ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

高田馬場 渡なべ (27日)

2014-11-28 05:25:55 | 麺食い

昨日はお休みいただいて、いつもの病院に定期訪問。

最近、感染症ネタで有名ですが、昔から陸軍の感染症研究で有名だったトコ。

たしか、陸軍でスペインかぜの流行があって本格的に研究が始まったとか、

小説家の先生が院長を務めたトコでも有名でありますが、

今回の事で、追加でテレビに出る事がない様に祈るばかりであります。

私は、無痛性甲状腺炎を昨年に患っていまして、定期的に検査に行くんであります。

ま、再発もなく、安定しているので、次回に地元の掛り付け医に移るかの相談するまで回復えんです。

甲状腺炎て、完全治癒する事が難しく、機能回復が難しい(私の場合)ので、一生ホルモン剤を飲み続けなければなりません。で、100日以内に一度、お医者さんから、処方箋書いてもらって薬を入手しないといけないのです。

「チラージン」というホルモン剤なので、1日くらい忘れても大した事ないし、これを飲む以外、生活には、まったく影響ないので、好きな事は、ガンガンやって行くつもりです。

と言う事で、歩いて、馬場方面に進出。

前回か、前々回に大行列で入らなかった「渡なべ」に、待ちなしで入店・・・。

(帰りの写真。行列少し)

一番奥の席に。

初訪問の時のお決まり作法。

「デフォ」でつけ麺を。

なんか、オペを間違ったみたいで、大盛りだったのを、少し除いて出してくれました。

(見えやすい位置だったので、よく見えてました。 笑)

麺は普通でした。

つけ汁は、濃厚、少し辛め。

中のチャーシューはトロっと柔らかで抜群でした。

シナチクが特徴的でした。

私の「つけ麺」の中では大変良い部類です。

流石、馬場で行列絶えない店だワナ。

次回は限定ラーメンに行ってみようっと。

 

直ぐ隣の気になるお店。

リーマンが結構入っています。

こういう店って、隠れ〇〇のハズ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街歩き&歌舞伎町二郎 他(... | トップ | 月末に行く 三田二郎(29日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

麺食い」カテゴリの最新記事