弟からのプレゼント…
ポットタイプの浄水器を使い始めて、はや一か月。
ほんと、濾過するだけで、すごく美味しい水になるから驚きです。
まろやかで甘く感じます。
もう、渋みが舌に残る水道水のままでは…飲めませんね。
この水で炊くと、ご飯もグーです。
まさにお料理向けの水ですね。。
しかも…
近頃、気のせいか、身体の調子もよいのです。
味だけでなく、身体にも良さそうとは、、
なかなかの優れものではありませんか!
さて
この浄水器って、はて?
どこのメーカーだったけ…
弟は現物だけを置いていったのでした。。
それで、後日、説明書とか保証書とか送ってもらったら。
ビビアン浄水器…だったのでした。。
興味を示したのを察した弟は…
「浄水器で出来るのは、『ガイヤー水135』っていう凄い水だから、
アクセスして読んでみて」という。
…どうせ、まことしやかな説明でしょう…と思ったら。。
期待どおり。。わたしには、ちんぷんかんぷんです。
でもねぇ~
この世は、科学では説明のつかないことの方が…圧倒的に多いのですよ。
つじつまあわせの説明は、つまりは理論理屈は、後からついてくるものなのです。
実際に、テラヘルツ鉱石に通したら、水が美味しくなった。
それを飲んだら身体の調子もいい。
それで十分ではありませんか!
人参もガイヤー水で、1ヶ月。。こんなに育ちました。(上の画像です)
3月26日の時はこんなでした。

追記
自然濾過は時間がかかるので、料理に使う時にちょっとまどろっこしいのです。
あぁ、いっそうのこと、蛇口につけるタイプも検討しようかなぁ~。。
それくらい美味しい水なのです。
(^ω^)