ぴたてうぴ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

週刊ガンダム バトオペ】蒼い死神"ブルー

2013-09-22 18:07:22 | 日記
ニュータイプを裁くためのシステム"EXAM"を搭載し、原作で多くのユー... ニュータイプを裁くためのシステム"EXAM"を搭載し、原作で多くのユーザーに衝撃を与えたモビルスーツ(MS)、ブルーディスティニー1号機(以下、BD1号機). 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』への実装直前となる今回は、先行プレイで得た感触や、その脅威の性能について、独占レポートをお届けします! 基本性能はプロトタイプガンダムにやや劣る? バンダイナムコゲームスの開発室に到着し、早速BD1号機で出撃... と言いたいところですが、どのようなMSかもわかっていない現状. まずは出撃前にスペックをチェックします. コスト250の格闘型MSということもあり、プロトタイプガンダムとどちらが高性能なのかが気になるところ. 確認してみたところ、MS自体の性能はプロトタイプガンダムをやや下回る数値でした. しかし、副兵装4種にシールドまで装備と、武装は非常に充実していました. 主兵装は新規兵装の"100mmマシンガン改"に"90mmマシンガン". さらに、陸戦型ガンダムがベースの機体だけあって、"陸戦GD用ビーム・ライフル"を装備できます. ビーム・ライフル自体はプロトタイプガンダムも装備できるのですが、陸戦GD用ビーム・ライフルは集束撃ちが可能. サッカー ナイキ 「これは格闘も射撃もこなせる、超ハイスペックMSに違いない! 」と、乗る前からテンションはすでに絶頂といったところでした. プロトタイプガンダムと比較すると、機体性能はやや見劣りする模様. クリスチャンルブタン スキルに気になるものがありますが、それはこれから書いていきます. 主兵装の種類も非常に充実. ただ、さすがにバズーカ系統の兵装は装備できませんでした. →BD1号機、大地に立つ! 兵装の性能は? (2ページ目).