にと追いかけ回し

馬に乗っていようが乗っていまいが、落馬セットで姿を出してでも粘着開始!






ふぉろーみーを叫ぶ甄氏軍だが、馬がなかなか乗せてくれないらしく于詮軍と容赦のない追撃









甄氏軍を討ち取って、吾粲大将と合流しようとした矢先に陥落の報が届き、防衛失敗。。









今後は敵陣を探さずに本隊と一緒に行動します!(学習能力ないですがね。。)









3戦目 呉(9・3)vs魏(8・3) 彭城野戦 戦地:d

離席していた虞翻軍が戻ってきたため1軍追加となり、呉軍の侵攻開始!





野戦のため陣地に回りこみ、占領開始

魏軍をおびき出すための作戦で、即解除し乱戦を開始しようとするが。。








魏軍はパラフィールドを展開し陣形を組んでいたため、なかなか手が出せず。。









乱戦のなか機会を伺っていると。。









瀕死の左慈軍と正面衝突!








文醜の攻撃は当たらなかったものの、なんとか仕留めることに成功した模様!







左慈軍の撤退により、呉軍の士気が一気に上がり敵陣地で集合をかける








「次の狙いは○○@」







そこから怒涛の快進撃で、甄氏軍・公孫瓚軍・高順軍を次々と撃破!








最後は典韋軍を時間ギリギリで倒し、侵攻成功となる!











今日の文醜はあまり仕事ができなかったように思いますが、勘弁してくださいまし。。



落馬からの馬キルがなかったと思うので、内心ホッとしています。








追伸:

先週に続き、給料をもらおうと集まる呉軍だが、「今週は領土を取られたため報酬なし」と発表。。









来週は領土ゲット+防衛をしっかりして給料をもらおうと密かに企む文醜でした。。でわ~

3/19 11期 13節 本戦結果

2011年03月20日 | 本戦
おはニチばんヮ、文醜です。









こうやって何気ない挨拶や日常を過ごせることに幸せを感じつつ、、









震災にあわれた方の無事やご冥福を祈り、一日でも早い復興を願っています。











1戦目 魏(東)vs呉(北)vs蜀(西) 三つ巴 スカラブレ市街戦

今回から虞翻軍が参加され、凌操軍復帰に伴い、数の呉再び!





呂布軍はパッチという罠にかかり戦場にかけつけることができず。。







今回は三つ巴のため、魏と蜀から逃げながら戦うことになり








作戦は、「序盤はみんなデザセットして逃げ回ること」「文醜はひっそりと存在感を消すこと」









だったかどうかは、会戦後にUPしてるにもかかわらず記憶が曖昧ないつものパターン。。




ひっそりと偵察開始

「蜀軍、北に向かった」とIRCで伝令を出すも、「うん、みえてる」と偵察効果薄っ




王異軍に引っかかってるのは内緒です。。バレたら瞬殺ですので。。







蜀軍と呉軍がにらめっこしてる間に、魏の様子が気になり偵察再開

固まっているとこを発見!




これ以上近寄って姿が出るのは怖いので、遠くから「魏軍、このへん」と伝令








その頃、蜀軍と乱戦しているようなので、これまた偵察効果あったようななかったような。。





文醜の自己満足が終わり、蜀軍との乱戦に紛れようと移動を開始すると、魏軍に抜かれ三つ巴開始。。









「蜀大将狙え」と照準を合わせるも、毒セットした趙子龍軍が横にいるため未遂。。








手に汗握りながら、静かにチャンスを伺ってると。。


典韋軍と趙子龍軍が文醜の横で激突!







呉にとって潰しあってくれるのはありがたいことですが、離れてやってくれませんかねぇ。。








落馬をした瞬間に、誰からと確認できないほどターゲットメッセージを受け、心臓バクバクっ









平常心を装い、じっと我慢

人数が多いから、姿が出る確立も高く集中、集中









親から「ゲームの集中力を勉強に活かしてくれたら。。」と言われていた学生時代を思い出しながら、ステハイ続行。。









落馬から沙摩柯軍を落とすことに成功、オートシャッターのため写真がない。。

次のターゲットは牛輔軍










人数が多いため、大将狙いでできるだけ早く撤退していただく。









蜀が撤退した後、間髪いれずに典韋軍にお休みしていただき、一旦集合

集合場所に、高順軍まで現れたためこっそり落馬発射!

大将討ち取りにより、三つ巴の防衛成功!!







誤タゲの多い呉軍が謝ってますが、愛馬を殺しちゃって本当に申し訳ないです。。









誤タゲが多いと落馬することに躊躇しちゃうんで、呉軍の皆様お願いします。。









落馬官をリストラされるまで躊躇しても仕事はやめませんが。。。












2戦目 呉(南西)vs魏(北東) 陳留市街戦 戦地:5

呂布軍もパッチの罠を振り切り参戦!






人数差が多くなり大軍になると援軍のことをすっかり忘れ、魏軍との戦いで曹休さんと一騎打ちするかもという妄想により、HXBをはずして片手武器をセットしなおして本戦開始。。










あれ?っと思って、急いでHXBをセットした頃には一歩も二歩も出遅れ。。

急いで仕事しなくちゃ!と落馬すると、いつものように毒のサービスが。。











ほんとに勘弁してもらいたいものです。。








援軍の蜀軍をほっとくと戦況に響くということで、初参戦の張苞軍にも遠慮なく。。









特に誰を狙えという指示もないまま高順軍を追っていたので支援開始









最後は文醜の出番なく典韋軍を撃破して侵攻成功!








呉の新人、虞翻軍の初陣を領土ゲットのおまけつきで飾れてよかった、よかった!







これからも呉をヨロシクお願いいたします。。







あと、個人的ながら2名の防具を仕立てた吾粲様、お疲れ様でした。。










では、またどこかでお会いいたしましょ~

2/26 11期 11節 本戦結果

2011年02月27日 | 本戦
全略 文醜です。。





気がつけば、10期は魏の逆転優勝で幕を閉じ、





年始からブログを再開しようと心に決めて、3日坊主どころか1日も更新せず・・・






最終更新から半年。。もう今年も2ヶ月が過ぎようとしているので、不定期更新を再開します。。






「後日書こうとするから内容を忘れるので、本戦の待ち時間に少しでも書いとけば!!」と思っても






結局、本戦後に書いてる文醜は、どれだけナマケモノなんでしょうか、ね。。






まぁ、今までどおり内容が薄いですが、誰かの目に止まれば幸いです(お辞儀っ



1戦目 呉vs魏

蜀の審判 王異様の血を浴びて戦闘開始


山間から一気に魏陣地へ進軍し徒歩で追軍するも呉本隊は上から攻めるために一旦後退。。




文醜、山間でウロウロと本隊からはぐれる。。




時間がかかったが本隊と合流

曹休将軍の姿が出ると、呉は猛牛のように突撃していきます




出血した高順将軍を発見、すかさずロックオン!

パッと見、射程範囲内と思うのですが、HXBだと届かないのです。。


ここで焦ってダッシュして落馬のために追いかけると、赤い集団にリンチされるので我慢 我慢。。



乱戦になり機会を伺う文醜




なかなかチャンスが見つからず。。





周りに味方がいないと落としても無駄なわけで。。


どっちも兵糧・大将ともに攻めきれず膠着状態になり、時間はすでに16分経過




魏陣地前を制圧しても無意味となり、敵軍探しに走り回ることに。。





徒歩で走っても馬に追いつけるわけなく、リーパーやら草にアタックをうけ。。



呉IRCで、「魏陣地あたりで待機しといて」と指示が飛んできたのは会戦終了の数秒前。。




呉は攻めきれず、呉の侵攻失敗…





2戦目からは「救世主は遅れてくるもの、呉範参上!」と呉範様到着



2戦目 蜀vs呉

呂布将軍がさっきの戦い前に血をかぶったためか熊マスクで参戦!


開始してすぐに呉の武将が反応ないように思えたり、審判さんが姿でてたりとハラハラしながら、文醜は安全確保のためステハイ発動。。





最初の獲物は趙子龍将軍

盾持ち&素手もちという噂でもちきりの子龍将軍には全然攻撃があたりません。。


例え攻撃が当たったとしても倒せないという。。



乱戦が続く中、ちょこちょこっと落馬発動

落馬した後が気になるも、「らんらんるー♪」って叫んでる人が怖いので即ハイド!



救世主呉範様のおかげで、魏の援軍を振り切り着実に蜀軍を追い詰めていったそうな



文醜の天敵 沙摩柯将軍と典韋将軍に挟まれ、冷や汗が。。(文醜のことはそっとしておいてもらえたら。。



その後は呉IRCで「フリーダム@」「楽しもう@@@」と伝令



姿をだして走り回ると、そこには。。

蜀の援軍、魏の甄氏様が出した石壁に沙摩柯将軍が引っかかって倒れたとか。。




各個撃破できた呉が防衛成功!



最後まで残ってた子龍将軍はさすがです。。






3戦目 魏vs呉

いつものように、登さんの掛け声で気持ちを引き締める呉軍


その直後、救世主呉範の騎士リコール事件発生



マクロが暴発したそうで、ご迷惑をおかけしました。。



気を取り直して、本戦開始!

大都市防衛のため兵糧が有利なので、家の影に隠れて様子見。。



偵察に行こうとした矢先に、魏軍の偵察がちらほらと




陣地に篭ってると思われたのか、両軍なぜかお見合い状態に




当たらなくてもいいやと思った矢が高順将軍に当たり、群がる呉軍。。開始早々討ち取り!



当たってほしいときは外れるのに、何が違うのかUO七不思議の一つです(残りは知りません)






またも機会を伺ってウロウロしてると

隠れてた曹休将軍にぶつかって姿が出る図


見えない同士がぶつかるなんて、運命?(本前後にブログ書いてて思考回路が。。



この試合に限ってはほとんど外れなしで落馬があたり。。



いつのまにか優勢の呉

残りの魏軍を追いかけても捕まえられず、占領に入る武将



しかし、ここ数試合で占領中の死者が多数のため「わざわざ占領しなくていい」と擬似占領すら中断。。




魏軍や蜀軍はこの占領をどう思ったんだろうか。。?





とりあえず、自陣に戻ってみると魏軍発見!

曹休将軍から文醜に一騎打ちの申し込みがあり。。



姿を出して張り切っていると、曹休将軍を見た瞬間に呉の将軍は群がり惨殺。。



斧を持ってる曹休将軍にドキッとした以上に、呉が鬼に見えました…



また機会があれば一騎打ちしましょうね(は~と



残るは典韋将軍だけとなり、攻撃を受けた呉範さんが「もしかして一騎打ち誘われた?」と

馬から降りて待ち構えようと準備をしていると。。




すでに、馬騰将軍vs典韋将軍の一騎打ちが始まっていたようで





様子を走って見に行く間に勝負あり!





10回に1度あるかないかの魏を殲滅させての大都市防衛成功!!!







今日はたまたま、たまたま奇跡的にHXBの調子がよくて偶然落馬が決まったようなので。。







お願いですから、「文醜に恨みがある!」とか「出て来い!」とか言わずにそっとしておいてくださいね(懇願っ


まえ振りとか違うくて、本気ですからね。。