goo blog サービス終了のお知らせ 

Biz/Browserを愛でる会

我々が感動したことをみなさまに味わって頂きたい、それがBiz/Browserを愛でる会の原点です。(入会員募集!)

Biz/Browserが自動認識展に出展されてます!

2010-09-15 17:12:29 | Bizおよびその他(佐藤)
本日、自動認識展に行ったら、たまたまPanasonicブースにて
Biz/Browser MobileおよびPrint Stream Coreが展示されてありました。


話を聞いたら、まだ正式リリースではない段階だそうですが、ちゃんと動いていました!


運輸業界関係で、もしかしたら採用されるかもとのことです。
Panasonicのハンディは結構頑丈な作りになっているので、もし興味があればアクシスソフトさんに問い合わせてみて下さい!


...ところで、Biz/Browserのバージョンアップはまだでしょうか?
アプリケーションに力を入れる一方で、大黒柱のBiz/Browserが倒れないか心配です...(^^;)





IT Leadersに大成の木内さんのコラムが紹介されています!

2010-08-18 09:53:35 | Bizおよびその他(佐藤)
IT LeadersというIT系サイトに、
大成の木内 里美さんのコラム「iPhone、iPadにみるUIの威力(vol.23)」
が掲載されました(2010/08/12)
今日メルマガがきて初めて知ってあらためて読んでみたのですが、
UIの話のなかで、大成ではBiz/Browserを使ってUIの統一感を計ったという話
が載っています。

https://it.impressbm.co.jp/e/2010/08/12/2623?utm_source=thinkittoday&utm_medium=mail

情報システムにおけるUIの重要性を強調していて、こだわりをもって作った
ということが語られています。


Windows2008上のIIS7.5へのBizの登録

2010-05-11 17:08:23 | Bizおよびその他(佐藤)
Windows2003のIISでもそうでしたが、Windows2008のIISでもBiz/Browser(およびPrintStream)で使用する拡張子を登録しておかないと、「404 ファイルがありません」エラーになります。
IIS7.5では「MIMEの種類」で追加登録します。
追加するものは .car と .crs と .crx と .pss の4つです。
car,crs,crxはMIMEの種類を application/BizBrowser として登録します。
pss はMIMEの種類を application/PrintStream として登録します。
(application/以下は実際にはなんでもよい)

crs等をサーバに置くだけであれば上記の設定のみでOKです。

PrintStreamをWindows2008上のASP.NET経由で動かす際の問題

2010-05-07 12:13:58 | Bizおよびその他(佐藤)
PrintStreamはjavaがインストールされていればどのOSでも動くようになっています。
そのため単純にWindows2008上で動作させるだけであれば特には問題が発生しません。
また、Windows2008上でユーザがログインした状態でPrintStreamを動作させるのも大丈夫です。

しかし、ASP.net経由で動かすといったんWindows2008上でAdminでライセンス登録したとしても、ライセンスが登録されてない状態で動いてしまいます。
これは、ASP.net経由の場合、Windowsユーザ「network_service」として動いているために起きる問題です。
Windowsユーザ「network_service」でPrintStreamのライセンス登録をしようとすると、このユーザはログインできないユーザなので単純なやりかたでは登録できません。

私はこの問題を、ASP.net上に自動でライセンス登録するaspxファイルをつくり、それをブラウザ経由で実行することで解決しました。
(詳細な技術内容に関してはアクシスの松本さん経由で問い合わせ願います)

半年ほど前にWindows2008R2上でCV.netを検証したときに見つけた技です。

日経コンピュータ1/15号の表紙裏両面にBizの広告が載っています

2009-01-14 14:06:59 | Bizおよびその他(佐藤)
久しぶりに投稿します。
Biz/Browser および PrintStream Core SEの全面広告が日経コンピュータ1/15号に掲載されています。
表紙をめくってすぐにこの広告があります。

皆さんも是非自分の目で確認して見て下さい!

広告と同時に記事という形でもどんどん日経に出していったらよいと思います。


『Biz/Browserでいってみよう』をいただきました。

2008-10-07 18:04:37 | 愛でる会とは
アクシスソフト青木様より『Biz/Browserでいってみよう』のサンプルを頂きました。来年の新入社員も内定者教育はBiz/Browserで行う予定です。活用させていただきます。ありがとうございます!
『Biz/Browserでいってみよう』については、↓
http://www.axissoft.co.jp/biz/event_seminar/books/books.html
最近愛でる会の活動がないですが、冬にかけ再度集まれればと考えております。
近々企画させていただきますのでよろしくお願い致します。

またオフ会やりましょう

2008-06-11 10:39:31 | 活動予定
片貝です。
佐藤さんと話しました。またオフ会やろうよと。NCD日本コンピュータダイナミックスの執行役員営業部長の宮田さんが、愛でる会に参加してくださるとのことです。歓迎会も兼ねていかがですか。今回は佐藤さん音頭取っていただけるとうれしいですね。栗田さんどうでしょう。

昨日は東京ビックサイト近くでオフ会でした

2008-05-16 08:29:30 | 愛でる会とは
昨日はSODECが開催されていることもあり、東京ビックサイト近くのでオフ会を行いました。今回は、女性SEの方が2名、初めて出席された方が3名加わり、今まで以上の盛り上がりになっております。今後はより定期的にオフ会を開催したいと思います。みなさんの参加をお待ちしております。
kurita_naoki

USBキーでシンクライアント

2008-04-14 09:06:43 | 愛でる会とは
4/15発売の日経コンピュータに、「月500円でシンクライアント ユニシスがUSB利用の新サービス開始」と大きな記事が載っている。

Biz/BrowserをUSBキーに保存してどのPC環境でも利用可能に。USBキーの登録情報で認証強化。PC端末にデータを残さないシンクライアント環境の実現。こんな夢のようなことを誰か実現して頂けないでしょうか?実現できれば、SODECの目玉になるでしょう!

栗田

愛でる会、新春オフ会のお知らせ

2008-02-22 22:14:54 | 愛でる会とは

今回、株式会社システムリサーチ 山西様のお声がけで、

「Biz/Browserを愛でる会」新春オフ会
を開催することとなりました。
__________________________
3月12日(水)19:00頃~


ろばた焼き 絶好調 てっぺん

http://r.gnavi.co.jp/p463400/

(予算 4000円程度)
__________________________

約20名程度の参加者を見込んでいます。

昨年開催された愛でる会オフ会参加者には直接山西様よりメールがいっていますので、3月3日(月)までに出席可能であればその旨のご連絡を返信メールにてお願いいたします。

また現在「愛でる会」に参加されてない方々も、この記事にresをつけていただくか、直接現地に来るかしてもらえばOKです、多分。

現在のメンバーは技術者も営業もいろいろいますので、特にこだわりなく楽しくお酒を飲み交流を深めていただければと思います。