こんにちは!
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
中津川の山々はすっかり色づき、寒さも増しています。
秋も深まり、冬支度。
自然と身が引き締まります。
さて、墨の花ものこと舎では、
来春の物販事業に向けて、
Web制作のため一たん名古屋に拠点を移します。
合わせて、当舎ばかりでなく、
どなたでも参画できる新たな
プロジェクトをスタートしますよ~^^!
名付けて、
「Products for Peace」!
~労働は愛、消費は魔法。~(仮)
友人や口コミなどから、
「詳しく聞きたい!」
「面白そう!わたしもやってみたい^^」
など、様々なお声を頂いていて、
だったら少しフライングではありますが、
こちらにてご紹介させて戴くことに致しました!
来春からは、Facebookにてグループを作成し、誰でも自由に参画できる
システムづくりに励みます。
ぴんときた方、ぜひ覗きにいらしてくださいね^^
* * * * * * * * * * * *
【Products for peaceとは】
商品価格の1~10%を環境保全、貧困問題、東北支援など、
様々な「平和の構築」のために充てた商品の
総称です。(「墨の花ものこと舎」立案・規定)
商材は自由。物販・飲食・ワークショップ・講演会・ライブ・
個展など、事業内容に準じ、アーティストから企業さままで
誰でも参画できるプロジェクトです。
2015年春よりスタート予定です。
【「墨の花ものこと舎」と「Products for peace」】
墨の花ものこと舎はオーナーである牧三喜が、
伊勢神宮の御用材・加子母ひのきの持つ無限の
可能性を直感し、祭壇、クリスタル用の小箱、
ひのき精油と、商材開発をスタートしました。
里山保全のための間伐材などを使用し、
地元の職人さんの手仕事を守りながら、
一つ一つ丁寧に仕上げたものばかりです。
それらは全て「Products for peace」に帰属し、
東北の子ども達の支援に充当しています。
【「Products for Peace」参画する3つの条件】
・価格の1~10%を環境保全、貧困問題、東北支援など、
様々な「平和の構築」に充当する。
・充当金の%は売り上げに伴って変動し、
生産者或いは販売者の公式サイト等にて、
寄付金の納め先と合わせ、
決算時に公示を義務とする。
・商材の規定は特にないが、自然環境や地域の手仕事などを
保護、保全、配慮したものとする。
(「墨の花ものこと舎」規定)
【「Products for Peace」参画する5つのメリット】
・Facebookグループ「Products for Peace」に、
商品案内やイベント告知を行うことができる。(2015年春始動予定)
・売り幅に応じて寄付金を定めるため、等身大の社会貢献を
無理なく継続して行う事が出来る。
・社会貢献という価値観を共有する消費者に、
ダイレクトに商品の存在を知ってもらえる。
・「Products for Peace」に参画することで、
ITリテラシーの幅を広げることができる。
・商品のブランドイメージを向上できる。
【最後に】
売上の一部を寄付金に充当するという商品は、過去にも多くありました。
しかし「Products for Peace」は、そこに規定、名称を設けたことで、
より分かりやすくシンプルに、商品の社会的価値を示すことが
出来るようになりました。
それは買い手側にとっても、大きなメリットです。
今まで不透明だった寄付金のパーセンテージが明示化され、
お金の投じ先も、買い手自らがチェックできるのです。
そこに売り手と買い手の信頼関係が生まれ、
継続的な受容と供給のサイクルがスタートする。
新時代の幕開けと共に、「Products for Peace」を
より多くの皆さまにご活用いただき、平和の構築の一端を担える
ことを、心より願っています。
墨の花ものこと舎
牧 三喜
皆さま、こんにちは。
いつもご案内している読書会。
10月はわたしの自宅にて開催し、
初めてのおうちご飯つき
読書会となりました。
お試しで自宅を使用したこともあり
ご案内を控え、
秘密裡(?)に行ったこと
どうかお許しくださいませm(__)m
けれど、これが中々楽しかったーー。
課題本は
ジュンパ・ラヒリの
「三度目の最後の大陸」。
透明感のある淡々とした
文章表現が独特の世界観でした。
お家だと皆さん、リラックスして
自然な笑顔、自然なお気持ち、自然な余談が
いっぱい出てきて、とっても有意義な
時間でした♪
参加者の方の中に、
プロジェクターをお持ちの方がいて、
映画鑑賞&アウトプット。
という案もでましたよ~。
来春からは我が家を会場にして、
読書や映画、そしてご飯会と
アットホームに広げていきたいと思っています。
写真はお友達が持ってきてくれた
中津川名物くりきんとん。
松月、一休、信玄堂、川上屋、七福…。
和菓子屋さんが違うと
お味もそれぞれ違うんですって。
美味しかった~。
そしてここでご報告。
墨の花ものこと舎は来年から
事業を拡大し、応援したい
NGO、NPOの方たちに寄付を前提とした
物販事業をスタート致します。
わたし自身がセラピストであり、
絵描きでもあるので、
取扱う商材は、癒しやアートにまつわるもの。。
加子母の土地の恵みを活かし、
ヒノキなどの木工製品などを
主に扱っていきます。
その準備もあって、冬の間、
一たん名古屋へ戻ることとなりました。
読書会は来春3月、若しくは4月に再開致します。
早ければ年初めにはWebを完成予定。
どうぞお楽しみに^^
2014年、夏。
ここ加子母に本社を構える中島工務店さんの
協力のもと、福島から子ども達100人余りが
リフレッシュキャンプにやってきました。
全てのオーガナイザーは
社団法人愛チカラさん。
代表の石原杏莉さんを筆頭に、
多くの学生さんや一般ボランティアさんが
30日間、入れ替わり立ち代わり
子ども達のキャンプを支えておられました。
わたしの住まいの目と鼻の先に
キャンプ地があることから、
水墨画家として、また一人の大人として、
ボランティアに参加してきましたよ^^!
7月某日
福島の子ども達20人余りと、
一般・学生ボランティアの方で、
付知・渡合の山中にあるランプの館へ。
電気も水道も通って無い山奥の館。
井戸からの水汲みや、蒔での湯沸しなど、
家事全般のお手伝い。
不便さをよそに、
子ども達はむしろ街中より
元気いっぱいだったんじゃないかな?
というはしゃぎっぷりでした。
大人に混ざって井戸水を汲んだり。
お風呂の窯の火を焚いたり。
二泊三日の短い間でしたが、戴くものがいっぱいだったな~。
8月某日
水墨画仲間の田中芙弥佳さんと一緒に、
福島の子ども達に水墨画を
教えるワークショップも開催しました。
みんな、元気に参加してくれました。
たくさんの画伯たち。
中には真似したくなるような遊びゴコロも…。
わたし個人が参加したボランティアは
豊かな戴き物がいっぱいで
自身が満たされた、素晴らしい経験でした。
そしてここで一つ、ご報告。
先日募集した「墨の花ものこと舎」の
企画「トマト募金」。
こちらで集まった金額は、道の駅加子母さんのご協力で
413円
このお金は来年の夏、
愛チカラさんによるリフレッシュキャンプの際、
トマトに変えて寄付致します。
準備もそこそこに、試作としてスタートした「トマト募金」。
残念ながら、小さな結果に終わりましたが、
学ぶところも大きかったと感じています。
寄付を下さる末端の方々、
活動をしてくださる小売店の方々に、
いかに募金の趣旨を理解し、
それぞれに情熱を抱いて戴くかということ。
トマトは旬が夏に限られるため、
今後は別の特産物を探し、
加子母と福島を繋げて行く事業を
模索できたらと思っています。
ご協力くださった道の駅加子母の方々、
寄付して下さった皆さまに
心から感謝申し上げ、この場を借りて御礼申し上げます。
牧 三喜
9月も楽しんで参りましょう♪
読書会のお知らせです^^
中々手に取りづらい小説に、
トライするキッカケが欲しい☆
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
話すことが好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
中島敦の「山月記」。
ひりつくような敦の感受性は
秋の始まりにぴったりです。
さあ、「山月記」を片手に道の駅・加子母へ
遊びに来てみませんか^^
* * *
詳 細
* * *
と き:9月27日(土)
Pm 6:00入場/Pm 6:30スタート
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「山月記」/中島敦著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:9月27日(土)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
10月ジュンパ・ラヒリ 「三度目の最後の大陸」(「停電の夜に」に収録)
11月 未定
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
読書会のお知らせです^^
中々手に取りづらい小説に、
トライするキッカケが欲しい☆
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
話すことが好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
中島敦の「山月記」。
ひりつくような敦の感受性は
秋の始まりにぴったりです。
さあ、「山月記」を片手に道の駅・加子母へ
遊びに来てみませんか^^
* * *
詳 細
* * *
と き:9月27日(土)
Pm 6:00入場/Pm 6:30スタート
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「山月記」/中島敦著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:9月27日(土)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
10月ジュンパ・ラヒリ 「三度目の最後の大陸」(「停電の夜に」に収録)
11月 未定
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
名古屋でのワークショップ、第二弾。
歌手のヨダアミちゃんに続き、
今回はマクラメ編み作家の容子さんを、
講師にお招き致しますよー♪
視力の悪いわたくしは、こう思うのです。
眼鏡チェーンって、眼鏡っこには必需品。
コンタクトは目が疲れる。
だけど、つねーに眼鏡かけてるのは何だかちょっと…。
そんな男子女子のお悩みを、さくっと解決してくれる、
そんな便利なヤツなのです。
「あれ、やったことあるけどすぐ切れちゃうし」
「お洋服に合わせるの、大変でしょ?」
No No No!
マクラメ編みなら大丈夫^^。
色や網目の太さなど、自分好みに選べてお洋服にも素敵にマッチ。
そしてマクラメはとっても丈夫。
だから切れにくいし、万一切れても自分で作りなおせちゃう。
品も技術も持って帰れる、エンジョイ&実用型のワークショップです♪
そして講師の容子さんから・・・。
「おじいちゃんやおばあちゃんの、プレゼントにどうかしら?」
そんなご提案もあって、ワークショップの開催日は敬老の日の9月14日。
お孫さんの手作り眼鏡チェーンで、おじいちゃんをハッピーにもできちゃいますよん。
皆さまのご参加、心よりお待ちしています^^
■■ 詳 細 ■■
時 :2014年9月14日 10:00~(2時間ほど)
所 :Starbow植田支店(地下鉄鶴舞線 上田駅徒歩1分)
*ご予約戴いた方に個別でビル名等をお知らせ致します。
参加費 :3,200円(材料費込、修繕用のマクラメオマケ付)
予約方法:mail: makimiki0324★gmail.com ★を@に変えて下記お送りください。
件名「眼鏡チェーン9/14」
本文 氏名、連絡先(携帯アドレス・電話番号)
*最低遂行人数は5名です。
クリスタルボール演奏者の
Hanaiyunaさんが主催のイベントです。
わたしも水墨画のライブペインティング、
30分の簡易クリスタルヒーリング、
カードを使ってあなたの〝今″のテーマを
読み解くカードリーディングをさせて頂きます!
お楽しみに~!
<加子母る芸農祭>
8/23(土)岐阜県中津川にある道の駅加子母で
「加子母る芸農祭」を開催します。
これは私たち「つむぐプロジェクト」と
「加子母むらづくり協議会」「道の駅加子母」等が
協力しあいながら育ててきたイベント。
昼間は「加子母マルシェ」で新鮮野菜の直売、
キャンドル作りWS、カホンリズムWS、
水墨画のアーティストによるライブペイント等、
そして夜はキャンドルナイトです♫
17:30~の屋外ステージでは、音楽のみではなく、
アウトドア総合ブランド「モンベル」や
白川村の方を交えてのトークライブもあります!
家族で楽しめるワクワク夏祭り
*\(^o^)/*是非ご参加ください~☆ 前日まで、
Facebookイベントページ参加ボタンで前売り券扱いになります♪
:::::+:::::+:::::+:::::::::
◎加子母る芸農祭イベントページ◎
https://www.facebook.com/events/290875704426584/
◎道の駅加子母◎
素敵な駅長さん&駅長みならいさんの居る道の駅加子母!!
:::::+:::::+:::::+:::::::::
Hanaiyunaさんが主催のイベントです。
わたしも水墨画のライブペインティング、
30分の簡易クリスタルヒーリング、
カードを使ってあなたの〝今″のテーマを
読み解くカードリーディングをさせて頂きます!
お楽しみに~!
<加子母る芸農祭>
8/23(土)岐阜県中津川にある道の駅加子母で
「加子母る芸農祭」を開催します。
これは私たち「つむぐプロジェクト」と
「加子母むらづくり協議会」「道の駅加子母」等が
協力しあいながら育ててきたイベント。
昼間は「加子母マルシェ」で新鮮野菜の直売、
キャンドル作りWS、カホンリズムWS、
水墨画のアーティストによるライブペイント等、
そして夜はキャンドルナイトです♫
17:30~の屋外ステージでは、音楽のみではなく、
アウトドア総合ブランド「モンベル」や
白川村の方を交えてのトークライブもあります!
家族で楽しめるワクワク夏祭り
*\(^o^)/*是非ご参加ください~☆ 前日まで、
Facebookイベントページ参加ボタンで前売り券扱いになります♪
:::::+:::::+:::::+:::::::::
◎加子母る芸農祭イベントページ◎
https://www.facebook.com/events/290875704426584/
◎道の駅加子母◎
素敵な駅長さん&駅長みならいさんの居る道の駅加子母!!
:::::+:::::+:::::+:::::::::
さてさて、水墨画家・牧三喜がお届けする
ゆる~い読書会、7月も楽しんでいきましょう^^
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」。
夏、というと宮沢賢治を思い出します。
のどかな田園風景、新緑の山々。
自然を愛した賢治がこうした風景に心癒され、
創造力を掻き立てられたのかな…そんな風に
感じます。
加子母はそんな夏を想うのに最高の場所。
晩夏の夕暮れのひと時を、
ともに賢治の世界へと心馳せてみませんか?
* * *
詳 細
* * *
と き:8月24日(日)
Pm 4:00入場/Pm 4:30スタート
*通常第4土曜日開催ですが、7月、8月のみ、第4日曜日に変更しています。ご注意ください。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「セロ弾きのゴーシュ」/宮沢賢治著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:7月27日(日)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
9月 中島敦 「山月記」
10月ジュンパ・ラヒリ 「三度目の最後の大陸」(「停電の夜に」に収録)
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
ゆる~い読書会、7月も楽しんでいきましょう^^
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」。
夏、というと宮沢賢治を思い出します。
のどかな田園風景、新緑の山々。
自然を愛した賢治がこうした風景に心癒され、
創造力を掻き立てられたのかな…そんな風に
感じます。
加子母はそんな夏を想うのに最高の場所。
晩夏の夕暮れのひと時を、
ともに賢治の世界へと心馳せてみませんか?
* * *
詳 細
* * *
と き:8月24日(日)
Pm 4:00入場/Pm 4:30スタート
*通常第4土曜日開催ですが、7月、8月のみ、第4日曜日に変更しています。ご注意ください。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「セロ弾きのゴーシュ」/宮沢賢治著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:7月27日(日)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
9月 中島敦 「山月記」
10月ジュンパ・ラヒリ 「三度目の最後の大陸」(「停電の夜に」に収録)
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
墨の花ものこと舎では、福島の子どもたちと
加子母村民の皆さんを繋げる活動を、
積極的に行っています。
そうすることで福島のご家族が岐阜県・加子母村への
長期滞在や移住を、より現実的に捉え、
一歩踏み出す手助けになると考えるからです。
恵那山と小秀山に挟まれた緑豊かな加子母村は
トマト農法を小学校の教育の一環として取り入れています。
また、子どもから大人までを対象に地歌舞伎を
伝承する習わしが今も続き、土地と人と学びが一体となった、
豊かな村文化が存続しています。
また、単純にわたしはこの村が大好きなのです^^。
加子母村に多くのご家族が移住することで、
この豊かな村の文化が続き、発展する。
そんな風になったらいいな、という気持ちでスタート致しました。
皆さまの小さなサポートが、大きなサポートへと発展いたします。
どうか温かい目でお見守り頂き、応援下さいましたら幸いです。
* * * 募金方法 * * *
下記口座まで、お名前を明記の上ご送金くださいませ。
ゆうちょ銀行
墨の花ものこと舎(スミノハナモノコトシャ)
【店名】248
【預金種目】普通預金
【口座番号】11554891
* 期間は2014年8月17日までです。ご注意くださいませ。
*余った募金はすべて福島の子どもたちの食材・日用品・衣料品などに
使わせて頂きます。
主催:墨の花ものこと舎
代表:牧 三喜(水墨画家・加子母在住)
お問い合わせ:
道の駅 加子母
〒508-0421 岐阜県中津川市加子母3900-29
Tel: 0573-79-3319
Fax: 0573-79-3462
さてさて、水墨画家・牧三喜がお届けする
ゆる~い読書会、7月も楽しんでいきましょう^^
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
芥川龍之介の「羅生門」。
研ぎ澄まされた隙の無い文体。
社会への鋭い洞察と、その簡潔な表現。
天才、芥川龍之介の名作がいよいよ登場します。
皆さん、奮ってご参加くださいませ!
* * *
詳 細
* * *
と き:7月27日(日)
Pm 4:00入場/Pm 4:30スタート
*通常第4土曜日開催ですが、7月、8月のみ、第4日曜日に変更しています。ご注意ください。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「羅生門」/芥川龍之介著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:7月27日(日)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
8月 宮沢賢治 「セロ弾きのゴーシュ」
9月 中島敦 「山月記」
10月カズオ・イシグロ 「未定」
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
ゆる~い読書会、7月も楽しんでいきましょう^^
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
芥川龍之介の「羅生門」。
研ぎ澄まされた隙の無い文体。
社会への鋭い洞察と、その簡潔な表現。
天才、芥川龍之介の名作がいよいよ登場します。
皆さん、奮ってご参加くださいませ!
* * *
詳 細
* * *
と き:7月27日(日)
Pm 4:00入場/Pm 4:30スタート
*通常第4土曜日開催ですが、7月、8月のみ、第4日曜日に変更しています。ご注意ください。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「羅生門」/芥川龍之介著
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:7月27日(日)ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
8月 宮沢賢治 「セロ弾きのゴーシュ」
9月 中島敦 「山月記」
10月カズオ・イシグロ 「未定」
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
さてさて、水墨画家・牧三喜がお届けする
ゆる~い読書会、6月も引き続き楽しんでいきましょう♪
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
村上春樹の「女のいない男たち」。
国内・海外で世代を超え支持を得ている村上春樹。
「東京奇譚集」から9年。
待望の短編小説集が出版されました。
さあ、今度はどんな感想が飛び出すでしょうか。
今からワクワクです。
* * *
詳 細
* * *
と き:6月28日(土)
Pm 6:00入場/Pm 6:30スタート/8:30頃まで
*毎月第4土曜日開催です。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「女のいない男たち」
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:6月28日ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
7月 芥川龍之介 「羅生門」
8月 未定 「 未定」
9月 中島敦 「山月記」
10月カズオ・イシグロ 「未定」
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
ゆる~い読書会、6月も引き続き楽しんでいきましょう♪
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧め。
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
今月の課題本は
村上春樹の「女のいない男たち」。
国内・海外で世代を超え支持を得ている村上春樹。
「東京奇譚集」から9年。
待望の短編小説集が出版されました。
さあ、今度はどんな感想が飛び出すでしょうか。
今からワクワクです。
* * *
詳 細
* * *
と き:6月28日(土)
Pm 6:00入場/Pm 6:30スタート/8:30頃まで
*毎月第4土曜日開催です。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
定 員:8名
持ち物:課題本「女のいない男たち」
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:6月28日ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
7月 芥川龍之介 「羅生門」
8月 未定 「 未定」
9月 中島敦 「山月記」
10月カズオ・イシグロ 「未定」
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜/ Web / Facebook / twitter
【加子母道の駅 シェフ募集】
岐阜県加子母道の駅・食道「ゆうらく館」が
シェフを募集しています!
コック経験者大歓迎。
やる気のある方でしたら未経験者も問いません。
飛騨牛、恵那鳥、はちのこなど、
加子母の食材をもっともっと
活かしてくれる方、
メニューのアイデアやお客様へのピーアールなど
アイデアを形にできる方をお待ちしています!
条件:正社員・加子母在住が可能な方
休み:6日間/月
給与:要相談
連絡先:0573-79-3319(道の駅・駅長 安藤さんまで)
都会に疲れたそこのあなた。
空気と水の美味しい加子母が待ってますよー^^
主催:牧 三喜(水墨画家)Web/Facebook
岐阜県加子母道の駅・食道「ゆうらく館」が
シェフを募集しています!
コック経験者大歓迎。
やる気のある方でしたら未経験者も問いません。
飛騨牛、恵那鳥、はちのこなど、
加子母の食材をもっともっと
活かしてくれる方、
メニューのアイデアやお客様へのピーアールなど
アイデアを形にできる方をお待ちしています!
条件:正社員・加子母在住が可能な方
休み:6日間/月
給与:要相談
連絡先:0573-79-3319(道の駅・駅長 安藤さんまで)
都会に疲れたそこのあなた。
空気と水の美味しい加子母が待ってますよー^^
主催:牧 三喜(水墨画家)Web/Facebook
本大好き!
感じたことを言葉にしてみたい。
新しいお友達を作りたい!
そんな方にお勧めの「読書会」が
いよいよ加子母にやってきます!
毎月1冊の課題本を読み、
集まって読後感をざっくばらんに
楽しく話し合います。
読書が好きで、人が好きならきっと楽しめる、
ちょっと知的で大人なコミュニティ・ほんのたね@加子母。
初回、5月の課題本は
夏目漱石の「三四郎」。
近代文学の巨匠、漱石が描く青年三四郎の青春物語を、
ご自身の若かりし頃と比べるもよし、
日本人の生き方を大きく眺めてみるもよし、女子目線で語るもよし…。
さあ、
「三四郎」を片手に加子母道の駅へ繰り出してみませんか?
きっと素敵な時間があなたを待っていますヨ^^
* * *
詳 細
* * *
と き:5月31日(土)
Pm 6:00入場/Pm 6:30スタート/8:30頃まで
*毎月第4土曜日開催です。
ところ:加子母道の駅
参加費:1,600円(1ドリンク付き)
持ち物:課題本「三四郎」
*読了してご参加ください。
予約方法:
(1)加子母道の駅で「お名前・連絡先(携帯番号)」をお伝えください。
(2)info@kashimozanmai.comまでメールにて下記お送りください。
タイトル:5月30日ほんのたね参加
本文:お名前・連絡先(携帯番号・メールアドレス)
*必ずご予約下さい。
* * *
当日の流れ
* * *
(1)自己紹介
(2)一人ずつ感想を話す
(3)個々の感想に、質問や同意、意見などを話す
*ファシリテーターの牧三喜が進行していきます。
* * *
ル ー ル
* * *
会によっては様々な感想が飛び交うことと思います。
相手の感想に対し、異なる意見を述べるのは自由です。
ですが、相手の意見を頭ごなしに否定する、拒否する、
といったことは避けましょう。
自身の意見も相手の意見も尊重するよう心掛けましょう。
* * *
今後の予定
* * *
7月 芥川龍之介 「羅生門」
8月 未定 「 未定」
9月 中島敦 「山月記」
10月カズオ・イシグロ 「未定」
*スタートアップの時期でもあり、
参加者の希望を聞きながら進めて参ります。
中途での変更はご容赦下さい。
主催:牧 三喜(水墨画家)