偏平足

里山の石神・石仏探訪

石仏47茶臼岳(栃木)

2006年08月21日 | 登山

茶臼岳(ちゃうすだけ) 大日如来(だいにちにょらい)

47_3 【データ】茶臼岳 1915メートル▼25000地図 那須岳・栗生沢▼最寄駅 JR東北本線・黒磯駅▼登山口 栃木県那須町湯元の大丸温泉▼石仏 茶臼岳西山麓の三斗小屋宿跡

 【案内】茶臼岳の西にある三斗小屋温泉、ここからさらに下った所にあるのが三斗小屋宿跡。ここはかつての会津街道の裏街道で、会津と下野の中間にあった宿場街だった。戦後廃村になったが昭和40年代ごろまで、数件の家屋が残っていた。集落の北入り口にあるのが大日如来。仏教の中心にいて三斗小屋宿跡の石仏のように智拳印(ちけんいん)を結ぶのは、密教の世界の一つである金剛界の大日如来。この仏は密教の山岳行者が信仰したことで知られている。かつて三斗小屋宿跡から茶臼岳へ登る信仰の道があり、その途中には志津・御宝前・姥が原などの修行地があった。この大日如来はその要となる石仏である。

 

【独り言】最近テレビで温泉の入浴シーンがよくあります。それを見るにたびに思い出すのが那須の三斗小屋温泉です。三斗小屋のたばこ屋に野天風呂ができたころですから、昭和50年ごろの話です。山仲間が入浴中の写真を写してくれました。後日いただいた写真を見てビックリ。タオルで隠したはずの股間が丸見えで、かわいい一物までバッチリ写っていました。光は水にはいると屈折してとんでもないいたずらをするものです。テレビのレポーターが大きなバスタオルを巻いているのは、そのいたずらを防ぐためのものですが、ときどき危なっかしいシーンがあったりします。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑に行ってきました。 | トップ | 石仏48両神山(埼玉) »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、田中さん。 (@宇都宮)
2008-08-16 20:02:35
こんばんは、田中さん。
初めまして、@宇都宮と言います。停年、一歩手前、4年前から栃木県内の山を歩いている者です。

先日、高湯山行人道、次いで白湯山行人道を歩きました。高湯山では、薮こぎの末、一の城戸で石像を見ました。白湯山では、御沢越えの手前で首無し姥像に出合い、それまで見過ごしてきた石像に興味を持ちました。しかし、肝心の弥陀ヶ原、シズノ平は見つかりませんでした。
帰ってから日本の石仏65号に田中さんの書いた「白湯山行人道を行く」を知り本を取り寄せました。そこには弥陀ヶ原、シズノ平の石仏達の写真が掲載されていました。
私の歩いたルートマップは、http://bbs.avi.jp/52648/に掲載させて頂いております。弥陀ヶ原、シズノ平の場所をお教え頂ければ幸いです。
ぶしつけなお願いで恐縮ですが、宜しくお願い致します。なにとぞ宜しくお願い致します。
@宇都宮拝
返信する
御免なさい。 (@宇都宮)
2008-08-16 20:23:02
御免なさい。
ルートマップの貼付先は、

http://bbs.avi.jp/52648/  


です。

返信する
すみません。上手くありません。 (@宇都宮)
2008-08-16 20:29:15
すみません。上手くありません。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mhorie/index.htm


で、どうでしょうか。画像掲示板を見て頂ければ幸いです。
返信する
こんばんは、扁平足さん。 (@宇都宮)
2008-08-18 23:13:06
こんばんは、扁平足さん。

ご丁寧なメールを有難う御座いました。
今後共宜しくお願い致します。

@宇都宮m(_ _)m拝
返信する
こんばんは、扁平足さん。 (@宇都宮)
2008-08-18 23:13:07
こんばんは、扁平足さん。

ご丁寧なメールを有難う御座いました。
今後共宜しくお願い致します。

@宇都宮m(_ _)m拝
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。