映画鑑賞検定3級blog

コメント無しのTBだけでも大歓迎です♪
B級大好きアクション大好きテキトー映画感想blogです。

「トゥーム・レイダー」

2005-10-03 | アメリカ映画
見たのは昨日になります。日曜洋画劇場です。久々に見たら全然内容を覚えていませんでした。

5000年に一度おきるという惑星が一列に並ぶという日。この日にピラミッドの破片を二つあわせると、願いをかなえることができるという。ララ・クロフトは父親の追っていたその秘宝を追うことにしたのだが・・・。

まったく覚えていませんでしたが、なかなか楽しめました。
前半のビヨ~~ンビヨ~~ンのワイヤーアクションは謎ですが、なんとも新しいものを見せてもらい、やっぱり楽しい~、と感激。
その後の遺跡発掘は、驚くほどにゲーム的。もちろんゲームが元ですから、それでOKなわけです。

私は本編のゲームは体験版の時点でリタイア。難しすぎて全然できませんでしたので、どのくらい近いのか、とかそういったことはわかりません。

しかし、チョウチョが飛んでいて、それを追うと、ヒントであるジャスミンの花が、なんて、いかにもゲームのシステムって感じですね。

その後の中でのドタバタもアクションアドベンチャーゲームのノリ満載で好きです。

衣装もかなり本物に近いものにしてます。

坊さんに貰った薬を飲んだら体力全回復。傷も治っちゃう!そんな「んな、あほな!」なところもまさにゲームっぽい演出でした。

最後のオチがちょっと駆け足過ぎて微妙に分かりにくいってのがありましたが、アクションパートは本当に楽しめました。

男性と女性のガチンコ殴り合いって映画でもなかなかないよね。
さすがアンジー。すげーー(笑)

これを観なおして、より私の中で「2」の微妙さが浮き彫りになった気がします。

アンジー、人間っぽいですね~、この頃はまだ・・・。
今はだいぶ人間っぽくなくなってきました。
今の方が好きだけど

気になったのは、アンジー、腕の毛剃ってないですね。
ワイルドで好きです。
彼女の腕って血管が浮き出るのね。すごくかっこよかったよ~。

今回ララの吹き替えをやっていた深見梨香さん。なんかイマイチピンと来なかったな。もうちょっと若々しくやってほしかったと思いました。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32543/index.html

最新の画像もっと見る