木枯らし1号が吹く中、空は快晴で澄み渡り♪
落ち葉舞い散る中、走る♪走る♪

二人とも、ガウガウと変な顔ぉ~~~~(^m^)
お嫁にゃぁ~~~行けませんな(^^)b って…やりませんが(爆)

凶悪顔の、お姉ちゃんみたいに、なっちゃあかんよぉ♪と、
あどけなさの残る、可愛ぃナナちゃん☆
一足先に来て遊んでおりました。

重たい、あんずのオモチャも何のその☆っすがJRTっ子


ポロンも負けちゃいませんな♪

ママの横にいたら写りませんよぉ(笑)
しっかり脇をしめて、いいカメラマンっぷりの、ようちゃん


あさりちゃんも合流してくれました。

得意技はボールと、枝ダンスぅ~~~


こんな気持ちの良い公園が近くにあって、とても羨ましいなぁ


各種運動施設が完備され、広場の芝の具合も良く、素敵な公園です。

みんな楽しそ~~~♪

おやつの時間も、仲良く並んでね


また、遊びに行くからねぇ~~~

楽しいひと時を、ありがとぅ

今年一番の寒さらしいから、あたりまえか~~~
こんな日は、走って身体を暖めましょぅ☆

森林名物(?)シャトルバスごっこ(爆)

アナベルの走る姿はレアものよん♪

やっと、ティアラとふたりで走ってる姿が撮れましたわ(^^;
なかなか並行して走ってくんないもんでねぇ。。。

お~~っと、、
シャトルバスレーンは横切ったら危ないっす、、はなちゃん(爆)
はなは、なぜか、あんずに友好的に突進してきますの(笑)

お得意の枝ダンスも忘れません(笑)表紙を勝ち取ったんだもんね♪
おめでとぅ、あんずさん☆

おめでとう!と言えば、こさち~家の小太郎君っ☆
七五三のお祝いですな♪若殿風の勇姿、かっこい~~~~~よ


このあと神社にお参りですな



その模様は、『コタサクぷっログ(ぷらす千春)』にて公開中


この気温で、森林の紅葉は更に色づきを増してきました。
野鳥の訪れるシーズンともなり、ますます楽しめる森林です。
かもさんカモ~~~ん♪たぁ、、ままま譲り(爆)

明日は

チーム小田原に合流して、ポロンたちと遊びに行きましょか

って~~~んで、
365カレンダーの2008年度ジャックラッセルテリア部門の表紙に選ばれました





すっかり発表を忘れてたら、ようちゃん♪が、







ありがと~~~ぅ

あんずらしく、森林公園での枝ダンスの一駒です。
ま、、この芸当しか能が無いもんでねぇ。。。。(爆)

思い越せば、実は2005年度のカレンダーも表紙に選ばれたんだよ

その頃は、ジャックラッセルテリアは独立していなくて、テリア種のおまとめ。
好きな日を押さえる競争率も激しくて、以後は登録見送ってたけど
2008年からジャックラッセルテリア単独での登録受付となり登録復活

返り咲きの表紙起用でつ


こっ、、こん時も、なんか運んでるし・・・(^^;
よしっ


って、、鬼笑い死ぬっ??
(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
って、バスケは言うんだっけ??(^^;
その後、ボールは取れたかは不明です(爆)

ふと、秋の青空を見上げると、飛行船がフワ♪フワ♪

ツェッペリンNT号ですな。
この飛行船は世界最大の飛行船で、全長:75.1m/全幅:19.7m/全高:17.5m
でっかいよね~~~♪ちょうどジャンボ機の全長+5mって大きさらしい。
一人15万円くらいで、クルージングも申し込めるんだって☆
東京上空に来るのに、埼玉県桶川運航基地まで乗りに行かなきゃだけど・・・
(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
もちろん帰りは東京で降ろしては、頂けません(爆)

何気に道路も乾いてきたし、今日も

シャコタンあんこはエプロン姿で散歩に出ました。

昨日は一日中、家の中にいてストレスが溜まっていたあんずは
待ってましたとばかりに激走でつ

このまま晴れるのかと思いきや、、またポツポツと


何度か、降ってやんで、降ってやんでを繰り返していると
アナティ家や、コサチ~家も森林出勤


ティアラとアナベルと一緒に、いつものシャトルバスごっこ


この足のブレ感が、たまらな~~~い


雨宿りをする大きな木は、どんぐりの木。下には沢山の実が落ちてます。
率先して食べるワケでは、ありませんが、投げるとパクっ

あまり食べ過ぎると、おなか壊すよ~~~~(爆)
イベリコ犬に、なっちゃうよ~~~(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★

柿の木の葉っぱって蛍光色に紅葉して綺麗なんだよね

雨で濡れてて、少しオチリが冷たいけど素敵(笑)

240×400の




あんずのエプロン姿と、さくらのPooさん合羽に、癒されていると
携帯に連絡が入り、急遽



S@NYさんから二人も出張修理に来てくれました。
修理受付の応対をはじめ、サービスマンの応対も素晴らしく
2000年に購入した製品なのに『ご迷惑おかけしてます』の対応で、逆に恐縮。
会社の姿勢と教育の行届きが感じられましたな。さすが世界のブランド


あんずも不思議そうに静かに修理完了を見守ってました(笑)
躾けの良さにビックリしてましたな

お礼に芸を2,3披露してあげました(爆)
安く直って良かった、良かった

さぁ~



朝一番でテレビの電源が入らなくなりまちた

あたいにとっては嬉しいよん

だって、

ぷぷぷっ

出張修理を頼んでもね、月曜の18時だってさ~~

明日も静かだわぁ

って、、、二日もテレビをつけない日ってある?
試しに今すぐ

『たまには、いっか~~~~(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★』
なんて、PaPa言ってるけどね、コ○"マとヤマ■"の広告見てるよ(笑)
どーせ寝室も、2010年には買うんだしって


もったいない…もったいない…
修理すれば、まだ見れるんでしょっ

え~~~い、、邪魔しちゃおっと(爆)
メルママに頂いたチューブライト

ひかりモノが好きな、あんず家は嬉しくて(爆)
この派手さ加減が、タマラナイ

歩くデコトラじゃ~~~

でも、、これで走ったら、電池が飛んだ(爆)
散歩用に限定しましょね
