goo blog サービス終了のお知らせ 

さびしがりやのひとりごと

だれにも言えな~い、ひとりぼっちのなやみを、ここでひそかに語ろうと思います。

ついに…離婚します

2009年01月21日 23時22分00秒 | Weblog
この1ヶ月余り、別れようかどうしようか迷いながら過ごした。
実際に別れたいと言う言葉も何回も伝えた。
でも、甘く見られてたらしい…

今回の人工受精、ギリギリまで迷いながら、「是非受けてほしい」という言葉に流されて、結局受けた。
ホルモン治療のお陰で、精子の数値が少し改善していた。
お医者さんには「いいじゃないですか、春までこれを続けましょう」と言われた。
今まで「自然妊娠は難しい」と言われていたのに、今回は家でも頑張ってください、と言われた。
気持ちはまだ整理しきれてなかったので複雑な気分だったけど、少し希望が見えた気がした。

家に帰って伝えると、「じゃあ今日はやろうか」と言われた。
生返事をしつつもそのつもりでいたのに、いざ寝る時間になったら、「今朝出したばかりでまた出るわけない」と言って、さっさと先に寝てしまった。

そのとき、私の中で何かが崩れた…

もう本人にも「離婚する気持ちは固まった」と伝えた。
今になって、「今週は旅行に行こう」「一緒におフロに入ろう(今まで離婚の話が出るたびに1回くらいはこのサービスがあった)」「写真を撮りに行こう(去年から何十回も家族写真を撮りたいと言い続けてきたのに、黙殺してきた)」などとリップサービスに懸命だ。
いつものセリフばかりなので「もう聞き飽きた」と答えた。
「これからは絶対週2回は夜の生活を持つと約束する!」って言ってるけど、これも聞き飽きた。
新婚の頃から月2だったし、今までも約束を守れたことがないのに、今回は絶対!と言うのがムカつく。

家にいるのも気詰まりなので実家に引っ越ししなきゃいけないけど、気持ちが沈みすぎて行動できない。

でも今回はついに、来るところまで来た、という気持ちです。
心配なのは、自分のこれからの生活をどうしようということだけです。

無欲になりたい・・・

2009年01月11日 00時04分56秒 | Weblog
ひどく失恋しても、会社でひどい目にあっても、
若い頃は体調を崩したことなどなかった。

今、このブログを読み返して
体調の悪かったときと、結婚生活にストレスを強く感じていたときが
極めて一致することに改めて驚きをおぼえた。

トシなのか。
ストレスが強すぎるのか。

確かに、失恋しても、いつかは次の恋にであえた。
会社でひどい目にあえば、転職すればよかった。
しかし結婚は、人生の終着点と考えている。
この生活が一生続くのだという点で、絶望感は確かに大きい。

しかし、
「しあわせはいつも、じぶんのこころがきめる」by相田みつを

つまり、私の心の修練が足らんのだろうか?

夫婦生活が3ヶ月なくても
心をこめて作った料理が喜ばれなくても
一生懸命話をしても返事もしてもらえないときも
体調が悪いのに洗い物がどんどんたまっていくときも

しあわせでいられるには、どうしたらいいんだろう?

ちなみに料理に関して。
私は自他共に認める料理上手。
しかも結婚してからは、栄養バランス、味付けなど健康面のこだわりもかなり重視している。
宅配で無農薬野菜を注文しているほどのこだわりようなのだ。

しかしダンナにおいしいと言われたことは、ほとんどない。
うれしそうに食べてくれたこともない。
たいていは、新聞を読みながら仏頂面で食べる。

「おいしい」という言葉を知らないのかもしれないと思ったこともあるが、
最近ダッチオーブン料理に凝っているダンナ、自分で作った料理は「ウマイウマイ」ともりもり平らげる。

また大変な甘党で、毎日私の作った料理を食べた後、たいていはアイスを2個食べる。(さらに菓子パンを食べることもある。)
結婚前コレステロール値が高かったのも、どうやらこの辺に原因があるらしい。(アイスを食事代わりにしていた模様。)
結婚後は、食べすぎでムクムク太ってしまった。
たまにダイエットに目覚め、「食事を減らしてほしい」などと言う。
私の料理は決して量の多い方ではない。したがって、
「その前にアイスを減らしな!」と一蹴しているが・・・

不妊の原因を誤解し、最近姑が私につらく当たっているという話は前回したが、具体的には、これだ。
ダンナが結婚後ともかく太ったので、姑は原因が私にあると思っている。
私の料理を食べたこともないのに、
「味の濃い食事はやめなさい」(私の料理はかなり薄味だ)
「まったく、お母様は薄味なのにねぇ」(私の母の手料理は食べたことがある)
「あなたたちは脂っこいもの食べるから」(揚げ物は1年に2~3回しか作らないし、炒め物にも油をほとんど使わないし、使っている油は無添加菜種油、バージンオリーブオイルなどの高級油なのに)
などと、根も葉もないことを言って、とにかく私をいじめようとする。

義母には好意を抱いてきたが、それは過去のものとなった。

つまり私の言いたいのは、こういうとき、
「次回はうちに来てもらって!私の自慢の料理をたっぷり味わわせてやるから!」と泣きながらダンナに訴えたりしないで、
へらへら~としあわせそうに笑っていられるようになるには、どういう精神鍛練をすればいいんでしょうか?

体外受精と歯周病

2009年01月10日 21時41分50秒 | Weblog
ついに今週、ダンナが不妊治療で通院を始めました。
ダンナの病院は、ちゃんと予約もできて、待たないらしい。
毎回3~4時間待たされる私と、なんという違いでしょうか・・・

ともかく。

検査の結果は芳しくないものでした。

今後3ヶ月ホルモン薬投与。
人工授精しながら経過を見て、改善がなければ、

3ヶ月後には体外受精に進むことになる、とのこと。

体外受精・・・
身体的負担・金銭的負担ともに大きく、異常妊娠の可能性も高くなります。
金銭的負担はダンナが負うとして、身体的負担は全て私が負うことになります。
毎回内診や注射がつらい不妊治療だけど、今度はアソコに針さされます。
考えるだけで、血の気が引きます。

ダンナがやるべきことは、相変わらずプラスチックケースに愛を注ぐことだけ。
どうしてなんだろ・・・どう考えても不公平です。

また、この検査結果から見て、我が家の夫婦生活は今後減ることはあれ、増えることはないように思います。

なんでこんな結婚しちゃったんだろう・・・
結婚するまでは、こんないい人もう見つからないと思っていたけど、今は、どうしてよりによってこんな人を選んじゃったんだろう・・・と思っている。

どんなにケンカしても、体を合わせれば愛を確認できる、そういう夫婦が理想だと思っていた。
おじいちゃんおばあちゃんになっても手をつないで歩ける夫婦があこがれだった。

まさか自分が、
手をつないだことない、
ベッド以外でキスしたことない(結婚後は)、
夫婦生活3月に1度
なんていう終わってる夫婦になるとは、思いもよらなかった・・・

ダンナはまるでひとりで暮らしているみたい。
会社から帰ったらごはんができてて、新聞読みながらもくもくと食べて、
テレビつけてパソコンつけて、テレビの前で居眠り。
夜中に冷えた体でベッドに入ってきて、毛布をほとんど取ってしまう。

なんでダブルベッドにしちゃったんだろ・・・(だって、もっとラブラブな夫婦生活を送れると信じていたんだもん・・・)

年末に一緒にスキーに行った仲間は、ダンナがあんまりよく寝るのでびっくりしていた。(宿に入ったら、ほとんど寝ていた。)
男性ってこんなもんなのかも・・・と思っていたけど、みんながあんまりびっくりするので、やっぱりダンナは異常なんだな、と再確認できて安心した(私はまだ正常なのね)。
家でもずっと寝てるよ、と言うと、「夫婦の会話、だいじょうぶ?」と心配された。
会話かぁ・・・もともとないから・・・

その年末頃から私は歯が痛みだし、お正月耐えて、やっと病院に行ったら、
「虫歯じゃありません。歯周病です。」と言われて、愕然となった。
「なにかストレスがおありでは?」と言われて、泣きたくなった。
ストレスが原因で、歯周病が急に進行することがあるそうだ。

もう別れてしまおうか・・・
でも最近、老けをやたらに感じて自信喪失。
おまけに歯周病とくりゃ、誰かとやりなおせるなんて、もう思えない・・・

12月に忙しかったせいもあって疲れ気味だった私、今週ついに風邪でダウン。
(毎晩毛布を取られてしまうせいかも?)
この週末に予定していたスキーにはとても行けそうにない、とダンナに言うと、
「マスクして宿で寝てればいい」
と、どうしてもキャンセルさせてもらえない。
他人の痛みに極めて鈍感なのだ。

ふうふういって寝込んで、出発直前にもうろうとした頭で準備をしていると、「早くせんか」と言わんばかりに仁王立ちで見下ろしているダンナ。

「オニ!もう離婚してやる!」
とキレて、スキーはどうにか行かないですんだ。

ダンナはビックリして、「申し訳ない」とか言ってた。
そう低姿勢に出られると、私が悪いような気がして後味が悪い。

ダンナは今日も明日もあさっても、楽しくスキー。
私は風邪っぴきの体でふうふう言って、たまった家事をこなしてる。
でもいいの。たまった家事が終わるだけで気が楽だもん。

姑は、不妊の原因は私にあると思っている。
ちゃんと説明しといてくれとダンナに言ってあるが、一向に伝わる様子はなく、姑は最近私に厳しい。

なんでこんな結婚しちゃったんだろう・・・
でも、離婚する勇気もない。

愛はあるみたい。
でも、夫婦のあるべき姿はどこにもない。

もうだめかも・・・

2008年12月25日 00時06分30秒 | Weblog
もう3か月以上夫婦生活はありません。
精神的にはもう修行僧の気分。
それも、荒修行。

不妊治療はしているけど、つらいです。
内診もつらいし、毎回注射するし、平均3時間くらいは待たされます。
何度検査しても、私には異常は見つかりません。
それなのにつらい思いをするのは私ばかり。
納得できない気持のまま、くじけそうな自分を励ましながら通っています。

赤ちゃんって、愛があって楽しいところから生まれるもんだと思ってました・・・
私の赤ちゃんは、つらく苦しい診察台から命を得ることになります・・・
まぁ、うまくできればの話ですが・・・できないかもしれないしね・・・

普段はなるべく楽しいことを考えるように心がけているけど、
本当はいっそ死んでしまいたい・・・と1週間に1~2回は思っている。

実家には帰りたくない。
でも、一生この修行僧のような生活を続けるのかと思うと気が遠くなります。
周りの友達には、「夫婦なんてそんなもんだ」と言われます。

夫婦ってこんなもんなんでしょうか・・・

手をつないで街ゆくカップルを見ると、ため息が出てしまう。

私はもう一生手をつなぐことも、腕を組むこともキスすることもないんだ・・・
と思うと、目の前が真っ暗になっていきます。


人生は、忍耐です。


外国人の友達には、「今すぐ別れなさい」と言われます。

とにかく、だらしなく寝てばかりの旦那です。
自分勝手で、私なんかいてもいなくても関係ないみたい。
いらつきます。悲しいです。さびしいです。

家買ってなくて、仕事続けてたら、間違いなく別れてると思います。

あれから…

2008年11月16日 01時51分41秒 | Weblog
まだこの家にいる。
親に、帰って来るなと言われたから。

結婚生活で貯金を減らしてしまったので独立できない。
キャリアも捨ててしまったので、稼げるかどうかもわからない。

いろいろ考えたけど、ここで我慢することにした。


相変わらずヤツは寝てばかり。
夫婦生活は2ヶ月に一度以下。

人生ってやつは…

忍耐です。

発狂しそう。


でも考え方によれば、

週に2~3回の仕事以外は自由。

ガーデニングしたり、
手芸したり、
フラやヨガをやったり、
愛犬と遊んだり、

そういう時間を楽しむようにしました。


不妊治療も再開し、

夫婦生活なくても子供ができたら、

バンザイ




隠し事できる性格じゃないので、

性欲は

自分で処理することにした。

寂しいけど、

多分世の中の主婦はみんな、こんなもんなんだろう。


私が一番ほしかったのは、人並みで平凡な幸せ。

仕事や恋愛だけで幸せになろうと思えばなれたけど、

それは私の欲するところじゃないので捨ててしまった。

平凡って、

私のほしかったものとちょっと違ったけど、

多分これなんだな。


あとは子供さえできれば

人並みになれる。

さて、どうなる?

2008年05月28日 21時56分08秒 | Weblog
月曜日、婦人科に子宮頸がんとクラミジアの検査結果を聞きに行きました。
結果、異常はなかったのですが、また先生にイジワルな対応をされて、へこみました・・・

その足で、内科に行きました。
触診で「特に異常なさそうだよ」と言われたのですが、「周りの人に顔色が悪いと言われるので」と付け加えたら、それならばといろいろ調べてくれました。
普通に親切な先生だった・・・安心しました。

1時間程度で結果も出してくれて、本当助かりました。
どこも悪くなかったです。整腸剤を出してくれました。

でもその後も相変わらず、お腹が痛い・・・
これでますます、ストレス痛の疑いが強くなりました。


さかのぼりますが月曜の朝、ダンナに「腹痛が治らないから今日内科に行ってくる」と言ったら、「ふん」と軽く流されて、びっくりしました。

だから内科の診断結果が出ても報告せずにいたのですが、午後になってメールが来たので、てっきり病院の話かと思ったら、
「今日、会社の人たちと野球見て帰るから」、おわり。

いや、まじ、びっくりしたです。
妻が2週間以上腹痛に苦しんでても、本当に、全く、心配する心はないんですね・・・

思わず、「とりあえず別居したいので」と返信しました。


それっきり、まともに話してないです。

ダンナはセックスすれば私の機嫌が治ると思ってて、月曜の夜近付いてきたので、別の部屋で寝ました。
具合が悪いって言ってるのに、どういう神経なのか全然わかりません。


火曜の朝、吐き気がして動けなくなりました。

それでもダンナは全然平気な顔して会社行きました。
夜遅く帰ってきて、またスーパーの寿司をふたりぶん買ってきたので、閉口しました。
お腹が痛いって言ってるのになんで寿司なのか・・・しかも、私がスーパーの総菜が嫌いなことを知っているのに・・・しかも、こんな遅い時間に・・・
「食べないの?」としつこく聞いてきてうるさいので、無視しときました。

食べた後のお皿は相変わらず置きっぱなし。

夜、また別に寝ようとしてたら、「ねぇ、仲直りしようよ」とか意味不明なことを言ってるので、もう口を開くのも嫌になりました。


今朝は、いよいよ洗濯物がたまってどうしようもないので、私がヒーコラ言って洗ってましたが、ダンナは全然平気です。
「今日、飲み会だから」と平然として出て行きました。
私はその後、たまった食器を洗って、ベッドへバタン・・・なんであんなのと結婚しちゃったんだろ・・・


午後になって、私も少し体の具合がよくなったので、ダンナに手紙を書きました。
要は、別居したいという内容のものですが・・・


さて、まだダンナは帰ってませんが、どう反応しますか・・・
見ものですね・・・ひひひ・・・

もーどーにでもなれっつーの・・・
でも、じゃあ離婚しようって言われたら、私は生きて行けなくなっちゃうけど・・・

離婚カウントダウン?

2008年05月26日 01時05分26秒 | Weblog
腹痛が、2週間ほど続いてます。
生理痛のような痛みです。
心配になって婦人科に行ってみたけど、内診の限りでは異常なし、と。
内科も行ってみようかと思っていますが・・・

会社はなんとか朝は出て行くのですが、途中でしんどくなって早退、という日々が続いています。

ダンナは全く心配してません。
ダンナのお姉さんも、旦那さまが気胸(肺に穴があく病気)になったとき平然としていたそうなので、何か遺伝的な欠陥かもしれません。
なにせこの姉弟は、父親が死んだときも平然としてましたから・・・もし今回私が余命いくばくもないと診断されたとしても、ダンナはびっくりしないんでしょうね・・・

しんどいときに「ゴハンを食べてきて」と頼めば、食べてきたり買ってきたりしてくれますが、家事は全くやらないので、数日寝込むと山のような洗い物や洗濯物と格闘することになります。
ジュース1杯ごとに新しいコップを出すのをやめてほしいんですが・・・

会社の子は風邪で寝込んだとき、旦那さんが家事を全部やってくれたので安心して寝ていられたそうです。
その話をしたら、「ほう~」とひとごとのような返事をして、終わり。

(こないだは私が具合が悪いからいらないって言ってるのに勝手にふたりぶんの食事を買ってきて、「食べきれない」とキレてました。その割には食後に菓子パンとアイスを食べてましたが・・・甘党なんで、甘いものは別腹です・・・残ったのは翌朝食べたくないと言って会社に出て行ってしまったので、結局私が、無理やり食べる羽目になりました・・・カチカチになったスーパーのお寿司・・・まずくて吐きそうになった・・・)

家事は私の仕事だと決めてるみたいです。

野球のユニフォームだけは自分で洗ってもらってるのですが、前に私のズボンを1本一緒に洗ってもらったら、干すときに、
「ちょっと!早く干して!!」とめちゃくちゃキレてました。
私のズボンを干すのは、彼的には契約外みたいです。

月8万で、1日2食の食費(しかもコレステロール値と肝機能が回復する、健康食だ)と、家事労働すべてまかなえるんだから、ほんとおトクな人生ですよね・・・

どんどんたまる余剰金は全部株式投資して遊んでるみたいです。
いざというとき困るから、お願いだから預金にも少し入れてくれって頼んでるのに、全く聞く耳を持たず、最近の株安で困ってるみたいです・・・
私が何を言っても聞いてくれないんで、仕方がないです・・・

生活費を10万に増やしてほしいと頼んだら、断られました。
花をたくさん植えたので、ムダ使いをしてると思われたのかも。

夫婦生活は相変わらず月に1回以下です。私もかなり慣れました。
でもお腹が痛いのは、禁欲生活のせいだ・・・と初めは信じて疑わなかったのですが・・・

婦人科系に異常がないとすると、ストレスのせいかも・・・
うつ病の人も腸の不調を起こすというし・・・もしかしたら潰瘍かもしれないし。

ちなみに不妊治療はまだ中断したままです。
このごに及んで、再開するかどうか迷うところですね・・・

こないだ内診してもらったのは有名な不妊治療医なので、イキオイでそこでお世話になろうというつもりだったんですが、ものすごく性格の悪い先生だったので、思いとどまってます。


で、今は3日に1回くらい離婚を考えています。
最近は2日に1回くらい、離婚する夢を見ます。

それなのに、ただちに実行に移せない理由は・・・

今住んでる家がとても気に入っているから(緑がいっぱい、ウッドデッキつき)
愛犬と一緒にいたいから(離婚したらフルタイムで働くしかないので、愛犬は母親に預けるしかなくなるでしょう・・・)
実家に帰りたくないから(過干渉な母親とせっかく離れられたのに・・・)
お金を使いはたしてしまったから(はじめのうちは生活費をもらえず、その次はしばらく月4万円、今は月8万もらってるけど余裕ないし、貯金を少しずつ取り崩してるうちに半分以上使ってしまって、貯金と言えるほどの金額ではなくなってしまいました。今離婚すると、なんかものすごい損した気分・・・)


ひとつ考えたのですが・・・

近頃地方の農家では、人手不足が深刻だという。

とりあえず、後継者のいない老夫婦の農家に、住み込みでアルバイトできないかなぁ?(もちろん、愛犬つき)
それで農作業のノウハウを学んだら、どうにかして農家になる。
できれば、有機栽培をする農家になる。

そしたら、愛犬を手放さなくてもいいし。
緑いっぱいの田舎生活できるし。

そんな都合のいい就職口なんて、ないですかね~?
私に農家は無理かな?


ダンナに対する愛がなくなったのかって?
いや、大好きです。愛してます。たぶん。
でも何事もギブアンドテイクですからね。
無償の愛だなんて、きれいごとですよ・・・神様にでもならないとね。


前回の日記読んでたら、友人のことが書いてあったので、ちょっと思い直してます。
その友人とは、その後かなりクールダウンしたのですが、つかず離れずの距離を保ってます。
またカラオケにでも連れてってもらおうかな・・・元気出るかも。

不妊治療、休みますー

2007年11月19日 02時18分24秒 | Weblog
ほんっとに、最近の私はまたおかしかったです。
落ち込んだり、嫉妬したり、胃痛起こしたり・・・

不妊治療始めてから、ずっと体調が悪かったです。
特に最近はひどくて、常に体が重だるくて、ぼーっとしていました。
歩くのも前かがみになってしまうくらい、体が重くてしんどかったです。
治療のために薬を飲んだり注射を打ったりしたので、体のサイクルがおかしくなったんだろうと思います。

以前は生理開始日から間違いなく2週間ほどで来ていた排卵日が、1週間も早まってしまいました。
排卵日が早いので、自然次の生理も早く来て、もともと25日だった生理周期が、22~23日くらいになってしまいました。
生理痛から解放されたと思ったら排卵痛、その後生理前症状が来て、また生理痛、と常に体調が悪い状態でした。

ダンナは全く心配してくれないし、
だるくてしんどくても毎日買い物して食事作って片付けなくちゃいけないし、
ちょっと寝込むと流しと洗濯機に洗い物はたまるし、
だんだんウツに入っていってました。

それが最近、少しよくなったんです。

きっかけは、新しくできた友達です。

今働いている会社に新しく入った子なのですが、とにかく明るく、常に陽のエネルギーを発散している人で、私の大好きなタイプです。
家もごく近所で、なんとなくはじめから親近感をお互い抱いていたみたいです。

あるとき私の体調が悪かったので、一緒にマッサージを受けに行こうという話になり、ふたりで会社帰りに連れ立って行きました。
結局マッサージは受けられなかったのですが、なりゆきでカラオケに行き、飲みに行っちゃいました。

こんな無理して、余計具合悪くなるぞ~と思っていのですが、
不思議なことになんだかすっかり元気な気分になっちゃったんです。

以前はストレスがたまるとよくカラオケで発散していたのですが、最近はほとんど行ってなかったので、久々にすごく楽しかったです。
それに、飲みに行ったときに、思い切って心の中にあったもやもやを、彼女の前で吐き出してみたんです。
彼女はその思いをしっかり受け止めてくれて、しかも陽のエネルギーを補充して私に返してくれました。
単なるなぐさめではなく、私の視点を陽に変えてくれるような言葉をくれたんです。

本当に、へこたれない明るさと、強さと、思いやりと、素晴らしいコミュニケーショん力を持った女性だということが、わかりました。
良い友達ができて、うれしいです。

それでもその後もしばらく体調不良は続いたけど、かなり具合の悪かった日にまた、彼女と飲みに行っちゃいました。

そしたらまた、エネルギーをもらっちゃいました。

そうこうしているうちに、体の不調も治っちゃったんです。

実は調子悪かったのは、心の方だったのかもしれません。

最近は絶好調で、毎日楽しく過ごしています。
ダンナの不理解も、なんだかどうでもよくなってしまいました。

体のサイクルが狂っていることは確かなので、とりあえずしばらく不妊治療はお休みすることにしました。

今年の冬は不妊のことは忘れて、好きなスキーを思い切りやって、久々に陽気に過ごしてみようかと思っています。
落ち込んだらまだ、彼女と飲みに行こうっと。
彼女の方でも、私と気が合うと思ってくれているみたいです。
それが、とってもうれしいです。

やっぱり、できてなかった・・・(T_T)

2007年10月29日 14時46分55秒 | Weblog
ぬかよろこびでした・・・

あの後、熱出して胃痛起こして下痢になって1週間ほど苦しんだ挙句、生理になりました。
しかも、ゴハンほとんど食べられなかったのに、全く体重変わってないし・・・


「だいじょうぶだよ、きっとできるよ」と親友が励ましてくれましたが、

その彼女は・・・

かつて同じように、「きっとだいじょうぶだよ、告白しなよ」と励ましてくれて

でも私は告白したその場でふられて・・・

その彼は、彼女のことが好きだったそうで

彼女は「ごめんね、ごめんね」と言いながら、その後すぐつきあい始めて、

ついに結婚もして、

じきに「できちゃったよ、どうしよう」と言いながら(結婚してるんだから、できちゃったもなにもないもんですが)、

今年、彼にうりふたつの、かわいい男の子を産んで、すっかり親バカです・・・

彼女は私がもうこだわっていないと思ってるようだけど・・・

私は今でも、彼に会うと声が1オクターブ上がってしまうというのに・・・

彼にそっくりの赤ちゃんをうれしそうに私に抱かせてくれる、しあわせそうな彼女を見るのが、すごくつらいのに・・・

しかも彼女は間もなく、巨大なマイホームを建てます。

かつて特に大きな挫折も知らず、いつも友人に囲まれて、明るく順風満帆な彼女の人生・・・

そんな彼女に嫉妬している自分が情けなくて・・・


「うちは、プロテインとマルチビタミンをのむようになったらできたよ」とおしえてくれたけど、

うちはそういうレベルじゃないんです。


男性不妊のサイトをいくつかのぞいてみましたが、

効果的な治療法はなくて、検査の後は結局、人工授精や体外受精などになるようです。

じゃあ、今のまま進めてても同じだってことじゃん・・・


ちょっと最近、「頑張ったけど結局無理だったよ」という挫折感を味わうのがこわくなって、

不妊治療放棄したい病にかかっています。

「いやー、不妊治療、熱出たり気分悪くなったり、結構体に負担かかるからさ、やめちゃった。続けてればできたのかもしれないけどね~」っていう方が、なんだか希望が残ってていいじゃないですか・・・

もしかして?♪

2007年10月16日 16時46分10秒 | Weblog
今日、具合が悪くて会社休んじゃいました

昨日2時間くらい歩いたんで、筋肉痛かな?と思ったけど、
なんか違う気もします。

ゆうべフトンをダンナがほとんど取ってしまっていたので風邪をひいたのかな?と思ったけど、
のどは痛くない。

不妊治療で薬を注射したので、その影響かと思って、この時間まで寝てました。
でも、改善の兆候みられず・・・

このだるさ
この重さ
ひょっとして・・・

人工授精成功したんでしょうかー???

いやいや、ぬかよろこびは禁物・・・

こないだ1年以上ぶりに更新したとき、過去の日記を読んでみたんですが、

いや~、うちのダンナ、相当ひどかったですね
よく離婚も浮気もせずに耐えたもんです・・・
本当に、あの頃の私は崩壊寸前だったなぁ・・・

そんな彼も、最近はだいぶん素晴らしい旦那さまです
よくここまで学んでくれたもんだなぁ・・・